御老師の金婚式

「宝號誦持第87〜89号」より

飛躍転進の宗教とは何か…それは争いを滅するもの…南無先祖「ぎょう」という字養道
  秋季浄妙大祭並びに御老師の金婚式を迎えるにあたり…役員一同 (昭和四十五年十月発行『浄妙世界』第六号より)

  * 先祖「ぎょう」という字養道は争いを滅する *

 ☆ 十月十八日の主管先生の金婚式を目前に迎えましたことは、目出度くも意義深いものがあります。
 主管先生常不軽浄行大士は、人生のあらゆる苦悩と苦難を体験しつつ、常不軽無学大士の法統を受け、南無先祖「ぎょう」という字養道の大御本尊を開顕されたのであります。
 今日、七十五才の御老師はその老躯をひっさげて、人間救済の聖道に挺身されております。
 御老師の金婚式のお祝いは、単に長い人生の旅路に対するねぎらいの心づくしだけのみではありません。その真義は、人間の真実なる生き方に対する、仏祖…大御本尊…南無先祖「ぎょう」という字養道の真実体験による証明(あかし)と、人生において尊い寿量を祝する伝統を自から示し、かつ教えるところにあるものと拝察する次第であります。
 この意義の下に、我等弟子役員はもとより、同信の皆様は、金婚式の祝事に相集って、御老師の寿量をお祝い申し上げると同時に、御老師が体験された、南無先祖「ぎょう」という字養道の道を護り歩んでまいりましょう。そして我々も、御老師の人生のように、生き甲斐ある人生と天寿を享受せねばなりません。
 “寿命の増益”…長寿は、人間最高の慶びであり、願いであります。従って、この祝事に参賀する人は、経文に明記の通り、必ずその余栄をこうむるのであります。その経文…文証を左にかかげます。

  * 汝等皆当に作仏すべきが故に…我深く汝等を敬う *

  法華経常不軽菩薩品第二十(抜粋)
 我深く汝等を敬う、あえて軽慢せず。所以は何ん汝等皆菩薩の道を行じて、まさに作仏することを得べしと。
而も是の比丘もっぱらに経典を読誦せずして、但礼拝を行ず。乃至遠く四衆を見ても、亦復ことさらに住いて礼拝讃歎して、
是の言をさく、我敢て汝等を軽しめず、汝等皆当に作仏すべきが故にと。 四衆の中に瞋恚を生じて心不浄なる者あり。
悪口罵詈して言わく、是の無智の比丘、いずれの所より来って、自ら我汝を軽しめずと言って、
我等がために当に作仏することを得べしと授記する。我等是の如き虚妄こもうの授記を用いずと。此の如く多年を経歴して、
常に罵詈めりせらるれども瞋恚しんにを生ぜずして、常に是の言を作す、汝当に作仏すべしと。是の語を説く時、
衆人或は杖木・瓦石を以て之を打擲すれば、避け走り遠く住して、お高聲に唱えて言わく、我敢て汝等を軽しめず、
汝等皆当に作仏すべしと。其の常に是のことばを作すを以ての故に、増上慢の比丘・比丘尼・優婆塞・優婆夷、
之を号して常不軽となづく。是の比丘終らんと欲する時に臨んで、虚空の中に於て、つぶさに威音王仏の先に説きたもう所の
法華経二十千万億の偈を聞いて、ことごとく受持して、即ち上の如き眼根清浄・耳・鼻・舌・身・意根清浄を得たり。
是の六根清浄を得已えおわって、更に寿命を増すこと二百万億那由他歳、広く人の為に是の法華経を説く。
時に増上慢の四衆の比丘・比丘尼・優婆塞・優婆夷の是の人を軽賤きょうせんして為に不軽の名を作せし者、
其の大神通力・楽説弁力・大善寂力を得たるを見、其の所説を聞いて、皆信伏随従す。是の菩薩復千万億のしゅを化して、
阿耨多羅三藐三菩提に住せしむ。命終の後、二千億の仏に値いたてまつることを得、皆日月燈明と号く。
其の法の中に於て是の法華経を説く。この因縁を以て復二千億の仏にいたてまつる、同じく雲自在燈王となづく。
此の諸仏の法の中に於て受持・読誦してもろもろの四衆の為に此の経典を説くが故に、是の常眼清浄・耳・鼻・舌・身・意の
諸根の清浄を得て、四衆の中に於て法を説くに、心畏こころおそるる所なかりき。得大勢、是の常不軽菩薩摩訶薩は、
是の如き若干の諸仏を供養し恭敬・尊重・讃歎して、諸の善根を種え、後に復千万億の仏にいたてまり、
亦諸仏の法の中に於て是の経典を説いて、功コ成就してまさに作仏することを得たり。
得大勢、こころに於て云何、爾の時の常不軽菩薩はに異人ならんや、則ち我が身是れなり。


  * 恩師の行は常不軽の行、釈尊はこの行によって仏になれた *

  ☆ 註 釈
 釈迦仏は、その前世にこの常不軽の行を修して、その功コによって寿命も増益し、“仏”にもなられた。この常不軽菩薩は他の人ではなく“我が身”である…即ち、我れ釈迦仏であるとの経文であります。時に、
 我が師…常不軽国明大士は、永年同じくこの修行をなされ、種々の不治の病も全く快癒され、寿命の増益も得られ、そして六根清浄の大利益を獲得され、その実証によって以って現に衆生済度の為に、この真浄大法・先祖「ぎょう」という字養道を唱導せられておられます。
 やがて“仏…釈迦仏”となり給うことは必定でありましょう。その時、私達罪障深重の凡夫も師に随順して、この常不軽の行を忘れず修行すれば、必ず寿命の増益を得るばかりでなく、身心の成仏を獲得するのであります(成仏とは…物心両面にわたって永久の“幸”を成しとげることであります)。この故に法華経は“尊い”と言われるのでありますが、
   南無先祖「ぎょう」という字養道は幸福の大直線道
 その大直線道が…南無先祖「ぎょう」という字養道であり、その実践者が、我が師、常不軽国明大士であられ、また我等弟子一同であります。この故に“我身如来”であります。この因縁功コ力を以っての故に、“我ら世界の柱とならん、眼目とならん、大船とならん”の三大誓願の意義が、ここにおいて諒解できると思います。そして、この三大誓願の実践者に対しては、三世十方諸仏諸神は必ずその人を守護する義務があるのであります。

 五濁険悪の現代において、心身の清浄を得、得難い人生の快楽を祈願する人々は、この現の大士に随順いたしましょう。その時、経文が示す如く、
 『寒き者の火を得たるが如く、子の母を得たるが如く、渡りに船を得たるが如く、病に医(くすし)を得たるが如く、貧しきに宝を得たるが如く』必ず必ず安心立命の人生を獲得できるのであります。
 その証明(あかし)と勧請(すすめ)のため、来る十月十八日の祝事が催されるのが“師”の真意であると拝察するものであります。師弟本尊者御一同は申すに及ばず、同信御一同の御参加を、あえておすすめ申し上げます。合掌
ページトップ
恩師紹介のページへ戻る スタートページ生命の真のあり方のページ