あなたへの手紙…その2

「宝號誦持第209〜213号」

さんげすれば願わなくても幸福がある…これが仏道です
   あなたへの手紙…その2』(常不軽台学大士)(昭和37年3月1日)
* 浄妙教団結成五周年を迎えるに当たり *

 ☆ 四悉檀の大法とは何か
 謹呈 一陽来福、永い寒冷がすぎ去り、初春の万物は勇躍、厚い地づらをわって生命の新芽を若々しく吹きいだす時節がまいりました。その時、御貴家ご一同様にはいよいよご清栄の段、慶賀の至りに存じ上げます。さて
 私達の浄妙教団は去る昭和三十二年四月二十日に、千葉県九十九里浜の聖地において結成以来、永い永い、いわば冬ごもりの五ヶ年を経過いたしましたが、今日に至るまで皆様の並々ならぬ御支援とご協力に、私は心の奥底から深く感謝をいたしております。
 其の間、濁悪世相の一陽来福を希求してもっぱら真の仏道とは如何なるものであるか、また仏さまの真意というものは何ういう事であるのであろうか。といわゆる仏道の真実義を究尽することにのみ全力を傾注してまいりました。という事は、今日の世上に流布されて凡ての宗教なるものは新旧を問わず、如何に考えて見てもそれが、世界を救い祖国を救い、家庭を救い、各自個人を救い得る、所謂四悉檀の大法とは、私には私の永い宗教体験の上からそう思えなかったからであります。

  * 宗教は学問ではなく事実…朝に夕にせまる出来事 *

  宗教は学問や観念ではなく事実である
 宗教は学問でもなく、また猶さら観念でもない筈です。宗教は事実でありましょう。事実ということは、私達がこの地球の上にそれぞれ生活をしてゆく事に就いて朝にタに、内に外に、右に左に種々の相(すがた)や象(かたち)をして、そして私達に時々刻々にせまってくる出来事なのです。
 これを無視した宗教、これに解決を与えない宗教、そして人間の私達がたやすく理解し実行しがたい宗教。こういう宗教は人間の私達に適当であり、そして正しい利益を与え得る宗教とは言えないからであります。
 宗教は人間を目標とし、私達人間は五欲と煩悩を必ず具有するものであります。この五欲煩悩はそのままで宜(よろ)しいということは申されないでしょうけれども、しかしながら人間の世界からこの五欲煩悩は永久に消え去らないものでありましょう。従って人間が神と成るの宗教でなく、むしろ神(仏)が私達人間界へ出向いてくれるところの宗教、そして神と人間とが私達人間の世界に於て融合(とけあ)うところの宗教を、私は希求して来たのであります。
 何故なれば、神によって人間生活の凡てが有り得るという様な考え方の宗教は、それは仏説の真の実義に背き、従いて宇宙の真実の秩序に相違するからであります。否むしろ人間の私達の行法(行為行動)の如何こそが神(仏)意を左右し且つ支配(ささえみつ)るものであるからであります。さてこそ先聖は、衆生(人間)こそが本仏(本體或は本源)であると宣言せられてあるのであります。(この事に就いては後日詳しく申し述べます)

 ☆ 宗教は私達人間のためにある…人間こそが本源
 そして宗教は神(仏)のためのものでなくして、人間の私達が自らのために必要なものであります事は言を要しません。然らば私達人間が人間の姿のままで救い救われてゆく道、それが仏道であらねばならない。そして誰もが(世界の何れの民族もが)理解し、誰もが各自の職場と在家のままで実行可能であり、それを自らが受持つとき、その証明として
 私達の身近の物心両面にわたっての生活上の、一切の苦しみ悩みがそれぞれに洗除され、毒変じて薬となり、苦悩変じて光明となって、現(現世)には常楽我浄の人生となり、家庭となり、社会となり、世界となり、当(後世)には三世を貫いて永劫に救い救われゆくその宗教の完成完結こそ、凡ての人々の待望であり、希望でありましょう。

 ☆ 仏法の正系と傍系…経に正傍、人に正傍、国土に正傍あり…三国四師と言う
 南無先祖「ぎょう」という文字養道は人間救済の大法であり、随って仏道の完成完結のみ法である。此の教理教学的説明は且(しばら)く措(お)くとして、一切の事物には凡(およ)そ正系と傍系とがあることはご承知の如くであります。仏道も亦その如く、釈尊五十年の説法の中にも正と傍があるべき事は当然であります。即ち経(おしえ)に正傍あり、人に正傍あり、国土に正傍あり、いわゆる三国四師と言うはこの事であるのであります。
 三国とは、印度、支那、日本であり、四師とは釈迦、天台、伝教、日蓮である。即ち三国四師が正系であり、その外の国土や、その外の先師(例えばキリスト、マホメット、弘法、道元、法然等々)は何れも傍系に当るのであります。またこの三国四師をば更にしぼって、日本は仏法の正系中の正系の国土であり、印度支那は此の場合は傍系の国土に当たります。また四師の中には、聖日蓮が正師の中の正師ということになるのであります。つまり、日蓮出現以前は伝教大師が正系の師であり、その以前は支那の天台大師が正系の師に当たり、その以前は申すまでもなく印度に出現の、釈尊が正師となる次第と相成ることは申すまでもないわけです。これは要するに「時が人を生み」、その人がその時代を救いへ引導する当面の人となるからでもあります。
 この如く、釈尊五十年の経(おしえ)にも正傍があります。即ち、華厳(三七日)、阿含(十二年)、方等(八年)、般若(二十二年)、法華(八年)のいわゆる五時の御説法の中、最後の八年間に説かれた法華経が正教であり、その他は傍系であります。そして此の正教(仏さまの本旨)である法華経一部三経(無量義経、妙法蓮華経、普賢行法経)の中にも、更にしぼってそれぞれ前半を釈門(傍教)と言い、後半を本門(正教)と申しておることはすでに御承知の如くであります。(此の段も後日の詳述にゆずります。)

 ☆ 妙法れん華経は法華経の中の一部分である…法華経は生きたる生命
 私達一般は法華経といえば妙法蓮華経と通俗には思うていますが、実は法華経は三つの経が合體して出来上がっているのであります。即ち次の通りです。

    無量義経(開経…序論)…一巻三品。
 法華経 妙法蓮華経(本経…本論)…八巻二十八品
    仏説観普賢菩薩行法経(結経…結論)…一巻一品
      以上三経十巻三十二品


 上の通り三経が合して一部となり、その一部が十巻に分かれ、十巻が三十二章(品)に区分され、漢字で約八萬四千文字となって、それが前後中間血脈の如く連携されて、文字であって文字にあらざる生きたる生命となり、そして濁乱末世の今日の私達の実生活の師表(=模範)となっております。これは皆様のお手許にある法華経本をご覧になれば、此の組立てはまぎれもなく此の通りに相成っております。
 法華経の組立ては、例えば電力と電熱と電光の三つが電燈となっている関係の如く、また自分と自己と自身の三つが即ち私達一身である如くであります。また日本の国土構成に例えれば、法華経の妙法蓮華経は、日本国の本州のようなものです。成る程本州はまぎれもなく日本国であるけれども、然(しか)し乍(なが)ら日本国は本州だけで出来ているのでなく、他に九州、四国、北海道等を合して日本国であるように、法華経は妙法蓮華経だけで全生命が構成されているのでなく、他に無量義経と観普賢経を合して、全生命が構成されてあります事は前掲の如くであります。即ち序論の無量義経と、本論の妙法蓮華経と、結論の普賢行法経の三義が混然融合して、一體の生命を成しているわけです。そして、序論なき本論はものの順序次第が成立ちませんし、結論なき本論だけは物事の具體的解決に不充分である事は、ものの遵理であります。従って鎌倉時代ならざる濁乱末世の現代の私達の具體的それぞれの生活指導の真実義を、妙法蓮華経八巻二十八品のみに置くことは無理となります。無理とは理が無いということ、もういけないと言うことであります。
 日蓮聖人御著作の五大部の一つである「撰時抄」の冒頭に言うて云く。「夫れ仏法を学せん法は、必ず先づ時をならうべし」と。深く味わい、そして心すべき金言と思います。
 ともあれ上述のようなる次第は、如何なる次第に依るのであったかを以下結論的に略述しておきましょう。

 ☆ 末法時に四大菩薩出現の予言…従地涌出品に四大菩薩の予言
 妙法蓮華経従地涌出品第十五には、今より三千年前在世の釈尊が宇宙の中の此の娑婆世界の虚空の中(いわゆる霊界)より特に上行、無辺行、浄行、安立行の四人の大菩薩を召し出して、末法時に地上に出現して、地上の大衆の大導師たらん事を依嘱される場面が書かれていることは、御承知の通りであります。この事は法華経上大変に重要なことですが、これに就いては後日またお話申し上げますが、その御話合の通り、末法の初時、即ち今より七百年前に出現せられた大導師が上行如来である日蓮聖人であります。この日蓮上行如来は、その御名の示す如く法華経の本経である妙法蓮華経八巻をお受持ちとして唱導されたのであります。(上行は即ち上首(かみもと)であり、本経は即ち基本であるから、上(かみ)であり首(もと)であるのです)
 その日蓮聖人は、その御著作の中で、妙法蓮華経とは、己身(おのれ)の仏界であるとも亦、妙法蓮華経とは、父母所生の即身であるとも申して居ることに、能く能く注意すべきでありましょう。併し釈尊が依嘱されたのは上述の如く、お四方であって、上行如来お一人だけではありませんから、あとのお三方は何うなっているのでありましょうか。
 今日の宗教界で法華経を読誦しているのは、いわゆる日蓮宗だけではなく、凡ての仏教宗派はみんな法華経を読誦しておりますが、此の問題に就いて疑問が提唱されたり、論議が現われたりしていない事は、私は不思議に思う一人であります。何故なれば、仏道は必ず経典の文が主軸であらねばならないからであります。

 ☆ 今の私達の世代は如何なる世代であるか
 今日は日蓮上行如来入滅およそ七百年経過して、仏紀三千年になんなんとしております。三千年という事は一つの大いなる「時節」であります。
 即ち物質文明の絢らん時であり、精神文明の暗黒時であります。かるが故に、一触即発の時節に当面している私達の今日の世代である事は、私がことさらに申し上げるまでもないでしょう。この由因は物心のバランスが欠如するからであり、何事でもバランスがとれなくば、必ず転ぷくするは理の当然です。これは宗教は心の問題が主題であり、その宗教に(今日までの私達の宗教に)大なる欠かんがあるからであります。それは、前述の中のあとの三大導師が、この人類史上の一大時節に当面して、すでに出現され、人類救済の大教法を開示してあるにもかかわらず、利養にのみ頓着するいわゆる新旧の宗教屋の無智のためか、或はこれを知っても自己保持のためか、或はまた懈怠慢心のためかによって、これをおおいかくされているからであるのであります。
 そこで私達は教団結成以来満五ヶ年なお此の事の究尽に全力を傾注してまいったのであります。そして来る四月三十日の五周年記念を契期として、私達は利養頓着と、無智と懈怠慢心をとり去って、自己他己の現当の一大救済道の大法薬宣布に全力を傾注して行き度い決意であります。何うか御讃同あらん事を伏願申し上げます。 合掌敬礼
                               昭和三十七年三月一日  菅原 国明

 二伸 此の度は時間や紙面の都合等で結論が抽象的でお分かりにくい点が多々あることをおわび致し、次回にもっと詳しく申し上げるよう努力いたす考えでおります。どうか御諒読をお願い申し上げます。

 ☆ 追 考 
  一、成仏法華肝心口伝身造抄

 是れをよくよく心得れば、我身すなわち妙覚果満の仏なり。此の身の八万四千の毛穴は法華経十軸の文字なり。普賢経、無量義経を除いては、六万九千三百八十四字なり。普賢無量を加へては八万四千の毛孔と云ふなり。二十八品は我が身を以って成ずる故に、此の法華経の文字一一に毛孔となるなり。此の六万九千三百八十四字併しながら真仏なり。あなに一一に虫あり。此の身を悟れば此の虫一一に法華の正体なるが故に仏界と成るなり。故に八万四千字なり。六万九千の継節は此れ法華経の正体を云ふなり。故に法華経を持つと云ふは、我が身を持つと云ふ事なり、即身成仏とは是なり

  一、観心本尊抄
 天晴れぬれば地明らかなり、法花を識る者は世法を得べきか。一念三千を識らざる者には、仏大慈悲を起し、妙法五字の袋の内に此の珠(たま)をつつみ(衣果)、末代幼稚のくびに懸けさしめ給ふ。
ページトップへ あなたへの手紙…その3へ 教材一覧へ戻る
恩師紹介のページへ戻る  スタートページへ  生命の真のあり方のページ