喜 寿 記 念

「宝號誦持第69〜74号」より

南無先祖「ぎょう」という字養道の開顕は、浄行菩薩ご出現の証左
 ☆われらの恩師、常不軽国明先生「喜寿記念」会報発行にあたって(…菅原実)

  1、祝喜寿の意義(…大衆救済の道が確定(昭和47年11月発行『浄妙世界』第8号より)

 本日御老師の、七十七翁の喜寿の御祝事をお迎え致しましたことを、衷心からお喜び申し上げます。
 御老師は、三十有七年にわたり、真実仏道の探究に、病苦・貧苦と闘いつつ、生きながらの地獄を釈尊説法の実義の中に在って行験し、依て以て本師釈尊・法華経血脈内相承の地涌の浄行菩薩出現の先駆を自覚せられて、昭和三十年十二月二十日、末法萬年救済の大御本尊、南無先祖「ぎょう」という字養道を顕示御唱導せられたのであります。
 ここにおいて、罪業甚重にして無明・五欲・煩悩の我等大衆の救済の道が確定し、深淵玄妙な法華経が詮顕せられたのであります。
 この証明は法華経の経文と、日蓮御書をもって左に立証致します。

 ○ 如来壽量品(法華本門)
 「何を以てか衆生をして、無上道に入り速やかに仏身を成就することを得せしめんと。

 ○ 開目抄上(日蓮御書)
 「一念三千の法門は但法華経の本門・壽量品の文の底に沈めたり。

 ○ 本尊抄(日蓮御書)
 「一念三千を識らざる者には仏大慈悲を起こし、妙法五字の袋の内に此の珠を裹みて末代幼稚の頸に懸けさしめたもう。

 壽量品の「何を以てか」という経文は、末法濁悪世の人類救済の方式は未だ顕かでない、即ち未定である。この経文が開目抄における文の底に沈めたり≠ニ本尊抄における袋の中につつむ≠ノ当たり、聖人の言明に明らかである。更に聖人自ら仰せられたことは、日蓮法華経の本尊…南無妙法蓮華経の五字七字は、濁悪末世の衆生(凡夫)を徹底救済する所の能力が本質的に不足していることを、御明言されているのであることに深く留意せねばならない。それは、日蓮聖人は佐渡流罪の途中、越後の寺泊においての御書にいわく。

未来は不軽菩薩となるべし≠ニ。(…常不軽無学大士が日蓮聖人の再誕という根拠
 このお言葉は、末世には再び御出世され、未来の時代に約束された法華経上の次の御使命をば、あらかじめ御遺訓されている厳粛な事実について、前記の壽量品の結文の一句等や、開目抄その外聖人の御書等を熟読・参酌・勘案して、自他救済のため深慮すべきである。ついては逐次、恩師国明大士の御教説・御注解等に合掌して意を注ぎたく思うのであります。
  ☆ 注 釈 ☆
 ☆ 無明…存在の根底にある根本的な無知をいう。真理にくらい無知のことで、最も根本的な煩悩。生老病死などの一切の苦をもたらす根源として、十二因縁では第一に数える。
 ☆ 五欲…財欲・色欲・飲食欲・名欲・睡眠欲の五つの欲望。
 ☆ 煩悩…心を煩わし、身を悩ます心の働き。心身を悩ます一切の精神作用の総称。貪(むさぼる)・瞋(いかりうらむ)・痴(おろか)の三つは三毒と称して、その最も根元的なものとする。
 ☆ 参酌…照らし合わせて良い所をとる事。


  2、普賢行法経(法華結経)(…どうしたら人間のままで幸せになれますか? その答えが行法経

 『云何にしてか復当に煩悩を断ぜず五欲を離れずして、諸根を浄め諸罪を滅除することを得、父母所生の清浄の常の眼、五欲を断ぜずして而も能く諸の障外の事を見ることを得べき。
 仏、阿難に告げたまわく、諦かに聴け、諦かに聴け、善く之を思念せよ。如来昔、耆闍崛山及び余の住処に於て已に広く一実の道を分別せしかども、今此の処に於て、未来世の諸の衆生等の大乗無上の法を行ぜんと欲せん者、普賢の行を学し普賢の行を行ぜんと欲せん者の為に、我今当に其の所念の法を説くべし。
(…行法経は重要経文

 この行法経の冒頭の説相は、前述した寿量品と開目抄と本尊抄の、末法救済には足りない未完成の妙法蓮華経における疑問の謎に、釈尊が受けて答える重要なる経文であります。したがって法華経の結経≠ニ云われる所以がここに存するのであります。したがって聖人も「普賢観は法華を結成す」と言明しておられるのであります。

 古人の云く「人生七十年古来稀なり」と。御老師は、法華経の結経―即ち普賢行法経の実義である先祖「ぎょう」という字養道≠フ実践によって寿命の増益を得られ、諸の病苦等をも治療せられて、古希の意義深き第一線の人生を全うせられたのにもかかわらず、更に七年を超過して喜寿≠迎えられた。
 ここに於いて恩師は、信念いよいよ成熟せられて、喜寿を契機として、あらためてこの大法宣示顕説の時機到来を宣言せられ、老躯もおいといなく御自ら陣頭に指揮せられて、末法大衆救済の大愛道を身・命・財を惜しむことなく、唱導されんことを堅く決意せられると共にわれら同信に一心一体≠フ摂折行を、おん呼びかけたもうのであります。(…一心一体の摂折行が喜寿祝いの真意

 喜寿≠フ御祝いの真意がここにおかれていることを、特に師弟本尊拝受者は銘記しなければならない。
 ちなみに、七≠ニは現実界の極数であり、十≠ニは宇宙生命界の極数であります。更に七≠加えることは、われらの恩師、常不軽国明大士御始顕の大御本尊様が、これからの末法万年の闇黒の世を照らしたもうのであることを、示現したもうに外ならんことを信受する者であります。
 この我等の信受は、寿量品の最も重要なる左記の経文がこれを示し、前述の通りに、御老師が喜寿≠ノよって身読せられたのであります。
 寿量品…「所作の仏事未だ曾て暫くも廃せず。是の如く我成仏してより已来甚だ大いに久遠なり。寿命無量阿僧祇劫、常住にして滅せず。諸の善男子、我本菩薩の道を行じて成ぜし所の寿命、今猶お未だ尽きず。復上の数に倍せり。
  ☆ 注 釈 ☆
 ☆ 耆闍崛山…古代インド、マガダ国の首都、王舎城の北東方の山。釈迦説法の地。霊鷲山。

  3、御講話抄(…恩師の法華経は完結されたもの…真実末法救済のために

 ☆ 皆順世間法とはまず行ずること

 本年四月二十九日、本営建立七周年記念祭における御老師の「御講話抄」人類は無限に死なない≠ノおいて示された法華経の概説に続き、御老師が先祖「ぎょう」という字養道≠唱導し、実践して詮顕せられた行の一念三千≠フ法華経が、末法本時の民衆即主権者の今日、喜寿≠契機として更に積極的に我等に説示せられるのであります。
 この御老師の法華経は、釈迦の法華経、天台・ 伝教の法華経、日蓮の法華経を飛躍超勝して真実末法救済のために完結された法華経であります。即ち御老師が、すべての人々が体験しなければならない人間の一切苦の中から、宗教体験を通して仏界縁起した先祖「ぎょう」という字養道≠ゥら詮顕せられた内典の孝経 ・大乗方等如来の秘蔵の一切衆生・皆順世間法の法華経であります。

 今日の個人と大衆世界の救済の力用を失った新旧宗教の盲信と、そこから醸成される功利主義と物質至上主義のため、日々人々とその世界が滅亡の途をたどりつつある死活の中で、人間性の本義と民衆即主権者の主体性を問われる今日、これを具体化する皆順世間法の法華経の要法
 先祖「ぎょう」という字養道の御出現は、仏法流布史の上からも人類史の上からも、極めて時の然らしむる≠烽フといわねばならない。
 妙楽云く「仏教の流化実に茲に頼る、礼楽前きに馳せて真道後に啓く
  ☆ 注 釈 ☆
 ☆ 礼楽…礼とは人のふるまい。楽とは世の中の制度・生活様式。真道とは仏道…先祖「ぎょう」という字養道。
 ☆ 内典…仏教の経典。


  4、中田先生の御経歴(…観普賢院常不軽録学大士…御俗名・中田「ろく」という字

 ☆ 我らの行ずべきは上行所伝の題目

 中田先生は、東京法学院(中央大学)を卒業、弱冠20才で弁護士試験にパスして後、幾度か静岡県弁護士会長に就任。また、市会議長たること3回。昭和5年2月、武藤山治氏の国民同志会所属として代議士に当選された。(中略)
 しかし、先生の真骨頂は、その宗教生活にあった。32才で日蓮上人の信仰に入られたが、天賦の英才により、別頭独一の境界を証悟し、開示せられたが、先生の法華経の特色を一言でいえば、日蓮上人の開宗宣言、観心本尊鈔等、上人在世の題目と滅後の題目をハッキリ峻別し、我等の行ずべき題目は、南無妙法蓮華経の七字ではなくして、上行所伝の題目であり、これこそ懴悔滅罪の因果の源頭であると力説せられた点にある。

 中田先生の多数の著述は、常不軽無学大士の実践された行跡を、理論的に明確に裏付けられた点において、まことに因縁の不思議を感ぜざるを得ない次第である。故に本教団では、無学大土に対し、録学大士の御法号をおくらせて戴いたのである。
 昭和32年8月12日、76才で御入寂、御葬儀に際しては、天皇陛下より金一封の御下賜あり更に従五位勲四等に叙された。

  5、皆順世間法と皆順正法(…皆順世間法とは南無先祖「ぎょう」という字養道のこと…教えて行ずるのではなく、行じて説く

 ☆ 皆順正法は皆順世間法と回転した

 御老師の御宝号(南無先祖「ぎょう」という字養道)を頂戴するわれわれは、その前に、先祖「ぎょう」という字養道―皆順世間法の法華経と、妙法蓮華経―皆順正法の法華経の勝劣の相違点を峻別しなければならない。この意味において、ここに昭和三十二年十月、「浄妙世界」第一号に掲載した中田先生の著、『一元』から抜粋した一文をご紹介致しました。次に僭越なれども、いささか私見を述べさせて頂きます。

 ☆ 正法は世間法への序幕

 中田先生云く、皆順正法は皆順世間法と回転した=B
 皆順正法とは南無妙法蓮華経の題目であります(正と妙とは同義)。この妙法は武士階級の権力政治が台頭した鎌倉封建時代相応≠フ日蓮仏法≠ニもいわれるものであります。今日もしこの日蓮仏法の南無妙法蓮華経が唯一絶対の本尊であるとすれば、この威力と権力を代表し代行する一部の人間共に、すべての日本人ないし世界の人々は支配されて、個人の自由を無視した暗黒の鎌倉時代に逆行しなければならない。
 南無妙法蓮華経は即ち、法報応三身仏の中の自受用報身仏である。報身とは報酬即ち、価値≠ナある。価値は尊いのではあるけれども、価値¥W結すれば、やがて権力≠ニ化する。権力なるがゆえに民衆への折伏≠ナあり、価値なるが故に創価である。かるがゆえに、南無妙法蓮華経の本能的霊能≠フ所作として権力の座を望見する。日本神道が天皇の仁慈に名をかたり、聖戦と称して、日本国を暗黒の世界に無慚にもつき落としたことと同様の結果を招来する。恐るべし、恐るべし。

 ☆ 妙法蓮華経はすでに過去のもの

 しかしながら、仏法の回転は正しく時代の回転に随うこと、水が方円の器に随う如く、主権在民の今日、妙法蓮華経は既に過去のものであり、過去の皆順正法の妙法蓮華経ないし日蓮仏法は既に今日を救済する力用を失ったのであります。
日蓮云く、「それ仏法を学せん法は必ず先ず時をならうべし」と。
  ☆ 注 釈 ☆
 ☆ 自受用身…内心の智慧が明らかで、常に真理を照らし、自らその楽を楽しむ仏身。
 ☆ 法身仏…(ほっしんぶつ)…大乗では究極・絶対の存在に名づけ、一切の存在はそれの表れであると説く。真理そのもの。本体としての身体。(1)色も形もない真実そのものの体。あらゆるものの根本。仏の宇宙身。(2)永遠不変の真実の姿そのもの。(3)法としての身体。
 ☆ 報身仏…楽しむ身体。過去の修行により功コを積んだ報いをたのしんでいる仏陀の完全な姿。それはあらゆる美徳を具えた理想的な完成した人格としての仏陀である。阿弥陀仏も法蔵菩薩の後身という意味で報身である。報身は仏になるための因としての行を積み、その報いとしての功コを具えた仏身をいう。法身は仏の本身たる法をさし、
 ☆ 応身…は歴史世界に応現した仏の現身をさすが、前者は永遠不滅であっても人格性に欠け、後者は人格性に富むけれども一時的な無常なもので、そこで両者を統合した仏身が考えだされた。それが報身である。願いと実践を重ねることによって報われて現れる仏。(仏教語大辞典より)


 ○ 自然界の運行は、人間界の紊乱に同調する(…南無妙法蓮華経の盲信が災難の根源

 (イ)、 邪法の世界

 今日、南無妙法蓮華経を唱える日蓮正宗創価学会その他新旧の宗教団は、宿業による利養憎愛の悪業のために、自宗の真、他宗の偽をめぐり、自らの法の中において、日夜その勢力の隙を狙って内争する。この盲信による利益と価値観の信仰は、病気災難等心身を侵害し、家庭秩序は動物の習性に近づく。社会利益の秩序も多数闘争と経済権威によって撹乱し、世界情勢は戦力による自国利益の擁護のため、たがいに外交信義を失いつつ侵略する。のみならず、自然界の運行は、人間界の紊乱(びんらん)に同調して、その回転の歯車が不調となりつつある。

 ☆ 悪世の現証も宇宙のプログラム

 かくの如き現証は、仏陀(宇宙の大霊)の厳然たるプログラムである悪世末法滅断の三時(正法・像法・末法)の、超過回転の予告としてこれを認めざるを得ない。
 これすべて遠々劫より人間の積み重ねた罪業の果報である。この悪果は、今日現存する新旧一切宗教≠フあやまてる教法の恐るべき公害である。次にこの仏陀の予言を示します。

 大集経に云く「我が滅度の後の五百才の中には解脱堅固。次の五百年には禅定堅固已上一千年。次の五百年には読誦多聞堅固・次の五百年には多造塔寺堅固已上二千年。次の五百年には我が法の中において、闘諍言訟して白法隠没す。」…以上三時、仏紀三千年の歴史の事実がこれを示す。

 ☆ 大白法によって一切が清浄に

 (ロ)、 白法隠れ大白法発す

 今日は仏紀二千九百年有余年。仏陀(宇宙の大霊)の予言通り、時代の回転と共に仏法も回転して、妙法蓮華経の白法隠没した。この過渡期に教義の世界において、宗教界に君臨した日蓮仏法の五綱の教判(他の宗教教派との勝劣を判定する判釈)、教・機・時・国・序の五綱も、「教」に配当された三種教相の下種益も、四悉檀における日蓮の第三法門も、悉く新たな時≠フ回転の生命によって御出興せられて、末法万年を照らしたもう大白法…南無先祖「ぎょう」という字養道(この大白法に依って以って、一切の公害…精神・物質両面…を洗除し清浄ならしむ)に包摂し帰命するのであります。
  ☆ 注 釈 ☆
 ☆ 正法…仏滅後千年間の正しい教えと功コが残っている時代。
 ☆ 像法…正法千年の次の千年間で、仏の精神がなくなって形だけになる時代。
 ☆ 末法…仏滅後二千年以降で、白法隠没して大白法が顕われる時代。末法万年。
 ☆ 解脱堅固…第一の五百年。解脱の果報を達成することが確定している。
 ☆ 禅定堅固…第二の五百年。瞑想、座禅をする人々が多いことが確定している。
 ☆ 読誦多聞堅固…第三の五百年。経論の読誦と聞法に精進する人々が多い事が確定している。
 ☆ 多造塔寺堅固…第四の五百年。寺や塔を建造することが盛んである。
 ☆ 闘諍堅固…争いが盛んになること。

 ☆ 五綱の教判…(1)教…教法、どの教えが真実かということ。(2)機…機根、教えを理解する能力があるかどうかということ。(3)時…今がどういう時代かということ。(4)国…法華経が弘まるべき国は日本である。(5)序…教えが弘まる順序。
 ☆ 四悉檀…仏の説法を四類に分けたもの。
 (1)世界悉檀。仏が凡夫の心情に応じ、衆生の望みにしたがって世界の法を説き、聞く者を歓喜させる事。
 (2)各々為人悉檀。仏が衆生の素質の深浅に応じてそれぞれの人に相応しい法を説いて、善を行わせる事。
 (3)対治悉檀。仏が貪欲の多い者には慈悲の心をおしえ、愚痴の多い者(無知な者)には因縁観を教えて衆生の悪病を除くこと。
 (4)第一義悉檀。衆生の能力が成熟した時に、仏が諸法実相を説いて真実のさとりに入らせること。
 悉檀は、教えの立て方・宗義・定説 というほどの意味である。ゆえに仏はこの四つの方法をもって、衆生をして仏道を成就せしめるというのである。(仏教語大辞典より)



 ○ 世界は新たに新たに進展する(…大御宝号が世界を照らしたもう

 白法隠没して、大白法(南無先祖「ぎょう」という字養道)に包摂し帰命するのであります。
 かくして、時代の大回転の始動を始めつつ、ここに仏紀三千年、西紀二千年の新世紀を指向する。…世界は年々にとどまることなく、新たに新たに進展する。新たなる我らの世界を照らした給う
  大御宝号
 南無先祖「ぎょう」という字養道を高揚せねばならない。

 (ハ)、 信・行・教

 御老師が先祖「ぎょう」という字養道の御宝号を始顕せられた後日、奇しき仏縁のもとに、中田先生の御遺文を得られたのであります。この結縁は、御老師が一念の行から教を詮顕せられる自然の符契でありましょう。
 中田先生は妙法蓮華経の側に立ちつつ上行所伝の御宝号(先祖「ぎょう」という字養道)の御出興を予言せられた跨節(またぐ)中間の大士であられる。したがって、初心者は大士の御文章に矛盾を感ずる箇所があると思われる。例えば、大士の前文中、「末法は皆順正法というのは、教義の世界において云うのではない」とあるが、これは「末法は皆順正法というのは、教義の世界において云うのである」と読んだ方がはっきりする。

 末法は学問、哲学、倫理、道徳、教義説法等の効用を失う時であります。いわゆる末法濁悪世と呼ばれる所以であります。
 今日は、教義の世界においていわれる皆順正法…妙法蓮華経は、その力用を失ってすでに糟粕(かす)となった。もし今日これを信行すれば、その人の人生は糟粕(かす)となり、それらの社会は人間素材の集まりに過ぎない。これが仏法生命の力用であります。

 ☆ 大白法は人間生活をうるおす

 信と行験によって真実生活を詮顕する皆順世間法…上行所伝の要法…大白法
 南無先祖「ぎょう」という字養道 南無先祖「ぎょう」という字養道 南無先祖「ぎょう」という字養道と唱え奉る一法一音の妙道は、末法万年に君臨する人類大衆及び森羅三千の生命と相共に、人間生活の礼楽(生活)を潤す。

  6、む す び

 仏教そして法華経は、印度を去り、中国に至り、朝鮮半島を経て日本に帰ったこの超歴史的印度仏教は、現実的中華思想の中国において漢訳され、そのままの姿で法華経の結経…普賢行法経が明示する、東方善コ・浄妙国土の日本に、その生命を発光したのであります。

 法華経の日本訳はいまだかつてない。今日、御老師によって印度・中国の法華経に日本の生命が始顕せられた。即ち、法華経の最終結の肝心…大乗方等経典…
 南無先祖「ぎょう」という字養道の御教説(行法)が、御老師の喜寿記念≠フ会報から、更に甚深甚深に詳述せられる。 合掌
ページトップ
恩師紹介のページへ戻る スタートページ生命の真のあり方のページ