法華経血脈法統図

仏法は一乗にして二乗なく、各種宗派のあるべき理なし。(常不軽無学大士)
 (仏教は釈尊お一人が説いたものですから、その結論もひとつです。宗派があってはならないのです。)
 釈尊五時の説法
 仏様のみ教えをその説かれた順序に従って分けると、次の五つ(五時継図)になります。

  第一時…華厳経(3・7日間の御説法)…最高の経典といわれているが、これは短い間の説法なので別にして、学校教育にたとえると、
  第二時…阿含経(12年間)は小学時、
  第三時…方等経(8年間)は中学時、
  第四時…般若経(22年間)は高校時、
  第五時…法華経(8年間)は大学時の教育にあたります。

 これを釈尊五時の説法と呼んでいます。これはその時代の人々の機根に応じて説かれてきたもので、最後の法華経が出れば、それ以前の教えはすべて法華経に含まれることになり、その利益を失います。
 もちろん、他の教えを否定するわけではなく、大学教育を受けるには、それまでの教育は必要ではあるけれども、大学で、小学教育を受け直す必要はないということです。また、例えば、お金は一万円札だけがお金ではなく、一円玉も五円玉も等しくお金として認められるべきものですが、しかし使うなら、一万円札の方が良いということです。

 この法華経は無量義経(開経)、妙法蓮華経、仏説観普賢菩薩行法経(結経)の3部からなり、全部で10巻32品です。妙法蓮華経(8巻28品)だけでは不完全、未完成なわけです。
この 観普賢菩薩行法経が結論中の結論(最終結論)ということになります。
法華経の構成 法華経=3部10巻32品

 妙法蓮華経…日蓮聖人(御本地は本化地涌の上行如来)のお受持ち。
(1部8巻28品)  ↓     …末法初時にあたる。…(開)
無量義経…常不軽無学大士(御本地は本化地涌の無辺行如来)のお受持ち。
(1部1巻3品)  ↓      …末法中時にあたる。…(示)
仏説観普賢菩薩行法経…常不軽台学国明大士(御本地は本化地涌の浄行如来) のお受持ち。
 (1部1巻1品)  ↓ …末法本時にあたる。…(悟)
  ☆ 21世紀末法本時の人類 … 安立行菩薩のお受持ち。…(入)

☆ 上行、無辺行、浄行、安立行の四菩薩は妙法蓮華経従地涌出品第15に根拠があります。

★ 普賢観は法華を結成す=c日蓮聖人は『法華文句』(天台大師著)から引用して、 観普賢菩薩行法経が法華経の結論であること、
行法経がなければ法華経は意味を成さないということを、『釈迦一代五時継図』の中で述べておられます。


各御宝號の意味と流れ
 各御宝號にはそれぞれ深い意味があるでしょうけれど、ここでは、仏法の流れは一つであることをはっきりさせるために簡単に記します。

南無阿弥陀仏(法然上人) … 阿弥陀仏によって自分が救われるという意味。

南無妙法蓮華経(日蓮聖人)…現象仏によってではなく、自分によって自分が救われる、主体は自分であるという意味。

南無先祖「ぎょう」という文字養道(常不軽台学大士)…主体である自分はどう行じ、どう生活すべきかという行法。自分の責任を認めるから、懴悔の意味になります。

 このように御宝號の意味を考えても、仏法が時代の進歩につれて進化してきていることがわかります。
 南無先祖「ぎょう」という文字養道の御宝體(御本尊)は、常不軽台学大士が昭和30年12月20日に初めて顕示御唱導されたもので、世界一体生活時代の大御宝號です。

 なお、南無妙法蓮華経と南無先祖「ぎょう」という文字養道をつなぐ跨節中間の大士として、中田「ろく」という字郎先生がおられます。

   ところで、霊友会創始者の久保角太郎先生は、無学大士の正当な後継者ではありません。従って、霊友会から分派した祖先供養の各教団には、法統は流れておりません。このことは重要なので、特にはっきりさせておきたいと思います。結論を言いますと、浄妙教団にその法統があります。そしてその法統を受け継いだ「宝號誦持教団」に法統が流れています。
 霊友会をはじめとする先祖供養の各教団は、「先祖の供養」という事から一歩も抜け出ておりません。ところが、祖師の常不軽無学大士の御教えは、先祖供養に見えて実は最初から、妙法蓮華経常不軽菩薩品第二十に出てくる常不軽菩薩の人間礼拝行そのものです。無学大士は川に流れてくる無縁仏の位牌を拾って供養したということからも分かるように、身内だけの先祖供養に限定していません。

 無学大士の御教えと現在の先祖供養の各教団の教義とは、見かけは似てはいますが、内容は全く違うものです。例えば、お経の意味ひとつとっても、先祖供養の教団は当然、供養の意味でしょうが、宝號誦持教団では自分自身の懴悔の意味です。自己の改革をすすめる積極的な意義があります。こういう点からも、先祖供養の各教団には法統が流れていないことがおわかりいただけることと思います。
 浄妙教団に法統があることは、『人間が人間を敬愛し、人間が人間を尊重する宗教』という標語のとおり、その教義は人間礼拝行であり、信仰綱領からも、また仏説による父母孝養・師長恭敬を推進していることからも明らかです。そして、何よりも現の功コがあります。
 私の恩師が無学大士の法統を受け継いだ経緯については、常不軽無学大士紹介のページをご覧ください。

 ★ 『佛法は一乗にして二乗なく、各種宗派のあるべき理なし』(常不軽無学大士)…仏教は釈尊お一人が説かれたもので、一つの流れで結論は一つです。宗派に分かれているのは、その時代には適合した教えが、時代を過ぎて適合しなくなってもそのまま踏襲してきているからです。現代は仏説観普賢菩薩行法経(別名…懴悔経)の時代です。

 ☆ 神、仏を唯一とする宗教の本尊の霊能が、知らず知らずのうちに我が人生、我が家、我が事業、即ち生活に大きな悪影響を及ぼしているものなので、現代に即した信仰を選ぶ必要があります。

 今まで述べてきたことは、従来の宗教の概念とは全く違うものなので、とまどっている方もいらっしゃるでしょう。そこで、次の試してみよう≠フページで、仏法の真実の最終結論を体験していただきたいと思います。
ページトップ
懴悔滅罪の大法のページへ戻る スタートページへ 試してみようのページ