成佛法華肝心口傳身造抄

(日蓮御書より…録外2328 縮続63 全集5-2974) 「宝號誦持第143〜144号」より

法華経を持つとは、我が身を持つこと…即身成仏とは是なり
 
成佛じょうぶつ法華肝心口傳ほっけかんじんくでん身造抄みづくりしょう

   * 法華経を持つとは、我が身を持つこと…即身成仏とは是なり *

 ☆ はじめに…この身造抄は、日蓮御書の中でも特異な存在です。後段には、法華宗と称して、南無妙法蓮華経を唱えながらも、上行付属の法門を弘めず、日蓮が法門を破るべし。… とあるように、この御書は日蓮聖人自ら、末法には、南無妙法蓮華経ではなく、上行所伝の題目(即ち、南無先祖「ぎょう」という字養道)を唱えるべきだと宣言していて、『御義口伝』の本旨と相通じるものがあるのです。このために、この御書は日蓮宗にとって極めて都合の悪いものなのでしょう。例えば、S学会の御書全集にはこの身造抄は含まれていませんし、また他の御書全集には、身造抄はあっても肝心の前記の問題箇所は省いてありました。そういうことをご承知の上、よくよくお読み下さるようお願い致します。(修学)

 れ此の身は即ち十法界なれば法華経なリ。法華経とは二十八品なリ。二十八品とは二十八宿なリ。二十八宿とは即ち此の身なリ。此の身とは二十五有なり…あ・び・ら・うん・けん(梵字)…此の五大種子各々五大をする故に二十五有なり。二十五有の衢(ちまた)に迷うとは云ふは、此の五五二十五の不覚なり。二十五有は六道なり。是を悟れば即ち我が身十界常住の法性なり。此無明法性同體の有様なり。是をく能くこころ得れば我が身即ち妙覚果満の佛なり。此の身の八萬四千の毛孔は法華経十軸の文字なリ。普賢経・無量義経をのぞきては、六萬九千三百八十四字なり。普賢無量を加へては八萬四千の毛孔もうくと云ふなり。二十八品は我が身を以て成ずる故に、此の法華経の文字一一に毛孔と成るなり。此の六萬九千三百八十四字併しながら真佛なリ。穴に一一にむしあリ、此の身を悟れば此の蟲一一に法華の正體なるが故に佛界と成るなリ。故に八萬四千字なり。六萬九千の継節つぎふしは此法華経の正體を云ふなり。故に法華経をたもつと云ふは、我が身を持つと云ふ事なリ、即身成佛とは是なり。

 大日経の一の巻の五佛は、中央は大日如来と説く。同五巻の五佛は中央は毘盧遮那びるしゃなと説く。第一の巻の五佛は、中央は釈迦牟尼佛と説く。『文句』の九に云く
普賢観は法華を結成す。文に云く、釈迦牟尼佛を毘盧遮那と名く』と。すなわちこれ異名なリ別體にあらざるなリ。
 法華を毀謗きほうする者の多からんことは、十方の大地の如く、説の如くに此の経を持信する者少からんことは、爪上の土の如きが故。

   * 法華宗の名で日蓮の法門を破る…日蓮の本意を知らず *

  悪知識を捨てて善友に親近せよ

  無量義経に云く、『而も初は中に非ず、而も後に非ず。初中後説文辞一なリと雖も而も義各々異れリ』云云。法華経に云く、『悪知識を捨てて善友に親近せよ』云云。法華、涅槃、無量義経の文をかんがへ蓮華面経の文を案ずるに、いたましいかな悲しいかな。必ずしも権法の悪比丘等に扁(かぎ)らずして、末法の中に於て名を法華宗にりて、妙法の首題を唱ふれども、未だ上行付属の法門を弘めず。意さかしく乱れ、諂曲てんごくにしてしかも正法の僧と称して、まさ日蓮が法門を破るべし。未だ出世の本意を知らざる故なリ。所以は何ん、日蓮が疏釈の中に、或は法門の次第浅深を置き、或は深きよリ浅きに至るの次第を置き、或は便リの言に依リて浅深雑乱を置くなリ。爾謂しかおもひ日蓮が本意と称して、一法二義の妙法を知らず。日蓮が疏釈等を引いて法華経を破し、或は真言等を以てほしいままに法華経に同ずる者、當に地獄につべし。末世には僧寳を軽んずるが故に、佛寳法寳を破すべし。全く三寳の體において勝劣ある事なし。故に南岳大師云く、『佛寳 法寳 僧法一體の三寳』等云云。普賢経に云く、『帰依佛 帰依法 帰依僧』等云云。

  『一切俗人三寳を軽賎せん。此の如きの輩は永く三途に墮せん』云云。転輪秘密経に云く、『三寳は十二部経の肝心にして、諸法不思議の骨髓なリと言ふ。僧を軽賎する者は法を軽賎するなリ。法を軽賎する故に佛をも軽賎するなリ。三帰の中に一帰を軽んずる者は、三寳を軽んずるが故なリ』云云。

  不軽菩薩に悪口罵詈ばり誹謗ひぼうを為(な)し、杖木瓦石を以て打擲ちょうちゃくせし四衆等は、十劫の間阿鼻嶽に墮ちき。

  歓喜増益如来の末世の四衆等の覚徳比丘を責めしは、皆大地獄の中に墮つ。覚徳比丘に従ひし有徳王及び有徳王に従ひし兵士、其の外覚徳比丘の方人と為りし者等は皆悉(ことごと)く成佛して、あしゅくぶつの弟子に生る。たのみなるかな、斯(かく)の如きの経文をかんがふるに日蓮が弟子は一二の小石の如く、十宗等の弟子は恆河沙ごうがしゃの如し。

  僧とは懴悔滅罪の大法を弘める人

  地獄に墮せん者は、多きこと恆河沙及び大地の土の如く、成佛する者は少き事一二の小石及び爪上の土の如しと見えたリ。誠なるかな、謗法の弟子は多しといえども、皆無間地獄に墮せん。日蓮の弟子は少しと雖も、成仏せん事決定して疑ひなし。一も成佛せざることなし。決定して疑ひあることなしの文、能く能く之を思ふべし。秘しても秘すべし。他見せしむることなかれ。あえて人をして名字をも聞かしむべからず。一代の肝心五字の骨髓、本迹の比翼なリ。日蓮が本意唯此の疏に在り。付弟一人の外すべからく餘人に授與すべからず。佐渡以前は未だ真言亡國の義をあらはさず。始めて其の證據(しょうこ)を彰(あら)はすこと此のしょの中に明かに委細なリ。秘中の深秘、秘秘中の深秘の相傳そうでん、此の疏の中に載す。故に不快の弟子等にはこれを見せしむべからず。日蓮付弟ふてい一人の為に録して之を置く。
 弘安五年の春夏の比、密密に連連ちゅうし之を述ぶるなリ。秘しても秘すべし。穴賢あなかしこ穴賢。

  弘安五年歳次・壬午・七月  日     日 蓮 花押

 ------------------------------------------------------------------------------------
   注 釈
 ○ 妙法の首題…南無妙法蓮華経のこと。
 ○ 上行付属の法門…要するに、大御宝號…南無先祖「ぎょう」という字養道のこと。
 ○ 諂曲(てんごく)…他人にこびへつらうこと。
 ○ 不軽菩薩…妙法蓮華経常不軽菩薩品第二十の常不軽菩薩のこと。人間を礼拝し、その後長い間の修行を経て、功徳成就して佛になれたという、釈尊の過去世のこと。
ページトップ
恩師紹介のページへ戻る スタートページ生命の真のあり方のページ