心に残るサイババの教え

(心に残る御教えだけを集めました。)

1、『サイババの奇蹟』 2、『真実のサイババ』 3、『サンカルパ』 4、『サイババ 神の降臨』 
5、『アガスティアの葉』 6、『アガスティアの葉とサイババの奇蹟』

 1、『サイババの奇蹟』 (エルレンドゥール・ハラルドソン著、笠原 敏雄訳)から…

  『あなた方も神なのだが、そのことに気づかないのだ。』((注)…わが教団では、「我身如来」と言っています。)
  『砂糖を底に沈ませて水を飲んでみなさい。その水を啜ったのでは何の味もしない。だが、匙でかき混ぜれば甘くなる。それと同じに心はコップのようなものであり、神性はその底に沈んでいるのだ。』

 1、賢人とは、自らの理性を絶えず鋭く研ぎ澄まし、ものごとをあるがままに見る者のことである。賢人は、次のような忠告に耳を傾ける。
 人生は挑戦である。それに立ち向かいなさい。
  人生は愛である。それを分かち合いなさい。
  人生は夢である。それを実現しなさい。
  人生は競技である。それにうち興じなさい。

 2、真理とは、何ごとについても、単に事実に基づき正確であるだけのものではない。この世的な意味ではそれでもよいが、霊的な意味での真理は、時空の枠組を超え、常に不変である。この超越的真理は、心の中に刻み込まれなければならない。人は、この真理の光の中で、この世の生活という旅をするのである。

 3、愛は神であり、神は愛である。愛のあるところ、神はまちがいなく存在する。
 4、今よりもっと多くの人々を愛しなさい。今よりもっと強くその人々を愛しなさい。そしてその愛を奉仕にまで、崇拝にまで高めなさい。それが最高のサーダナ(霊的修行)なのです。
 5、愛とは与え、許すことです。
 6、毎日を、愛をもって始め、愛をもって送り、愛をもって終わりなさい。それが神へ通ずる道なのです。

 7、奉仕は、人生という大海を渡るための舟である。
 8、セヴァ(同胞に対する奉仕)にもまして実りある祈りはない。
 9、人は、孤独の中に引きこもり、神と触れ合おうとするが、孤独は、性格や行ないの欠陥を見つけ、正す時に最もよく用いられる。神と触れ合うには、目を見開き、同胞に奉仕しなければならない。そのような人間が、心より崇敬できる神の化身なのである。( 我が教団では、『事人事佛』…人に仕えることが、佛に仕えることである…と言っています。)

 10、私が重きをおく修行法は、次の五つである。
  (1)沈黙。沈黙は自制を促す。また、怒りや憎しみ、恨み、欲望、高慢といった感情が起こりにくくなる。神の足音が聞こえるのは、沈黙している時のみである。
  (2)清廉。自分の心の中に神を住まわせたいと願うのなら、心の中も身のまわりも清廉な状態に保っておかなければならない。
  (3)奉仕。奉仕は、視野を広げ、意識の幅を広め、同情の念を深める。
  (4)愛。愛は神であり、愛の中に生きよ。愛は、反応や結果や報酬を当てにすることも見込むこともしない。
  (5)無憎。あらゆる存在は、二流であるとして、劣っているとして、重要ではないとして、犠牲にしてよいとして見下してはならない。あらゆる存在は、全能の神が作られた劇の中で、それぞれの役を振り当てられている。全能の神は、あらゆる存在の中に偏在され、それゆえ、あらゆる存在を軽んずることは、神に対する冒とくとなる。

 11、人の過ちは許しなさい。だが、自らの過ちには厳しく臨みなさい。
 12、人を酔わせ、刺激するものはすべて正道を踏み誤らせるため、有害である。食事にも言葉にも、望みにも、仕事にも節度を保ち、誠実な労働により得られるものに満足し、心より人に奉仕し、すべての人と喜びを分かちあいたいという心境になりなさい。――これは、サナタナ・アーユルヴェーダ(充実した人生のヴェーダ)という健康の科学で知られているあらゆる強壮剤や健康維持法のうち、最も効果的なものなのです。

 13、嘘をつき、悪口を言い、陰口をきき、口数が多いという、言葉の四つの誤りにいつも注意を払いなさい。このような傾向は慎まなければなりません。
 14、喜びのうちに生きることを心より願っている者は、いつも健全な生活をしているはずである。
 15、人は、自らの飢えを癒すために食べる。それと同じように、人は、自らの霊的飢えを癒す最善の方法も見つけ出さなければならない。他人の嘲笑や甘い言葉に左右されてはならない。五感を鎮め、自制することにより生まれる静寂の中で、自らの実体に触れよ。その静寂の中に、聞こえて来る声がある。その声に耳を傾けたことの証人は、あなた方の行いである。樹は、静寂の大地に張りめぐらされた根によって支えられ、養われている。それと同じように、自らの内的意識の中に根が深く張りめぐらされていれば、霊的な開花が約束される。

 16、仕事は祈りである。このうえなく小さな仕事ですら、神のみ足に捧げられた一輪の花なのである。
 17、あなた方は、真珠を求めて海の底深く潜らなければならない。砂浜近くの浅瀬に入り、海には真珠がないと言ったところで何になろうか。
 18、人間が自らの内に持っている力を超えるものは、実際には存在しない。人間以外の被造物にはそのような力はない。人間は、神の生き写しであり、神ご自身を内に秘めるかけがえのない器だからである。もしあなた方が虚弱で、悲しみにうち沈んでおり、無知であれば、その原因はあなた方自身にある。人のせいにしてはならない。あなた方は、自分の内にある神の泉に、まだ口をつけていないのである。これは、この明白な事実に対して眼を見開いていないという罪なのである。眼の欠陥を見極め、盲点や白そこひを癒しなさい。祈ることや、導師の力を借りることで、それは可能なはずである。

 19、人間の内に秘められた本質は、神の本質に最も近い。
 20、有徳の生活は、「私」から「私たち」へ、さらには「神」へと移行する旅である。
 21、自由とは、外部のものに束縛されないことである。他の人間や事物や状況の手助けが必要な者は、その奴隷となる。完全な自由は、この地上に住む人間には与えられない。死すべき人間の本来の目的は、他の人間と結びつき、他の人間に依存することだからである。欲するものが少なければ、それだけ自由は大きくなる。それゆえ、完全な自由とは、完全な無欲のことである。

 22、喜びに満ちあふれた人生観は、心の平和をもたらしてくれる。人間は、虚飾や誇示にとらわれた考え方をしてはならない。
 23、忘れてはなりません――あなた方は肉体そのものではないし、肉体はあなた方ではないのです。汝らはそれ(至高の意識)なのだ。これは最も高度な、最も神聖な教えなのです。人間は、不滅の至高意識なのです。
 24、あなた方は、私の仕事を通じて初めて私を理解するであろう。それこそが、私が何者かを明らかにするために、時々「名刺」をあなた方に見せる理由である。――その「名刺」をあなた方は奇蹟と呼ぶ。


 2、『真実のサイババ』 (青山圭秀著)から…

 1、『古代インドの占星学による計算では、わたしによる世界の変革は、今(1968年)から15年後にもたらされる。このことはまた、5600年前に書かれた「ウパニシャッド」にすでに予言されている。
 わたし、すなわち神の化身・サイババの出現は、きわめて明確に予言された。この時代に生まれ合わせた人びとは、その幸運を喜んでよい。』
 2、『わたしが呼ばなければ、誰もわたしのもとへ来ることはできない』

 3、あなた方はみな、神の化身なのだ。わたしと同じように、人間の血肉をまとった神なのだ。ただそれに〈気づいていない〉だけのことだ。』
 4、『神は、人間が神聖であることを示し、人間の手の届くところに来るため、ひととして化身してきたのだ。』
 5、『神は愛そのものである。神が人の形をとったのは、そうすることで人が神と語り、神と共に生きるためであり、神に仕え、神を崇め、神に達し、神に親しみを感じるためである。』

 6、サイババの多様な奇跡現象は、物質化だけではない。
 あるとき私は、数人のイラン人の人びとと一緒にサイババに招き入れられた。そのうちの一人は、車椅子で接見室に入ってきた。
 サイババは彼女に話しかけた。
「おまえは、何が欲しい?」
「スワミ、あなただけがおられれば」
 サイババはうなずくと、おもむろに彼女に近づき、腰を三回軽くたたいた。そして、
「立ちなさい」と言った。
 私は、率直に言って、それは無理な話だと感じざるを得なかった。彼女は、長年の車椅子生活で、上体は太り、それに比べて下肢は頼りなくやせ細っていたからである。しかし、そんなことをサイババに進言するわけにもいかず、みなはその光景を固唾(かたず)を飲んで見守った。彼女は、やはり答えて言った。
「スワミ、それはできません」
 しかしサイババは、
「いいや、立って歩くのだ」と言って取り合わなかった。そうして彼女は、おそるおそる立ち上がったのである。
 私には、そのときの彼女自身の様子もさることながら、付き添いの人たちの様子のほうが、むしろ深く印象に残っている。彼女が15年間、車椅子の生活をしてきたことを知っていた周りの人びとは、全員が泣いていた。
 結局、彼女は歩いて接見室を出、その後には、長年の主を失った車椅子が残った。そこで、一人の老女が代わりにそれに乗って部屋を出ると、外で待っていた人びとの間には、大きな拍手とともにほのかな笑いが湧き起こったのである。

 サイババ:『奇跡に重きを置いてはならない。それを過大評価してはならない。わたしの力は、これらの奇跡にあるのではない。わたしの力は愛、それのみにある。
 わたしにとっては、天を地に、地を天に変えることはたやすい。だが神聖な力は、みせびらかすためには使わない。神が化身して現れたのは、人類への愛のためだけである。
 表面的な奇跡はみな、その愛の大海の雫に過ぎない。その雫(しずく)に惑わされてはならない。海全体を見て、それに浸(ひた)りなさい。』

 7、『もしわたしが、単なる普通の人間として来たならば、誰がわたしに耳を傾けただろうか。だからわたしは、このような人間の形をして、しかも人間の力と知恵を超越した者として来たのだ。』
 8、『奇跡は、わたしの名刺にすぎない。だが面白いことに、この名刺がなければ、だれもわたしの栄光のかけらにさえ気づかない。』
 9、『わたしを信じる者は誰であれ、最後のときまでわたしが護る』
   『もし、その人が純粋なハートを持ち、わたしの教えを実践するなら、わたしの恩寵は自動的に彼のものとなる。カルマの出る幕ではないのだ』

 10、グル(霊性の師)は、道を照らす光である。そしてその目的地は、神である』
 『人にとって最初のグルは母親である。母親による模範、忠告、訓戒は、最も深く、長期に渡り、人を感化する。
 二番目のグルは父親である。子は、父の力強さと賢さを敬い、父親からの罰を恐れる。
 三番目は教師である。教師は、物質的な知識の迷路の中で弟子を教え、導く』
 まず、両親あっての師である。そうして、家庭の調和というものが社会の基礎であり、ひいては世界に幸福をもたらすのだとサイババは言う。
 あるとき、師と親の意見が異なったときにはどうすればよいのか、という質問が出された。「スワミ、もしも親の言うこととグルの言うこととが食い違う場合、子はどちらにより敬意を払うべきなのでしょうか」
 それに対するサイババの回答は、単純明快だった。
「体を与えた親が、神よりも先だ」
「親が神よりも先ですって? スワミ、それは驚きです」
「世俗にいるものにとってはそうだ。ただし、純粋に霊的生活を送る若者にとっては、神が全てに優先する」
『現在の世の中では、真のグルは得がたい。ごまかしのはびこる今の世では、教師たちは世俗の煩いを避け、神我実現を求めて隠遁(いんとん)しているのだ。真のグルが大勢いることは事実である。だが、彼らに出会うことは稀(まれ)である』
『まず自分自身(の神性)を信じることだ。そして、至高の神を信じることだ。自分と神を信じるとき、他人がよかろうが悪かろうが、おまえとは係(かか)わりのないことだ』
『教えを説く人間が真のグルなのではない。真のグルとは宇宙そのもの、プラクリティ(創造の際の根本原質)、創造である。この宇宙とそれを構成するもの全てを教師とみなし、互いに学びあわなければならない」

 11、『木々は、育ててくれた人にも、切ろうとした人にも、等しく木陰を提供し、甘い実を与える。こうして、木はわれわれに、平等心を教える。
 山々は、暑い日も寒い日も、風が吹こうと雨が降ろうと悠然とし、われわれに体のことを気にしすぎないように教える。
 鳥は明日を思いわずらわず、見つけただけの餌で満足し、暮らしている。そうして鳥は、満足することと、将来を思いわずらわないことをわれわれに教える。
 死者は、人生や、その楽しみのはかなさを教える。
 こうして自然は、〈私〉〈私のもの〉という考えを捨て、神を最高の師と仰ぐことをわれわれに教えている。時の流れの最初から、自然はこれらのことを教えている。だが、人はそれを学ぼうとしない。〈私の家族〉〈よその人〉といった考えを捨てようとせず、人類が等しく一体であることや、われわれの内にある神性を認めようとしない。自然は真の意味での師といえる』

 12、『信者が神にその人生を委ね、従うならば、神は彼の人生の最も細部に渡るまで面倒を見、責任を負うのだ』
『(神の特別な恩寵に与(あずか)れるかどうかは)その人によるのだ。大きなエゴを持ち、欲望に依りかかった者には、わたしは距離を置き、干渉しない。だが、純粋な想念を持ち、純粋なハートで神に帰依する者の人生は、わたしが完全に責任を持つ』

 13、『パジャン(神を讃美する歌)は、愛と歓び、そして至福をまき散らすものでなければならない。汚された大気を浄化し、みなが歓びと平安を分かちあうべきものである。わたしは、他の何よりもパジャンから至福を得るのだ。だからこそ、わたしはパジャンの必要性を説いている。一瞬一瞬を、エネルギーと情熱で温め、努力せよ』
 ここにいう大気は、われわれが普通に想う空気のことではない。《汚された大気》とは、必ずしも普通にいう汚染のことではない。大気とは、空気を含んでなお、精妙な何かである。汚された大気とは、より精妙な意味での汚染のことである。
 その大気は、人々の想念により、汚れもすれば浄められもする。また、人々の言葉や行動によって、汚染されたり浄化されたりする。ヴェーダは、我々の想いも言葉も行いも、我々自身を汚したり浄めたりするのみならず、環境に影響を与えるのだという。全ては波動となって、無限の遠方まで広がり、確実に影響力を及ぼす。そうしてその反作用は、いつかわれわれに正確に返るというのである。
 サイババはさらに、大気の汚染は食物に影響力を及ぼすと語る。その食物から人間の体が作られ、その体から想念が湧き起こる。そうして、われわれの性格や想念、行動が決まっていくのである。大気が浄らかで、邪悪な波動に汚されていなければ、食物も、そして人の心も、純粋なものとなる。
 今日、環境問題が声高に叫ばれている。環境を憂うのは大切で、尊いことである。しかし環境問題は、究極的には人間一人ひとりの内側の問題であることを、われわれはまず理解するべきである。問題や〈悪〉は、自分の意識の内にある。それを仏陀は、無知、無明と呼んだ。サイババは、それを去る方法を、端的にこう語った。
『パジャンは、呼吸のように不断のものでなければならない。あなたの人生そのものが、神の栄光を歌う歌でなければならない。全身全霊で神の御名を歌い、怒りや貪欲、嫉妬の心で汚れた大気を、神聖な波動で浄めなさい』…( 浄妙教団では御宝號…南無先祖「ぎょう」という字養道…なむせんそぎょうようどう…を唱えることが、ここでいうところの《神聖な波動で浄める》ことになります。)

 14、『何人かの者が集い、神の讃歌を口にするとき、英知はすでに彼らのものである』
 15、『自分が瞑想しているという意識があるうちは、それは真の瞑想ではない』
 16、『ハートからの祈りは、特別専用電話のように、直接神に届く』
 神が偏在(どこにでもいて)で、さらに全知全能であれば、人はなぜ祈る必要があるのだろうか。この質問に、サイババはこう答える。
『これから言うことをよく聞きなさい。神に祈るのは、あなた方の義務だ。あなた方は言葉に出すべきだし、その言葉は思いと一致したものでなくてはならない。思いは、真実の言葉として発せられるべきだ。
 神が全てを知っているのはもちろんだ。しかし神は、あなた方の心からの言葉を聞きたいのだ。
 母親は、生きるためには子供に食べ物が必要なことは知っている。しかし子供が欲しがったときにミルクを与えるものだ』

 17、『助けてくれる手は、祈ってくれる舌よりも、さらに尊い』
 18、ヨーガという言葉には、もともと「結ぶ」とか「統合する」という意味がある。これは、人と神とを結び、一つにする、ということを意味している。ヨーガとは、単なる体操を指して呼ぶこともあるが、一般には、人と神とを一体化する、膨大な方法論の全てをいう。
 サイババは語る。
『今日、人々は、自己の本性以外のものなら何でも知りたがる。しかし不幸にも、自らの真の姿を知ろうとしない。
 人に会えば「あなたは誰ですか」と問うても、「わたしは誰か」と自分に問うことはしない。だが、自分自身を知らない者には、「あなたは誰か」と問う権利はない。そして、真の自己が何かを自覚しないかぎり、至福に達することはできない』

 19、『奉仕は、ジャバ(神の御名の念唱)や瞑想、ヤジュナ(加持祈祷)やヨーガよりもさらに実り多い霊性修行である。
 奉仕が、霊性の道の探求者に勧められるのには、二つの意味がある。一つは、エゴの克服であり、もう一つは至福の達成である』
 20、人に仕えることにより、神に仕えることを学びなさい。人のハートには、神がおられる。人への奉仕は神への礼拝であることを、堅く心に留めておきなさい』…( 
事人事佛
 21、『物質的、精神的、さまざまな形での見返りを期待することなく行動しなさい。何をなすにつけても真心を込めて行い、自分が完全に満足できる仕事をしなさい。その満足こそ、あらゆる報酬とあらゆる力を、あなたに与えるだろう。
 報いは自ずとあらわれる。この点について疑ってはならない』
 「欲求に固執する者は、平安を得られない。一切の欲望を捨て、「私が」「私のもの」という思いなしに行動するとき、人は平安へと至る。
 それが神(実現)の状態である。この神聖な意識に立脚した者は、もはや迷うこともなく、永遠の自由を獲得する」(バガヴァッド・ギーター)
 欲望と執着は、必ず人に不幸をもたらす。愛し、与える人は成功を約束されている。さらに報いを求めず、執着しない人は、最大の幸福を約束されている。
 この真実に立って行動すること。それがわれわれに幸福をもたらす、全てだと言える。

 22、『人生は挑戦である。戦い抜きなさい。
  人生は歌である。歌いなさい。
  人生は神聖である。実現しなさい。
  人生は品格である。そこには一つの、完全な道がある。
  地上の人生とは、人から神へと至る道である。人間に生まれるという功徳により、次のステップは神を実現することである。
  人生は神聖であり、最高の徳を身につけることで、それを味わうべきである』

 23、心から欲望を取り除いてごらん。後にはただ、神のみが残る。それが至福の状態であり、人間本来の姿だ。
 人の本質は真我であり、その特質は神性である。
 ところが、人はそれを忘れ、心はいつも欲望という重荷にあえいでいる。人は人生を、欲望という重荷を背負って進むのだ。荷物を少なくしなさい。そうすれば、心地よい旅ができる。荷物ばかり背負い込んでも、結局それを次の旅まで持ち越すことはできないのだ』

 24、『幸福になるための秘訣は、好きなことをすることではない。するべきことを好きになることだ』
 『幸福は、神と一致することにある。あなたの本質は至福である。そのことを知って、いつも快活でありなさい』
 人が求めてやまない幸福は、彼を慢心させ、不幸を招く。人が嫌ってやまない不幸は、逆に内省を促し、彼を成長させる。こうして結局、人には幸・不幸の両方が必要だということが分かる。だからこそだれにも、幸・不幸の両方がやってくる。
 幸福がやってきたら感謝してこれを静かに楽しみ、不幸が来たら、また感謝して静かにこれを忍ぶ。そうして、その両方から何かを学び、成長する。これがカルマ・ヨーガの説く道である。
 『人は、他人が不幸でいて、自分だけが幸福になることはできない。人は、人類という有機体の一部なのだから。自らの繁栄を分かち合い、他人を苦しみから救うために努力せよ。それがあなた方の務めである』( 「生命は一体」)
 『人類は一つのコミュニティである。自分を傷つければ、みなを傷つけたことになる』

 25、『たった一つの神がある。それは偏在の神である。
 この神は、不断の霊性修行によって、“見る”ことができる。疑ったり、躊躇(ちゅうちょ)したりしてはならない。修養を行い、意識を浄めることで、あなたはハートにまします神を見ることができるのだ』
 『神は全てである。全ての形、全ての名が神である。神がいない所はなく、神のいない時はない。悪魔(Devil) ですら、親しみを表す Devという音を含んでいる。
 雷は神のメッセージであり、雨は神の恵みである』
 『神はここにもそこにも、どこにでも在る。内にも外にも、上にも下にも。あらゆる形の神を、ハートに住まわせなさい。ある形は受け入れ、ある形は締め出すということのないように』
 『あなたの周りにいるあらゆる人の本質は神であるが、あなた方は神を知ろうという努力を一切しない。敬意をもって、他に仕えよ。それが、それぞれの内にある神聖な本質を知る最も簡単な、最高の道である。
 全ては神の形であり、神の輝きであり、神の子なのだから、どんな人々にもその親しみを感じるべきだ。互いを切り離す政治的な境界線がどこにあろうと、全人類の幸福と繁栄を祈りなさい』

 『神は真、善、美である』
 『神は、ハートに湧き出る甘露の泉である』
 『神は肯定的で、人は否定的である』
 『神は真理、清浄、正義の権化である。この真理と清浄さを育むことで、人は神と一つになれる』
 『欲望に命を与えると人になる。命から欲望をとると神になる
 『神は愛である。だからあなたも愛になりなさい。神と一つになるように。
 神は美である。あなたも美になりなさい。内側に汚れたものをもたないように。そうすれば、神と一つになれる。
 神は慈悲である。あなたも慈しみに満ちなさい。
 神は甘露である。神の言葉は甘く、神の見方は甘く、神は甘く響く。神は甘さそのものよりもさらに甘い』
 『神は何かあなたから離れて、遠くにいるものではない。神はあなたの中に、あなたの前に、あなたの後ろにいて、あなたを手招きし、守り、導き、注意する。あなたと常に語らい、内なる声を促している。
 神を探す必要はない。神はハートからの呼びかけに応えるべく、そこにいる。私を呼びなさい。私は常にあなたの側にいる』

 26、ハートが浄まれば、人生はすべて神聖となる。一人一人が人格を高め、正しく行動するならば、それ以外に何かの革命が必要なわけではないのだ』……( 自分が創造主、自分の想念が大事。)

 27、【女であることについて】
 『子守の愛は、金で買われたものだ。母親の愛は真実のものだ。子供を雇い人の手に委ねれば、その子の想念も、金で雇われた者のレベルで成長するだろう』
 『女は、愛と貞節のためならば、命すらも捧げる覚悟が必要である。
 清純で、奥ゆかしく、夫に仕え、夫への愛を育まねばならない。
 これが、女の最高のダルマ(本分)である。
 これがまさに、女として生まれたことの意味である』

 28、【人間について】
 われわれが人間として生まれるのは、忘れてしまった神を思い出し、実現するためだといわれる。しかし、まさに肉体を持って人として生まれるということには、どんな意味があるのだろうか。
 『人間として生まれるということは、特別なことである。人は、存在の80%が、神の力に充たされている。動物において、それは15%程度に過ぎない。人は、神との合一に至るまで自己を高めることができるが、動物は自然の状態から脱することはできない。
 たとえば、猫に何か良い餌を与えたとしても、鼠を見たら、餌のことは忘れてすぐに鼠に飛びつくだろう。虎を手なずけることはできても、穀類を与えれば不満だろう。殺して食べるという虎の性質は残っているのだ』

 では、なぜ人は肉体を持たねばならないのだろうか。
 『石が落ちる。そのとき重力は見えなくても、落下する石を見て重力を知ることができる。それと同じように肉体は必要である。それは、見えない神を見せてくれるからだ。
 太陽、月、星は空間にあって、秩序正しく運行している。その秩序が一瞬でもゆらげば、全ては崩壊するだろう。その秩序は、何が支えているのだ。見えない神の力ではないのか。人が体を持つのは、内在の神を見るためである』
 『この地上における生命の表現は、人から神へと向かうものだ。人に生まれたことの徳により、次のステップは、神を顕現することだ。人間の生は神聖であり、最高の価値あるものと思わねばならない。それは、生死の輪廻から逃れる特別な機会である。
 このことは、地球においてのみ起こることだ。この筆舌に尽しがたい、広大な宇宙においても、そのような機会のある星や場所は他にない。地球のみの特権なのだ。だが、人々はそれに気づかず、理解しようとしない。彼らは知らないのだ』

 29、『あらゆる生命体は、人間として生まれることにあこがれる。人間としての生を通じてのみ、神が顕現されるのだ。したがって、時間を浪費するのが最も愚かしい。人は今、ここに生き、今ここに、人生の究極の目的を達成する機会を与えられている。
 次はどんなところに、どんな状況で生まれるのかは、誰も知らない。それを思えば、今生の一瞬たりとも、無駄にはできないはずだ』

 30、『変転きわまりなく、何ごともあやふやなこの世界に、たった一つ確実なことがある。それは、遅かれ早かれ、我々の全てが神を思い出し、実現するということである』


 3、『サンカルパ』(青山圭秀著)から次の一節を紹介します。…

 (サイババ)…「……。ひとが本当に不幸になるということが、果してあるのかどうなのか
 (青山圭秀)…「……
 (サイババ)…「確かに、ひとは不幸だろう。自らの執着を、捨て去ることができなければ
 (青山圭秀)…(ひとは本来、死ぬこともなければ、本当の意味で不幸になることもあり得ない。


 4、『サイババ 神の降臨』(大橋信史著)から次の一節を紹介します。…

 「最後に出現するプレマ・サイババは人間が内在の神をいだくのみならず、人間という存在が神であることを説きます。そして、どの人間も神であると教えるのです。それは人類最高の英知であり、その教えは全ての人間を神の境地に高めます」
 この『プレマ・サイババ』というのは、現在のインドの聖者、サティア・サイババは94才前後に亡くなって、その8年後に再誕する時の名前、ということです。


 5、『アガスティアの葉』 (青山圭秀著)から…

 『結婚する時、おまえたちが与え合うのは、物質ではない。金銭でも地位でもない。それはハートなのだ』
 サイババは、互いに与え合うハートこそが、われわれの婚姻を神聖なものとする唯一の証であると言った。(青山圭秀氏の結婚について)

 私は、運命と自由意思についての本質的な議論をサイババに挑まなければ、と思っていた。というより、思い詰めていた。
「スワミ、アガスティアの予言には、私の現在・過去・未来が全て書かれて……」
 だがサイババは、それをさえぎって言った。
「おまえは、そうやって自分の過去や未来を知ってどうするのだ。それが本当に自分の過去だったかどうか、おまえにはわかるまい。本当にその未来が訪れるのかどうかは、これからの精進による。どの道、おまえには現在しか与えられてはいないのだ」
 サイババは常に、過去の発掘や未来の予言よりも、現在を大切にすることを説く。


 6、『アガスティアの葉とサイババの奇蹟』 (深野一幸著)から…

 では、結果的に、ノストラダムスら多くの予言者が予言している地球大破局、すなわち破滅的な天変地異は起こるのだろうか。
 答は「起こらない。ノーである」
 その根拠は二つある。一つは、サイババの最近の言葉であり、もう一つは、アガスティアの葉の情報である。

 (1)サイババの言葉
 さまざまな予言書や予言者が語る世界の終末とか、天変地異は本当に起こるのかという質問に対して、サイババは次のように語っている。
 『私に帰依する者たちがいなかったとしたら、世界はとっくに破滅していただろう。私の帰依者たちの魂が洗われ、彼らの心の奥に愛が輝いているので、これから先、一般に騒がれているような大規模の天変地異は起こらない。異変があるとしても、常識の範囲内での大地震や大事故というものでしかない。私は、昔からの預言書などに示された神の計画を徐々にキャンセルしている』

 『人類に降りかかってくる難局は回避され、新しい黄金時代が到来するでしょう。私が天空を横切り渡り、大空を講堂に使う時が来るでしょう。そうなります。私を信じなさい』
 『プレマ・サイババが誕生する頃には、世界は愛と平和に満ちているだろう』(なお、プレマ・サイババが誕生するのは2028年である)
 このようにサイババは、大規模な天変地異はないといっている。

 (2)アガスティアの葉の情報
 すでに述べたように、アガスティアの葉は、個人の未来をほぼ正確に予言している予言書である。もし、二十世紀末前後に、ノストラダムスら多くの予言者のいうような破滅的な天変地異が起こるのであれば、各人の葉に間違いなく書かれているはずである。
 しかしながら、私の葉にはそんなことは書かれていなかった。他の三人の葉にもまったく書かれていなかった。福島昭弘さんに聞いてみたが、福島さんの案内した三百人近い人の葉にも、そのようなことは書かれていなかったという。
 ということは、大掃除はないということである。
 以上の二つの理由により、世紀末前後に天変地異など破滅的な大掃除はないといえる。
 逆に、人類の意識改革がまちがいなく実現するということである。


 7、【関連事項】

 私(倉田修一)にも悩みがありますよ。精神的な病気を持っている娘で、我見が強く、矯正が難しい自己中心主義者です。
 働かなくて金がないのに勝手に高級志向の買い物をして、親に払わせようとする。物を粗末にする。家で食事せず、外食を好む。たまに働いてお金を得ると、その日のうちに食べたり飲んだりして全部使ってしまう。翌日の交通費を残す考えがない。親として、毎日心の中で泣いています。
 だが、そういう子だからこそ、私どもに菩提心を起こさせる。悲しむべきことなのか、有難いことなのか。
 こういう時、私はサイババの言葉を思い出します。「カルマは善悪を超越している」(山田耕榮著『そのままこのまま』より)ということです。つまり、良い悪いはないということですね。私の娘の病気も決して悪いことではないということです。(4年たった現在、この子はデイケアに通うものの、一応普通の日常生活をおくれるようになりました。ありがたいと思います。)
 信仰は必ず光明をもたらしますから、ぜひ
先祖「ぎょう」という字養道を学んでください。

 ☆ カルマについて…前世の行為と今世の結果との因果関係(因果応報)については、インドの聖者サイババについて書かれた本にいろいろ出ています。私の印象に残っていることを書いてみますと、前世に間男にそそのかされて自分の夫を毒殺した女性は、結局その男に財産を取られたあと捨てられた。その間男は今世は、足の悪い野良犬に生まれ変わって、トラックにひかれて亡くなるという話が出ています。
 また、サイババは病気を治すことでも有名ですが、すべての病人を治すわけではなく、『あの世、影で苦しんでいる霊魂がいる。その病気を治すことをしない。今治すと、来世また病気で苦しむことになる』といっています。つまり、病気(目や口の障害も含む)になるにはそれだけの理由があり、過去世に他の人を苦しめてきたということを示唆しています。カルマ(業)は自分で償わなければならないということです。
ページトップ
恩師紹介のページへ戻る スタートページへ 懴悔滅罪の大法のページ