訓譯 妙法蓮華經並びに開結
妙法蓮華經 巻六法華經の目次へ戻る
【2】-(6) 妙法蓮華經
妙法蓮華經如來壽量品第十六…大乗方等經典(要結品)に要文を収録。
如來壽量品第十六 (P272-273)
爾の時に佛、 諸 の菩薩及び一切の大衆に告げたまわく、 諸 の善男子、汝
等當に如來の誠諦の語を信解すべし。復大衆に告げたまわく、汝等當に如來
の誠諦の語を信解すべし。又復 諸 の大衆に告げたまわく、汝等當に如來の
誠諦の語を信解すべし。是の時に菩薩大衆、彌勒を首として、合掌して佛に
白して言さく、世尊唯願わくは之を説きたまえ。我等當に佛の語を信受した
てまつるべし。是の如く三たび白し已つて復言さく、唯願わくは之を説きた
まえ。我等當に佛の語を信受したてまつるべし。爾の時に世尊、 諸 の菩薩
の三たび請じて止まざることを知しめして、之に告げて言わく、汝等諦かに
聴け、如來の秘密~通の力を。一切世間の天・人及び阿修羅は、皆今の釋迦
牟尼佛、釋氏の宮を出でて伽耶城を去ること遠からず、道場に坐して阿耨多
羅三藐三菩提を得たりと謂えり。然るに善男子、我實に成佛してより已來、
無量無邊百千萬億那由他劫なり。譬えば五百千萬億那由他阿僧祇の三千大千
世界を、假使人あつて抹して微塵と爲して、東方五百千萬億那由他阿僧祇の
國を過ぎて乃ち一塵を下し、是の如く 東 に行いて是の微塵を盡くさんが如
き、 諸 の善男子、意に於て云何、是の 諸 の世界は思惟し校計して其の數
を知ることを得べしや不や。彌勒菩薩等倶に佛に白して言さく、世尊、是の
諸 の世界は無量無邊にして、算數の知る所に非ず、亦心力の及ぶ所に非ず。
一切の聲聞・辟支佛、無漏智を以ても思惟して其の限數を知ること能わじ。
我等阿惟越致地に住すれども、是の事の中に於ては亦達せざる所なり。世尊、
是の如き 諸 の世界無量無邊なり。爾の時に佛、大菩薩衆に告げたまわく、
諸 の善男子、今當に分明に汝等に宣語すべし。是の 諸 の世界の若しは微
塵を著き及び著かざる者を 盡 く以て塵と爲して、一塵を一劫とせん。我成
如来壽量品第十六 (P274-275)
佛してより已來、復此れに過ぎたること百千萬億那由他阿僧祇劫なり。是れ
より 來、 我常に此の娑婆世界に在つて説法教化す。亦餘處の百千萬億那由
他阿僧祇の國に於ても衆生を導利す。 諸 の善男子、是の中間に於て我然燈
佛等と説き、又復其れ涅槃に入ると言いき。是の如きは皆方便を以て分別せ
しなり。 諸 の善男子、若し衆生あつて我が所に來至するには、我佛眼を以
て其の信等の諸根の利鈍を觀じて、度すべき所に隨つて、處處に自ら名字の
不同・年紀の大小を説き、亦復現じて當に涅槃に入るべしと言い、又種種の
方便を以て微妙の法を説いて、能く衆生をして歡喜の心を發さしめき。 諸
の善男子、如來 諸 の衆生の小法を樂えるコ薄垢重の者を見ては、是の人の
爲に我少くして出家し阿耨多羅三藐三菩提を得たりと説く。然るに我實に成
佛してより已來、久遠なること斯の若し。但方便を以て衆生を教化して、佛
道に入らしめんとして是の如き説を作す。 諸 の善男子、如來の演ぶる所の
經典は、皆衆生を度脱せんが爲なり。或は己身を説き、或は他身を説き、或
は己身を示し、或は他身を示し、或は己事を示し、或は他事を示す。 諸 の
言説する所は皆實にして虚しからず。所以は何ん、如來は如實に三界の相を
知見す。生死の若しは退、若しは出あることなく、亦在世及び滅度の者なし。
實に非ず、虚に非ず、如に非ず、異に非ず、三界の三界を見るが如くならず。
斯の如きの事、如來明かに見て錯謬あることなし。諸の衆生、種種の性・種
種の欲・種種の行・種種の憶想・分別あるを以ての故に、諸の善根を生ぜしめ
んと欲して、若干の因縁・譬諭・言辭を以て種種に法を説く。所作の佛事未だ
曾て暫くも廃せず。是の如く我成佛してより已來甚だ大に久遠なり。壽命無
量阿僧祇劫、常住にして滅せず。諸の善男子、我本菩薩の道を行じて成ぜし
所の壽命、今猶お未だ盡きず。復上の數に倍せり。然るに今實の滅度に非れ
ども、而も便ち唱えて當に滅度を取るべしと言う。如來是の方便を以て衆生
如来壽量品第十六 (P276-277)
を教化す。所以は何ん、若し佛久しく世に住せば、薄コの人は善根を種えず。
貧窮下賤にして五欲に貪著し、憶想妄見の網の中に入りなん。若し如來常に
在つて滅せずと見ば、便ち恣を起して厭怠を懐き、難遭の想・恭敬の心を
生ずること能わず。是の故に如來、方便を以て説く、比丘當に知るべし、諸
佛の出世には値遇すべきこと難し。所以は何ん、 諸 の薄コの人は無量百千
萬億劫を過ぎて、或は佛を見るあり、或は見ざる者あり。此の事を以ての故
に我是の言をなす、 諸 の比丘、如来は見ること得べきこと難しと。斯の衆
生等是の如き語を聞いては、必ず當に難遭の想を生じ、心に戀慕を懐き、佛
を渇仰して便ち善根を種ゆべし。是の故に如來、實に滅せずと雖も而も滅度
すと言う。又善男子、諸佛如來は法皆是の如し。衆生を度せんが爲なれば皆
實にして虚しからず。譬えば良医の智慧聰達にして、明かに方藥に練し善く
衆病を治す。其の人 諸 の子息多し、若しは十・二十・乃至百數なり。事の
縁あるを以て遠く餘國に至りぬ。 諸 の子後に他の毒藥を飲む。藥發し悶亂
して地に宛轉す。是の時に其の父還り來つて家に歸りぬ。 諸 の子、毒を飲
んで、或は本心を失える或は失わざる者あり。遙かに其の父を見て皆大に歡
喜し、拝跪して問訊すらく、善く安穏に歸りたまえり。我等愚癡にして誤つ
て毒藥を服せり。願わくは救療せられて更に壽命を賜えと。父、子等らの苦
悩すること是の如くなるを見て、 諸 の經方に依つて好き藥艸の色・香・美
味皆 悉 く具足せるを求めて、擣和合して子に與えて服せしむ。而して是
の言を作さく、此の大良藥は色・香・美味皆 悉 く具足せり。汝等服すべし。
速かに苦悩を除いて復 衆 の患なけんと。其の 諸 の子の中に心を失わざる
者は、此の良藥の色・香倶に好きを見て即ち之を服するに、病 悉 く除こり
愈えぬ。餘の心を失える者は其の父の來れるを見て、亦歡喜し問訊して病を
治せんことを求索むと雖も、然も其の藥を與うるに而も肯て服せず。所以は
如来壽量品第十六 (P278-279)
何ん、毒氣深く入つて本心を失えるが故に、此の好き色・香ある藥に於て美
からずと謂えり。父是の念を作さく、此の子愍むべし。毒に中られて心皆顛
倒せり。我を見て喜んで救療を求索むと雖も、是の如き好き藥を而も肯て服
せず。我今當に方便を設けて此の藥を服せしむべし。即ち是の言を作さく、
汝等當に知るべし。我今衰老して死の時已に至りぬ。是の好き良藥を今留め
て此に在く。汝取つて服すべし、差えじと憂うることなかれと。是の教を作
し已つて復他國に至り、使を遣わして還つて告ぐ、汝が父已に死しぬと。是
の時に 諸 の子、父背喪せりと聞いて心大に憂悩して、是の念を作さく、若
し父在しなば我等を慈愍して能く救護せられまし。今者我を捨てて遠く他國
に喪したまいぬ。自ら 惟 るに孤露にして復恃怙なし。常に悲感を懐いて心
遂に醒悟し、乃ち此の藥の色・香・ 味 美きを知つて、即ち取つて之を服す
るに毒の病皆愈ゆ。其の父、子 悉 く已に差ゆることを得つと聞いて、尋い
で便ち來り歸つて 咸 く之に見えしめんが如し。 諸 の善男子、意に於て云
何、頗し人の能く此の良醫の虚妄の罪を説くあらんや不や。不也、世尊。佛
の言わく、我も亦是の如し。成佛してより已來、無量無邊百千萬億那由他阿
僧祇劫なり。衆生の爲の故に方便力を以て當に滅度すべしと言う。亦能く法
の如く我が虚妄の過を説く者あることなけん。爾の時に世尊、重ねて此の義
を宣べんと欲して、偈を説いて言わく
我佛を得てより 來 經たる所の 諸 の劫數 無量百千萬 億載阿僧祇な
り 常に法を説いて 無數億の衆生を教化して 佛道に入らしむ 爾しよ
り 來 無量劫なり 衆生を度せんが爲の故に 方便して涅槃を現ず 而も
實には滅度せず 常に此に住して法を説く 我常に此に住すれども 諸
の~通力を以て 顛倒の衆生をして 近しと雖も而も見ざらしむ 衆我が
滅度を見て 廣く舍利を供養し 咸く皆戀慕を懐いて 渇仰の心を生ず
如来壽量品第十六 (P280-281)
衆生既に信伏し 質直にして意柔軟に 一心に佛を見たてまつらんと欲し
て 自ら身命を惜まず 時に我及び衆僧 倶に霊鷲山に出ず 我時に衆生
に語る 常に此にあつて滅せず 方便力を以ての故に 滅不滅ありと現ず
餘國に衆生の 恭敬し信樂する者あれば 我復彼の中に於て 爲に無上
の法を説く 汝等此れを聞かずして 但我滅度すと謂えり 我 諸 の衆生
を見れば 苦海に没在せり 故 に爲に身を現ぜずして 其れをして渇仰
を生ぜしむ 其の心戀慕するに因つて 乃ち出でて爲に法を説く ~通力
是の如し 阿僧祇劫に於て 常に霊鷲山 及び餘の 諸 の住處にあり 衆
生劫盡きて 大火に焼かるると見る時も 我が此の土は安穏にして 天人
常に充滿せり 園林 諸 の堂閣 種種の寶をもつて莊嚴し 寶樹花果多く
して 衆生の遊樂する所なり 諸天天鼓を撃つて 常に 諸 の伎樂を作し
曼陀羅華を雨らして 佛及び大衆に散ず 我が淨土は毀れざるに 而も
衆は焼け盡きて 憂怖 諸 の苦悩 是の如き 悉 く充滿せりと見る 是の
諸 の罪の衆生は 悪業の因縁を以て 阿僧祇劫を過ぐれども 三寶の名
を聞かず 諸 の有ゆる功コを修し 柔和質直なる者は 則ち皆我が身
此にあつて法を説くと見る 或時は此の衆の爲に 佛壽無量なりと説く
久しくあつて乃し佛を見たてまつる者には 爲に佛には値い難しと説く
我が智力是の如し 慧光照すこと無量に 壽命無數劫 久しく業を修して
得る所なり 汝等智あらん者 此に於て 疑 を生ずることなかれ 當に断
じて永く盡きしむべし 佛語は實にして虚しからず 醫の善き方便をもつ
て 狂子を治せんが爲の故に 實には在れども而も死すというに 能く虚
妄を説くものなきが如く 我は亦爲れ世の父 諸 の苦患を救う者なり
凡夫の顛倒せるを爲て 實には在れども而も滅すと言う 常に我を見るを
以ての故に 而も恣の心を生じ 放逸にして五欲に著し 悪道の中に堕
如来壽量品第十六 (P282)
ちなん 我常に衆生の 道を行じ道を行ぜざるを知つて 度すべき所に隨
つて 爲に種種の法を説く 毎に自ら是の念を作す 何を以てか衆生をし
て 無上道に入り 速かに佛身を成就することを得せしめんと
ページトップへ戻る 法華經の目次へ戻る 法華経字解のページへ
南無先祖養道(三唱)
妙法蓮華經分別功コ品第十七
分別功コ品第十七 (P283〜)
爾の時に大會、佛の壽命の劫數長遠なること是の如くなるを説きたもうを聞
いて、無量無邊阿僧祇の衆生大饒益を得つ。時に世尊、彌勒菩薩摩訶薩に告
げたまわく、阿逸多、我是の如来の壽命長遠なるを説く時、六百八十萬億那
由他恒河沙の衆生、無生法忍を得。復千倍の菩薩摩訶薩あつて聞持陀羅尼門
を得。復一世界微塵數の菩薩摩訶薩あつて樂説無礙辯才を得。復一世界微塵
數の菩薩摩訶薩あつて百千萬億無量の旋陀羅尼を得。復三千大千世界微塵數
の菩薩摩訶薩あつて能く不退の法輪を轉ず。復二千中國土微塵數の菩薩摩訶
薩あつて能く清淨の法輪を轉ず。復小千國土微塵數の菩薩摩訶薩あつて、八
生に當に阿耨多羅三藐三菩提を得べし。復四四天下微塵數の菩薩摩訶薩あつ
て、四生に當に阿耨多羅三藐三菩提を得べし。復三四天下微塵數の菩薩摩訶
分別功コ品第十七 (P284〜285)
薩あつて、三生に當に阿耨多羅三藐三菩提を得べし。復二四天下微塵數の菩
薩摩訶薩あつて二生に當に阿耨多羅三藐三菩提を得べし。復一四天下微塵數
の菩薩摩訶薩あつて、一生に當に阿耨多羅三藐三菩提を得べし。復八世界微
塵數の衆生あつて、皆阿耨多羅三藐三菩提の心を發しつ。佛是の 諸 の菩薩
摩訶薩の大法利を得ることを説きたもう時、虚空の中より曼陀羅華・摩訶曼
陀羅華を雨らして、以て無量百千萬億の寶樹下の師子座上の諸佛に散じ、并
に七寶塔中の師子座上の釋迦牟尼佛及び久滅度の多寶如來に散じ、亦一切の
諸 の大菩薩及び四部の衆に散ず。又細抹の栴檀・沈水香等を雨らし、虚空
の中に於て天鼓 自 ら鳴つて妙聲深遠なり。又千種の天衣を雨らし、 諸
の瓔珞・眞珠瓔珞・摩尼珠瓔珞・如意珠瓔珞を垂れて九方にぜり。衆寶の
香爐に無價の香を焼いて、自然に周く至つて大會に供養す。一一の佛の上に
諸 の菩薩あつて、旛葢を執持して次第に上つて梵天に至る。是の 諸 の菩
薩妙なる音聲を以て、無量の頌を歌して諸佛を讃歎したてまつる。爾の時に
彌勒菩薩座より起つて、偏に右の肩を袒にし、合掌し佛に向いたてまつりて、
偈を説いて言さく
佛希有の法を説きたもう 昔より未だ曾て聞かざる所なり 世尊は大力ま
しまして 壽命量るべからず 無數の 諸 の佛子 世尊の分別して 法利
を得る者を説きたもうを聞いて 歡喜身に充す 或は不退の地に住し
或は陀羅尼を得 或は無礙の樂説 萬億の旋總持あり 或は大千界 微塵
數の菩薩あつて 各各に皆能く 不退の法輪を轉ず 復中千界 微塵數の
菩薩あつて 各各に皆能く 清淨の法輪を轉ず 復小千界 微塵數の菩薩
あつて 餘 各 八生あつて 當に佛道を成ずることを得べし 或は四三二
此の如き四天下 微塵數の菩薩あつて 數の生に隨つて成佛せん 或は
一四天下 微塵數の菩薩 餘一生あることあつて 當に一切智を得べし
分別功コ品第十七 (P286〜287)
是の如き等の衆生 佛壽の長遠なることを聞いて 無量無漏 清淨の果報
を得 復八世界 微塵數の衆生あつて 佛の壽命を説きたもうを聞いて
皆無上の心を發しつ 世尊無量不可思議の 法を説きたもうに 多く饒益
する所あること 虚空の無邊なるが如し 天の曼陀羅 摩訶曼陀羅を雨ら
して 釋・梵恒沙の如く 無數の佛土より來れり 栴檀・沈水を雨らして
繽粉として亂れ墜つること 鳥の飛んで空より下るが如くにして 諸佛に
供散し 天鼓虚空の中にして 自然に妙聲を出し 天衣千萬億 旋轉して
來下し 衆寶の妙なる香爐に 無價の香を焼いて 自然に 悉 く周して
諸 の世尊に供養す 其の大菩薩衆は 七寶の旛葢 高妙にして萬億種
なるを執つて 次第に梵天に至る 一一の諸佛の前に 寶幢に勝旛を懸け
たり 亦千萬の偈を以て 諸 の如来を歌詠したてまつる 是の如き種種
の事 昔より未だ曾てあらざる所なり 佛壽の無量なることを聞いて 一
切皆歡喜す 佛の名十方に聞えて 廣く衆生を饒益したもう 一切善根を
具して 以て無上の心を助く
爾の時に佛、彌勒菩薩摩訶薩に告げたまわく、阿逸多、其れ衆生あつて、佛
の壽命の長遠是の如くなるを聞いて、乃至能く一念の信解を生ぜば、所得の
功コ限量あることなけん。若し善男子・善女人あつて、阿耨多羅三藐三菩提
の爲の故に、八十萬億那由他劫に於て五波羅蜜を行ぜん。檀波羅蜜・尸羅波
羅蜜・提波羅蜜・毘黎耶波羅蜜・禪波羅蜜なり、般若波羅蜜をば除く。是
の功コを以て前の功コに比ぶるに、百分・千分・百千萬億分にして其の一に
も及ばず。乃至算數・譬諭も知ること能わざる所なり。若し善男子、是の如
き功コあつて、阿耨多羅三藐三菩提に於て退すといわば、是の 處 あること
なけん。爾の時に世尊、重ねて此の義を宣べんと欲して、偈を説いて言わく
若し人佛慧を求め 八十萬億 那由他の劫數に於て 五波羅蜜を行ぜん
分別功コ品第十七 (P288〜289)
是の 諸 の劫の中に於て 佛及び縁覺弟子 并に 諸 の菩薩衆に 布施し供
養せん 珍異の飲食 上服と臥具と 栴檀をもつて精舍を立て 園林を以
て莊巌せる 是の如き等の布施 種種に皆微妙なる 此の 諸 の劫數を盡
くして 以て佛道に回向せん 若し復禁戒を持つて 清淨にして缺漏なく
無上道の諸佛の 歎めたもう所なるを求めん 若し復忍辱を行じて 調
柔の地に住し 設い 衆 の悪來り加うとも 其の心傾動せざらん 諸 の
有ゆる得法の者の 増上慢を懐ける 斯れに輕しめ悩まされん 是の如き
をも亦能く忍ばん 若し復勤め精進し 志念常に堅固にして 無量億劫に
於て 一心に懈怠せざらん 又無數劫に於て 空閑の處に住して 若しは
坐し若しは經行し 睡を除いて常に心を攝めん 是の因縁を以ての故に
能く 諸 の禪定を生じ 八十億萬劫に 安住して心亂れず 此の一心の福
を持つて 無上道を願求し 我一切智を得て 諸 の禪定の際を盡くさん
と 是の人百千萬億の 劫數の中に於て 此の 諸 の功コを行ずること
上の所説の如くならん 善男女等あつて 我が壽命を説くを聞いて 乃
至一念も信ぜば 其の福彼れに過ぎたらん 若し人 悉 く一切の 諸 の
疑悔あることなくして 深心に須臾も信ぜん 其の福此の如くなることを
爲 其れ 諸 の菩薩の 無量劫に道を行ずるあつて 我が壽命を説くを聞
いて 是れ則ち能く信受せん 是の如き諸人等 此の經典を頂受して 我
未來に於て 長壽にして衆生を度せんこと 今日の世尊の 諸釋の中の王
として 道場にして師子吼し 法を説きたもうに畏るる所なきが如く 我
等も未來世に 一切に尊敬せられて 道場に坐せん時 壽を説くこと亦是
の如くならんと願せん 若し深心あらん者 清淨にして質直に 多聞にし
能く總持し 義に隨つて佛語を解せん 是の如き諸人等 此に於て 疑
あることなけん
分別功コ品第十七 (P290〜291)
又阿逸多、若し佛の壽命長遠なるを聞いて、其の言趣を解するあらん。是の
人の所得の功コ限量あることなくして、能く如來の無上の慧を起さん。何に
況んや、廣く是の經を聞き若しは人をしても聞かしめ、若しは自らも持ち、
若しは人をしても持たしめ、若しは自らも書き、若しは人をしても書かしめ、
若しは華・香・瓔珞・幢旛・丈竅E香油・蘇燈を以て經巻に供養せんをや。
是の人の功コ無量無邊にして、能く一切種智を生ぜん。阿逸多、若し善男
子・善女人、我が壽命長遠なるを説くを聞いて深心に信解せば、則ち爲れ佛
常に耆闍崛山に在つて、大菩薩 諸 の聲聞衆の圍繞せると共に説法するを見、
又此の娑婆世界、其の地瑠璃にして坦然平正に、閻浮檀金以て八道を界い、
寶樹行列し、諸臺樓觀皆 悉 く寶をもつて成じて、其の菩薩衆 咸 く其の中
に處せるを見ん。若し能く是の如く觀ずることあらん者は、當に知るべし、
是れを深信解の相と爲く。又復如來の滅後に、若し是の經を聞いて毀せ
ずして隨喜の心を起さん。當に知るべし、已に深信解の相と爲く。何に況
んや、之を讀誦し受持せん者をや。斯の人は則ち爲れ如來を頂戴したてまつ
るなり。阿逸多、是の善男子・善女人は我が爲に復塔寺を起て及び僧坊を作
り、四事を以て衆僧を供養することを須いず。所以は何ん、是の善男子・善
女人の是の經典を受持し讀誦せん者は、爲れ已に塔を起て僧坊を造立し衆僧
を供養するなり。則ち爲れ佛舍利を以て七寶の塔を起て、高廣漸小にして梵
天に至り、 衆 の旛葢及び 衆 の寶鈴を懸け、華・香・瓔珞・抹香・塗香・
焼香・衆鼓・伎樂・簫笛・箜篌・種種の舞戯あつて、妙なる音聲を以て歌唄
讃頌するなり。則ち爲れ已に無量千萬億劫に於て是の供養を作し已るなり。
阿逸多、若し我が滅後に、是の經典を聞いて能く受持し、若しは自らも書き若
しは人をしても書かしむることあらんは、則ち爲れ僧坊を起立し、赤栴檀を
以て 諸 の殿堂を作ること三十有二、高さ八多羅樹、高廣嚴好にして、百千
分別功コ品第十七 (P292〜293)
の比丘其の中に於て止み、園林・浴池・經行・禪窟・衣服・飲食・牀蓐・湯
藥・一切の樂具其の中に充滿せん。是の如き僧坊・堂閣若干百千萬億にして
其の數無量なる、此れを以て現前に我及び比丘僧に供養するなり。是の故に
我説く、如來の滅後に、若し受持し讀誦し、他人の爲に説き、若しは自らも
書き若しは人をしても書かしめ、經巻を供養することあらんは、復塔寺を起
て及び僧坊を造り衆僧を供養することを須いず。況んや復人あつて能く是の
經を持ち、兼ねて布施・持戒・忍辱・精進・一心・智慧を行ぜんをや。其の
コ最勝にして無量無邊ならん。譬えば虚空の東・西・南・北・四維・上・下
無量無邊なるが如く、是の人の功コも亦復是の如し。無量無邊にして疾く一
切種智に至らん。若し人是の經を讀誦し受持し、他人の爲に説き、若しは自
らも書き若しは人をしても書かしめ、復能く塔を起て及び僧坊を造り、聲聞
の衆僧を供養し讃歎し、亦百千萬億の讃歎の法を以て菩薩の功コを讃歎し、
又他人の爲に種種の因縁を以て義に隨つて此の法華經を解説し、復能く清淨
に戒を持ち、柔和の者と共に同止し、忍辱にして瞋なく志念堅固にして、常
に坐禪を貴び 諸 の深定を得、精進勇猛にして 諸 の善法を攝し、利根智慧
にして善く問難を答えん。阿逸多、若し我が滅後に、 諸 の善男子・善女人、
是の經典を受持し讀誦せん者、復是の如き 諸 の善功コあらん。當に知るべ
し、是の人は已に道場に趣き、阿耨多羅三藐三菩提に近づいて道樹の下に坐
せるなり。阿逸多、是の善男子・善女人の若しは坐し若しは立し若しは經行
せん處、此の中には便ち塔を起つべし。一切の天・人皆供養すること、佛の
塔の如くすべし。爾の時に世尊、重ねて此の義を宣べんと欲して、偈を説い
て言わく
若し我が滅度の後に 能く此の經を奉持せん 斯の人の福無量なること
上の所説の如し 是れ則ち爲れ 一切の 諸 の供養を具足し 舍利を以て
分別功コ品第十七 (P294〜295)
塔を起て 七寶をもつて莊嚴し 表刹甚だ高廣に 漸小にして梵天に至り
寶鈴千萬億にして 風の動かすに妙音を出し 又無量劫に於て 此の塔
に華・香 諸 の瓔珞・天衣 衆 の伎樂を供養し 香油蘇燈を然して 周
して常に照明するなり 悪世末法の時 能く是の經を持たん者は 則ち
爲れ已に上の如く 諸 の供養を具足するなり 若し能く此の經を持たん
は 則ち佛の現在に 牛頭栴檀を以て 僧坊を起てて供養し 堂三十二あ
つて 高さ八多羅樹 上膳妙なる衣服 牀臥皆具足し 百千衆の住處 園
林・ 諸 の浴池 經行及び禪窟 種種に皆嚴好にするが如し 若し信解の
心あつて 受持し讀誦し書き 若しは復人をしても書かしめ 及び經巻を
供養し 華・香・抹香を散じ 須曼・瞻蔔 阿提目多伽の薫油を以て常
に之を然さん 是の如く供養せん者は 無量の功コを得ん 虚空の無邊な
るが如く 其のb燒註・の如し 況んや復此の經を持つて 兼ねて布施・
持戒し 忍辱にして禪定を樂い 瞋らず悪口せざらんをや 塔廟を恭敬し
諸 の比丘に謙下して 自高の心を遠離し 常に智慧を思惟し 問難す
ることあらんに瞋らず 隨順して爲に解説せん 若し能く是の行を行ぜば
功コ量るべからず 若し此の法師の 是の如きコを成就せるを見ては
天華を以て散じ 天衣を其の身に覆い 頭面に足を接して禮し 心を生じ
て佛の想の如くすべし 又是の念を作すべし 久しからずして道場に詣し
て 無漏・無爲を得 廣く 諸 の天・人を利せんと 其の所住止の處 經行
し若しは坐臥し 乃至一偈をも説かん 是の中には塔を起てて 莊嚴し妙
好ならしめて 種種に以て供養すべし 佛子此の地に住すれば 則ち是れ
佛受用したもう 常に其の中に在して 經行し若しは坐臥したまわん
ページトップへ戻る 法華經の目次へ戻る 法華経字解のページへ
南無先祖養道(三唱)
妙法蓮華經隨喜功コ品第十八
隨喜功コ品第十八 (P296-297)
爾の時に彌勒菩薩摩訶薩、佛に白して言さく、世尊、若し善男子・善女人あ
つて是の法華經を聞きたてまつりて隨喜せん者は、幾所のbか得ん。而も
偈を説いて言さく
世尊滅度の後に 其れ是の經を聞くことあつて 若し能く隨喜せん者は
幾所の福をか得べき
爾の時に佛、彌勒菩薩摩訶薩に告げたまわく、阿逸多、如來の滅後に、若し
比丘・比丘尼・優婆塞・優婆夷及び餘の智者、若しは長若しは幼、是の經を
聞いて隨喜し已つて、法會より出でて餘處に至らん。若しは僧坊にあり、若
しは空閑の地、若しは城邑・巷陌・聚落・田里にして、其の所聞の如く、父
母・宗親・善友・知識の爲に、力に隨つて演説せん。是の諸人等聞き已つて
隨喜して復行いて轉教せん、餘の人聞き已つて亦隨喜して轉教せん、是の如
く展轉して第五十に至らん。阿逸多、其の第五十の善男子・善女人の隨喜の
功コを我今之を説かん、汝當に善く聴くべし。若し四百萬億阿僧祇の世界の
六趣・四生の衆生、卵生・胎生・濕生・化生・若しは有形・無形・有想・無
想・非有想・非無想・無足・二足・四足・多足、是の如き等の衆生の數にあ
らん者に、人あつてb求めて、其の所欲に隨つて娯樂の具皆之に給與せん。
一一の衆生に、閻浮提に滿らん金・銀・瑠璃・・碼碯・珊瑚・琥珀・諸
の妙なる珍寶、及び象馬・車乗・七寶所成の宮殿・樓閣等を與えん。是の大
施主、是の如く布施すること八十年を滿ち已つて、是の念を作さく、我已に
衆生に娯樂の具を施すこと意の所欲に隨う。然るに此の衆生皆已に衰老して、
年八十に過ぎて髪白く面皺んで、將に死せんこと久しからじ。我當に佛法を
以て之を訓導すべし。即ち此の衆生を集めて、宣布法化し示教利喜して、一
隨喜功コ品第十八 (P298-299)
時に皆、須陀道・斯陀含道・阿那含道・阿羅漢道を得、 諸 の有漏を盡し、
深禪定に於て皆自在を得、八解脱を具せしめん。汝が意に於て云何。是の大
施主の所得の功コ寧ろ多しとせんや不や。彌勒、佛に白して言さく、世尊、
是の人の功コ甚だ多くして無量無邊なり。若し是の施主、但衆生に一切の樂
具を施さんすら功コ無量ならん。何に況んや阿羅漢果を得せしめんをや。佛、
彌勒に告げたまわく、我今分明に汝に語る、是の人一切の樂具を以て四百萬
億阿僧祇の世界の六趣の衆生に施し、又阿羅漢果を得せしめん。所得の功コ
は是の第五十の人の法華經の一偈を聞いて隨喜せん功コには如かじ。百分・
千分・百千萬億分にして其の一にも及ばじ。乃至算數・譬諭も知ること能わ
ざる所なり。阿逸多、是の如く第五十人の展轉して法華經を聞いて隨喜せん
功コ、尚お無量無邊阿僧祇なり、何に況んや、最初、會中に於て聞いて隨喜
せん者をや。其の福復勝れたること無量無邊阿僧祇にして、比ぶること得べ
からず。又阿逸多、若し人是の經の爲の故に僧坊に往詣して、若しは坐し若
しは立ち須臾も聴受せん。是の功コに縁つて、身を轉じて生れん所には好き
上妙の象馬・車乗・珍寶の輦輿を得、及び天宮に乗ぜん。若し復人あつて講
法の處に於て坐せん。更に人の來ることあらんに勸めて坐して聴かしめ、若
しは座を分つて坐せしめん。是の人の功コ、身を轉じて帝釋の坐處、若しは
梵天王の坐處、若しは轉輪聖王の所坐の處を得ん。阿逸多、若し復人あつて
餘人に語つていわく、經あり法華と名けたてまつる、共に往いて聴くべしと。
即ち其の教を受けて乃至須臾の間も聞かん。是の人の功コは、身を轉じて陀
羅尼菩薩と共に一處に生ずることを得ん。利根にして智慧あらん。百千萬世
に終にならず。口の氣臭からず。舌に常に病なく、口にも亦病なけん。歯
は垢黒ならず、黄ならず、疎かず、亦缺落せず、差わず、曲らず。 唇 下垂
せず、亦縮ならず、澀ならず、瘡ならず、亦缺壞ならず、亦邪なら
隨喜功コ品第十八 (P300-301)
ず、厚からず、大ならず、亦黒ならず、 諸 の悪むべきことなけん。鼻
ならず、亦曲戻ならず。面色黒からず。亦狭長ならず、亦曲ならず、一
切の憙うべからざる相あることなけん。唇・舌・牙・歯 悉 く皆嚴好ならん。
鼻修くして高直に、面貌圓萬し、眉高くして長く、額廣く平正にして人相具
足せん。世世に生れん所には佛を見たてまつり法を聞いて教誨を信受せん。
阿逸多、汝且く是れを觀ぜよ。一人を勸めて往いて法を聴かしむる功コ此の
如し。何に況んや、一心に聴き説き讀誦し、而も大衆に於て人の爲に分別し、
説の如く修行せんをや。爾の時に世尊、重ねて此の義を宣べんと欲して、偈
を説いて言わく
若し人法會に於て 是の經典を聞くことを得て 乃至一偈に於ても 隨喜
して他の爲に説かん 是の如く展轉して教うること 第五十に至らん 最
後の人の福を獲んこと 今當に之を分別すべし 如し大施主あつて 無量
の衆に供給すること 具さに八十才を滿てて 意の所欲に隨わん 彼の衰
老の相の 髪白くして面皺み 歯疎き形枯竭せるを見て 其の死せんこと
久しからじ 我今應當に教えて 道果を得せしむべしと念うて 即ち爲に
方便して 涅槃眞實の法を説かん 世は皆牢固ならざること 水沫・泡・
の如し 汝等 咸 く應當に 疾く厭離の心を生ずべし 諸人是の法を聞
いて 皆阿羅漢を得 六~通・三明 八解脱を具足せん 最後第五十の
一偈を聞いて隨喜せん 是の人の福彼れに勝れたること 譬諭を爲すべか
らず 是の如く展轉して聞く 其の福尚お無量なり 何に況んや法會に於
て 初に聞いて隨喜せん者をや 若し一人を勸めて 將引して法華を聴か
しむることあつて 言わん此の經は深妙なり 千萬劫にも遇い難しと 即
ち教を受けて往いて聴くこと 乃至須臾も聞かん 斯の人の福報 今當に
分別し説くべし 世世に口の患なく 歯疎き黄黒ならず 唇 厚く缺な
隨喜功コ品第十八 (P302-)
らず 悪むべき相あることなけん 舌乾き黒短ならず 鼻高修にして且直
からん 額廣くして平正に 面目 悉 く端嚴にして 人に見んと憙わるる
ことを爲ん 口の氣臭穢なくして 優鉢華の香 常に其の口より出でん 若
し故らに僧坊に詣いて 法華經を聴かんと欲して 須臾も聞いて歡喜せん
今當に其のb説くべし 後に天・人の中に生れて 妙なる象馬車 珍寶
の輦輿を得 及び天の宮殿に乗ぜん 若し講法の處に於て 人を勸めて坐
して經を聴かしめん 是のbフ因縁をもつて 釋梵轉輪の座を得ん 何に
況んや一心に聴き 其の義趣を解説し 説の如く修行せんをや 其のlタ
るべからず
ページトップへ戻る 法華經の目次へ戻る 法華経字解のページへ
南無先祖養道(三唱)
妙法蓮華經法師功コ品第十九
法師功コ品第十九 (P303〜)
爾の時に佛、常精進菩薩摩訶薩に告げたまわく、若し善男子・善女人是の法
華經を受持し、若しは讀み、若しは誦し、若しは解説し、若しは書寫せん。
是の人は當に八百の眼の功コ・千二百の耳の功コ・八百の鼻の功コ・千二百
の舌の功コ・八百の身の功コ・千二百の意の功コを得べし。是の功コを以て
六根を莊嚴して皆清淨ならしめん。是の善男子・善女人は父母所生の清淨の
肉眼をもつて、三千大千世界の内外の所有る山・林・河・海を見ること、
下阿鼻地獄に至り、上有頂に至らん。亦其の中の一切衆生を見、及び業の因
縁・果報の生處 悉 く見、 悉 く知らん。爾の時に世尊、重ねて此の義を宣
べんと欲して、偈を説いて言わく
若し大衆の中に於て 無所畏の心を以て 是の法華經を説かん 汝其の功
法師功コ品第十九 (P304〜305)
コを聴け 是の人は八百の 功コある殊勝の眼を得ん 是れを以て莊嚴す
るが故に 其の目甚だ清淨ならん 父母所生の眼をもつて 悉 く三千界
の 内外の彌樓山 須彌及び鐵圍 并に諸餘の山林 大海・江河水を見る
こと 下阿鼻獄に至り 上有頂天に至らん 其の中の 諸 の衆生 一切皆
悉 く見ん 未だ天眼を得ずと雖も 肉眼の力是の如くならん
復次に常精進、若し善男子・善女人此の經を受持し、若しは讀み、若しは誦
し、若しは解説し、若しは書寫せん。千二百の耳の功コを得ん。是の清淨の
耳を以て三千大千世界の下阿鼻地獄に至り、上有頂に至る、其の中の内外の
種種の所有る語言の音聲・象聲・馬聲・牛聲・車聲・啼哭聲・愁歎聲・螺聲・
鼓聲・鐘聲・鈴聲・笑聲・語聲・男聲・女聲・童子聲・童女聲・法聲・非法
聲・苦聲・樂聲・凡夫聲・聖人聲・喜聲・不喜聲・天聲・龍聲・夜叉聲・乾
闥婆聲・阿修羅聲・迦樓羅聲・緊那羅聲・摩羅伽聲・火聲・水聲・風聲・
地獄聲・畜生聲・餓鬼聲・比丘聲・比丘尼聲・聲聞聲・辟支佛聲・菩薩聲・
佛聲を聞かん。要を以て之を言わば三千大千世界の中の一切内外の所有る諸
の聲、未だ天耳を得ずと雖も、父母所生の清淨の常の耳を以て皆 悉 く聞き
知らん。是の如く種種の音聲を分別すとも而も耳根を壞らじ。爾の時に世尊、
重ねて此の義を宣べんと欲して、偈を説いて言わく
父母所生の耳 清淨にして濁穢なく 此の常の耳を以て 三千世界の聲を
聞かん 象・馬・車・牛の聲 鐘・鈴・螺・鼓の聲 琴瑟・箜篌の聲 簫笛の音
聲 清淨好歌の聲 之を聴いて著せじ 無數種の人の聲 聞いて 悉 く能
く解了せん 又諸天の聲 微妙の歌の音を聞き 及び男女の聲 童子・童
女の聲を聞かん 山川・険谷の中の 迦陵頻伽の聲 命命等の諸鳥 悉 く
其の音聲を聞かん 地獄の 衆 の苦痛 種種の楚毒の聲 餓鬼の飢渇に逼
められて 飲食を求索する聲 諸 の阿修羅等 大海の邊に居在して 自
法師功コ品第十九 (P306〜307)
ら共に言語する時 大音聲を出すをも 是の如き説法者は 此の間に安住
して 遙かに是の 衆 の聲を聞いて 耳根を壞らじ 十方世界の中の 禽
獣の鳴いて相呼ばう 其の説法の人 此に於て 悉 く之を聞かん 其の 諸
の梵天上 光音及び淨 乃至有頂天 言語の音聲 法師此に住して 悉
く皆之を聞くことを得ん 一切の比丘衆 及び 諸 の比丘尼 若しは經典
を讀誦し 若しは他人の爲に説かん 法師此に住して 悉 く皆之を聞く
ことを得ん 復 諸 の菩薩あつて 經法を讀誦し 若しは他人の爲に説き
撰集して其の義を解せん 是の如き 諸 の音聲 悉 く皆之を聞くこと
を得ん 諸佛大聖尊の 衆生を教化したもう者 諸 の大會の中に於て
微妙の法を演説したもう 此の法華を持たん者は 悉 く皆之を聞くこと
を得ん 三千大千界の 内外の 諸 の音聲 下阿鼻獄に至り 上有頂天に
至るまで 皆其の音聲を聞いて 耳根を壞らじ 其の耳聰利なるが故に
悉 く能く分別して知らん 是の法華を持たん者は 未だ天耳を得ずと雖
も 但所生の耳を用うるに 功コ已に是の如くならん
復次に常精進、若し善男子・善女人是の經を受持し、若しは讀み、若しは誦
し、若しは解説し、若しは書寫せん。八百の鼻の功コを成就せん。是の清淨
の鼻根を以て、三千大千世界の上下内外の種種の 諸 の香を聞がん。須曼那
華香・闍提華香・末利華香・瞻蔔華香・波羅羅華香・赤蓮華香・青蓮華香・
白蓮華香・華樹香・果樹香・栴檀香・沈水香・多摩羅跋香・多伽羅香及び千
萬種の和香、若しは抹せる若しは丸せる若しは塗香、是の經を持たん者は此
の間に於て住して、 悉 く能く分別せん。又復衆生の香・象の香・馬の香・
牛羊等の香・男の香・女の香・童子の香・童女の香、及び艸木叢林の香を別
え知らん。若しは近き若しは遠き、所有る 諸 の香、 悉 く皆聞ぐことを得
て分別して錯らじ。是の經を持たん者は、此に住せりと雖も亦天上諸天の香
法師功コ品第十九 (P308〜309)
を聞がん。波利質多羅・拘陀羅樹香及び曼陀羅華香・摩訶曼陀羅華香・曼
殊沙華香・摩訶曼殊沙華香・栴檀・沈水・種種の抹香・ 諸 の雑華香、是の
如き等の天香和合して出す所の香、聞ぎ知らざることなけん。又諸天の身の
香を聞がん。釋提桓因の勝殿の上にあつて、五欲に娯樂し嬉戯する時の香、
若しは妙法堂の上にあつて、利の諸天の爲に説法する時の香、若しは 諸
の園に於て遊戯する時の香、及び餘の天等の男女の身の香、皆 悉 く遙かに
聞がん。是の如く展轉して乃ち梵天に至り上有頂に至る諸天の身の香、亦皆
之を聞ぎ、并に諸天の焼く所の香を聞がん。及び聲聞の香・辟支佛の香・菩
薩の香・諸佛の身の香、亦皆遙かに聞いで其の所在を知らん。此の香を聞ぐ
と雖も然も鼻根に於て壞らず錯らじ。若し分別して他人の爲に説かんと欲せ
ば憶念して謬らじ。爾の時に世尊、重ねて此の義を宣べんと欲して、偈を説
いて言わく
是の人は鼻清淨にして 此の世界の中に於て 若しは香しき若しは臭き物
種種 悉 く聞ぎ知らん 須曼那・闍提 多摩羅・栴檀 沈水及び桂香
種種の華・果の香 及び衆生の香 男子・女人の香を知らん 説法者は遠く
住して 香を聞いで所在を知らん 大勢の轉輪王 小轉輪及び子 群臣
諸 の宮人 香を聞いで所在を知らん 身に著たる所の珍寶 及び地中の
寶藏 轉輪王の寶女 香を聞いで所在を知らん 諸人の嚴身の具 衣服及
び瓔珞 種種の塗れる所の香 聞いで則ち其の身を知らん 諸天の若しは
行坐 遊戯及び~變 是の法華を持たん者は 香を聞いで 悉 く能く知ら
ん 諸樹の華・果實 及び蘇油の香氣 持經者は此に住して 悉 く其の
所在を知らん 諸山の深く嶮しき處に 栴檀樹の華敷き 衆生中に在る者
香を聞いで皆能く知らん 鐵圍山大海 地中の 諸 の衆生 持經者は香
を聞いで 悉 く其の所在を知らん 阿修羅の男女 及び其の 諸 の眷屬
法師功コ品第十九 (P310〜311)
の 闘諍し遊戯する時 香を聞いで皆能く知らん 曠野険隘の處の 師
子・象・虎・狼 野牛・水牛等 香を聞いで所在を知らん 若し懐姙せる
者あつて 未だ其の男女 無根及び非人を辨えざらん 香を聞いで 悉 く
能く知らん 香を聞ぐ力を以ての故に 其の初めて懐姙し 成就し成就せ
ざる 安樂にして福子を産まんことを知らん 香を聞ぐ力を以ての故に
男女の所念 染欲癡恚の心を知り 亦善を修する者を知らん 地中の 衆
の伏藏 金・銀 諸 の珍寶 銅器の盛れる所 香を聞いで 悉 く能く知
らん 種種の 諸 の瓔珞 能く其の價を識ることなき 香を聞いで貴賤
出處及び所在を知らん 天上の諸華等の 曼陀曼殊沙 波利質多樹 香を
聞いで悉く能く知らん 天上の諸の宮殿 上・中・下の差別 衆の寶華の
莊嚴せる 香を聞いで 悉 く能く知らん 天の園林・勝殿諸觀・妙法堂
中にあつて娯樂する 香を聞いで 悉 く能く知らん 諸天の若しは法を聴
き 或は五欲を受くる時 來往・行・坐・臥する 香を聞いで悉く能く知ら
ん 天女の著たる所の衣 好き華・香をもつて莊嚴して 周旋し遊戯する時
香を聞いで 悉 く能く知らん 是の如く展轉し上つて 乃ち梵天に至る
入禪・出禪の者 香を聞いで悉く能く知らん 光音・淨天 乃ち有頂に至
る 初生及び退没 香を聞いで 悉 く能く知らん 諸 の比丘衆等の 法
に於て常に精進し 若しは坐し若しは經行し 及び經法を讀誦し 或は林
樹の下にあつて 専精にして坐禪する 持經者は香を聞いで 悉 く其の
所在を知らん 菩薩の 志 堅固にして 坐禪し若しは經を讀み 或は人の
爲に説法する 香を聞いで 悉 く能く知らん 在在方の世尊の 一切に恭
敬せられて 衆を愍んで説法したもう 香を聞いで 悉 く能く知らん 衆
生の佛前にあつて 經を聞いて皆歡喜し 法の如く修行する 香を聞いで
悉 く能く知らん 未だ菩薩の無漏法生の鼻を得ずと雖も 而も是の持經
法師功コ品第十九 (P312〜313)
者は 先ず此の鼻の相を得ん
復次に常精進、若し善男子・善女人是の經を受持し、若しは讀み、若しは誦
し、若しは解説し、若しは書寫せん。千二百の舌の功コを得ん。若しは好、
若しは醜、若しは美、若しは不美、及び 諸 の苦澀物、其の舌根に在かば皆
變じて上味と成り、天の甘露の如くにして美からざる者なけん。若し舌根を
以て大衆の中に於て演説する所あらんに、深妙の聲を出して能く其の心に入
れて皆歡喜し快樂せしめん。又 諸 の天子・天女・釋・梵・諸天、是の深妙
の音聲、演説する所ある言論の次第を聞いて、皆 悉 く來り聴かん。及び 諸
の龍・龍女・夜叉・夜叉女・乾闥婆・乾闥婆女・阿修羅・阿修羅女・迦樓羅・
迦樓羅女・緊那羅・緊那羅女・摩羅伽・摩羅伽女、法を聴かんが爲の故
に皆來つて親近し恭敬供養せん。及び比丘・比丘尼・優婆塞・優婆夷・國王・
王子・群臣・眷屬・小轉輪王・大轉輪王・七寶千子・内外の眷屬、其の宮殿
に乗じて倶に來つて法を聴かん。是の菩薩善く説法するを以ての故に、婆羅
門・居士・國内の人民、其の形壽を盡くすまで隨侍し供養せん。又 諸 の聲
聞・辟支佛・菩薩・諸佛常に樂つて之を見たまわん。是の人の所在の方面に
は、諸佛皆其の處に向つて法を説きたまわん。 悉 く能く一切の佛法を受持
し、又能く深妙の法音を出さん。爾の時に世尊、重ねて此の義を宣べんと欲
して、偈を説いて言わく
是の人は舌根淨くして 終に悪味を受けじ 其の食する所あるは 悉
く皆甘露とならん 深淨の妙聲を以て 大衆に於て法を説かん 諸 の因
縁・諭を以て 衆生の心を引導せん 聞く者皆歡喜して 諸 の上供養を設
けん 諸の天・龍・夜叉 及び阿修羅等 皆恭敬の心を以て 共に來つて法
を聴かん 是の説法の人 若し妙音を以て 三千界に滿せんと欲せば
意に隨つて即ち能く至らん 大小の轉輪王 及び千子眷屬 合掌し恭敬の
法師功コ品第十九 (P314〜315)
心をもつて 常に來つて法を聴受せん 諸 の天・龍・夜叉 羅刹・舍
闍 亦歡喜の心を以て 常に樂つて來り供養せん 梵天王・魔王 自在・
大自在 是の如き 諸 の天衆 常に其の所に來至せん 諸佛及び弟子 其
の説法の音を聞いて 常に念じて守護し 或時は爲に身を現じたまわん
復次に常精進、若し善男子・善女人是の經を受持し、若しは讀み、若しは誦
し、若しは解説し、若しは書寫せん。八百の身の功コを得て、清淨の身、淨
瑠璃の如くにして、衆生の見んと憙うを得ん。其の身淨きが故に、三千大千
世界の衆生の生ずる時・死する時・上下・好醜、善處・悪處に生ずる、 悉
く中に於て現ぜん。及び鐵圍山・大鐵圍山・彌樓山・摩訶彌樓山等の 諸 の
山王、及び其の中の衆生 悉 く中に於て現ぜん。下阿鼻地獄に至り上有頂に
至る所有及び衆生、 悉 く中に於て現ぜん。若しは聲聞・辟支佛・菩薩・諸
佛の説法する、皆身中に於て其の色像を現ぜん。爾の時に世尊、重ねて此の
義を宣べんと欲して、偈を説いて言わく
若し法華經を持たんは 其の身甚だ清淨なること 彼の淨瑠璃の如くにし
て 衆生皆見んと憙わん 又淨明なる鏡に 悉 く 諸 の色像を見るが如
く 菩薩淨身に於て 皆世の所有を見ん 唯獨自ら明了にして 餘人の見
ざる所ならん 三千世界の中の 一切の 諸 の群萌 天・人・阿修羅 地
獄・鬼・畜生 是の如き 諸 の色像 皆身中に於て現ぜん 諸天等の宮殿
乃ち有頂に至る 鐵圍及び彌樓 摩訶彌樓山 諸 の大海水等 皆身中
に於て現ぜん 諸佛及び聲聞 佛子・菩薩等の 若しは獨若しは衆にあつて
説法する 悉 く皆現ぜん 未だ無漏法性の 妙身を得ずと雖も 清淨の
常の體を以て 一切中に於て現ぜん
復次に常精進、若し善男子・善女人、如來の滅後に是の經を受持し、若しは
讀み、若しは誦し、若しは解説し、若しは書寫せん。千二百の意の功コを得ん。
法師功コ品第十九 (P316〜317)
是の清淨の意根を以て乃至一偈・一句を聞くに、無量無邊の義を通達せん。
是の義を解り已つて、能く一句・一偈を演説すること、一月・四月・乃至一
歳に至らん。 諸 の所説の法、其の義趣に隨つて、皆實相と相違背せじ。若
し俗間の經書・治世の語言・資生の業等を説かんも、皆正法に順ぜん。三千
大千世界の六趣の衆生、心の行ずる所、心の動作する所、心の戯論する所、
皆 悉 く之を知らん。未だ無漏の智慧を得ずと雖も、而も其の意根の清淨な
ること此の如くならん。是の人の思惟し籌量し言説する所あらんは、皆是れ
佛法にして眞實ならざることなく、亦是れ先佛の經の中の所説ならん。爾の
時に世尊、重ねて此の義を宣べんと欲して、偈を説いて言わく
是の人は意清淨に 明利にして穢濁なく 此の妙なる意根を以て 上中下
の法を知り 乃至一偈を聞くに 無量の義を通達せん 次第に法の如く説
くこと 月四月より歳に至らん 是の世界の内外の 一切の 諸 の衆生
若しは天・龍及び人 夜叉・鬼~等 其の六趣の中に在る 所念の若干種
法華を持つの報は 一時に皆 悉 く知らん 十方無數の佛 百ゆオ嚴の
相あつて 衆生の爲に説法したもう 悉 く聞いて能く受持せん 無量の
義を思惟し 説法すること亦無量にして 終始忘れ錯らじ 法華を持つを
以ての故に 悉 く諸法の相を知り 義に隨つて次第を識り 名字語言を
達して 知れる所の如く演説せん 此の人の所説あるは 皆是れ先佛の法
ならん 此の法を演ぶるを以ての故に 衆に於て畏るる所なけん 法華經
を持つ者は 意根淨きこと斯の若くならん 未だ無漏を得ずと雖も 先ず
是の如き相あらん 是の人此の經を持ち 稀有の地に安住して 一切衆生
の 歡喜して愛敬することを爲ん 能く千萬種の 善巧の語言を以て 分
別して演説せん 法華經を持つが故なり。
南無先祖養道(三唱) 法華経字解のページへ
法華經の目次へ戻る へ 妙法蓮華經 巻七(20,21,22,23,24)へ
☆ ご質問、お問い合わせは下記へお願いします。
メール(倉田 修一) … shuugaku.kurata@nifty.com
ホームページ「人間関係改善の秘法大公開」
ユーチューブ「大御宝號チャンネル」(宗教改革…方便から真実へ)