ご質問の回答集のページ

(NO2)

お答え 15 :本当の仏法は、特殊な能力がなくても、誰でもが実行できて、その利益を享受できるものです。宗教家だけのものではありません。
 仏法の真髄は、仏説による父母孝養・師長恭敬(視一切人猶如佛想、於諸衆生如父母想…一切の人をみること、なお仏のおもいのごとくし、諸々の衆生において父母のおもいのごとくせよ)の行践です。これを実践していけば、六根清浄となり、自然と超能力的力が身についてきます。

 法華経血脈法統図のページには、釈尊の御教えを学校教育にたとえて区別していますが、末法(白法隠没して大白法顕われる時代)の現代は、法華経(仏教の結論)の中の仏説観普賢菩薩行法経(結論中の結論…最終結論)の時代です。ご宝號でいえば、「南無阿弥陀仏、南無妙法蓮華経」の時代は終わり、「南無先祖養道…なむせんそぎょうようどう」の時代になったということです。
 仏法が生きて働いている以上は、仏法は時代と共にあります。宝號は大良薬にたとえられますが、七百年前の「南無妙法蓮華経」に人々を救う力はありません。まして、それ以前の「南無阿弥陀仏」にもありません。今の人を救う仏法は今出てくるものです。それは昔の人々の「病・貧・争」と現代のそれとでは、比較にならないほど現代の「病・貧・争」の方が厳しいからです。昔の丸薬が今の病気に効果がないのと同じです。現代の病気を治す薬は新しく開発されたものでなければ効き目はありません。たとえば、現在結核が流行していますが、昔の結核菌に比べて今の結核菌は薬に対する抵抗力が強く、昔の薬がそのまま通用しないのと同じことです。

 仏法は釈尊一人がお説きになったもので、結論はひとつです。各種宗派のあるべき道理はありません。各種宗派のあるのは、時代に応じて説かれてきた教えのなごりです。本当に真実を求めるなら、全宗教者は自分の宗派の教義を再検討すべきです。仏法はひとつの流れであって、結論はひとつです。本流を忘れた支流は無意味です。
 権教(仮の教え)と実教(真実の教え)の違いを端的に言うと、昔の仏教の教えは、『人間はすべて、神の力により、あるいは仏の加護によってのみ、はじめてその人の現在も未来も決定する』ということでしたが、これは仮の教えで、真実は『人間はすべて、自分自身の心、言葉、行為が自分の現在も未来も決定する』ということです。因果応報の真理が厳格に適用されますが、仏説による父母孝養・師長恭敬を実践していく人に神仏の加護が現れます。(普賢の行を行ぜん者は悪相及び悪業報を見じ。仏説観普賢菩薩行法経の経文

 次に先師先コご自身の言葉から、現代は南無妙法蓮華経の時代ではないことを証明してみます。
 たとえば、日蓮聖人は『釈迦一代五時継図』の中で、『法華文句』(天台大師著)から引用して、「普賢観は法華を結成す」と述べておられます。これは、観普賢菩薩行法経が法華経の結論であること、行法経がなければ、法華経は意味を成さないということです。

 妙法蓮華経の肝心である如来壽量品は、何を以てか衆生をして、無上道に入り速やかに仏身を成就することを得せしめんとと疑問文で終わっており、答えが出ていません。(妙法蓮華経は公正を期する意味から、書店発行のものを参照して下さい。推奨…平樂寺書店版『訓譯妙法蓮華経並開結』
 また、開目抄(日蓮御書)には、一念三千の法門は但法華経の本門・壽量品の文の底に沈めたりとあります。
 次に本尊抄(日蓮御書)には、一念三千を識らざる者には仏大慈悲を起こし、妙法五字の袋の内に此の珠を裹みて末代幼稚の頸に懸けさしめたもうとあります。

 壽量品の「何を以てか」という経文は、末法濁悪世の人類救済の方式は未だあきらかでない、即ち未定であるということです。この経文が開目抄における文の底に沈めたり≠ニ本尊抄における袋の中につつむ≠ノ当たり、聖人の言明に明らかです。
 更にこれは、日蓮法華経の本尊…南無妙法蓮華経の五字七字は、濁悪末世の衆生(凡夫)を徹底救済する所の能力が本質的に不足しているということを明言されているのです。

 そしてさらに、日蓮聖人は寺泊御書で、未来は不軽菩薩となるべし≠ニ述べています。このお言葉は、末世には再び御出世され、未来の時代に約束された法華経上の次の御使命を、あらかじめ御遺訓されているのです。

 妙法蓮華経従地涌出品第15に上首唱導の師として、四菩薩(上行、無辺行、浄行、安立行)が登場しますが、釈尊のこの予言通りに、先師先コがお出ましになっています。上行(日蓮聖人)、無辺行(常不軽無学大士…日蓮聖人のご再誕)、浄行(常不軽台学国明大士)、安立行(未来において仏説による父母孝養・師長恭敬を実践していく方々…複数です)の四菩薩です。

 そういうわけで、今後は大御宝號(南無先祖養道)の時代で、実践すれば必ず功コがあります。試してみようのページで実際に体験してみて下さい。

 「南無先祖養道」と唱えてこそ、法然上人、日蓮聖人の行跡を認めることになります。逆に言うと、日蓮聖人の仏法は『下種益仏法』といわれていますが、「南無妙法蓮華経」を唱えるということは、いつまでも種を蒔き続けていることになり、日蓮聖人の行跡、御使命を無視することになります。時が来て、『熟・脱益仏法』になってこそ、先師先コもお喜びになるというわけです。


お答え 16 :戒名〈法名…宝名〉の真実は、小冊子「懴悔滅罪入門」右クリックメニューから、「対象をファイルに保存」を選んで下さい。zip形式 30.6KB、解凍するとhtmファイルになります)に書いてありますので、是非ダウンロードしてご覧下さい。
要点を記しますと、
 〈1〉寺でおくるのを戒名と言い、宝號誦持教団でおくるのを“法名”といいますが、御法名と戒名とでは、格が全然ちがいます。
 〈2〉戒名は名を(つまり生前の業を)いましめるだけのものですが、浄妙院コの御法名(浄妙○コ院○○善士、善女)は御宝名ともいい、病気や事故で、苦しんで死んでいったその罪業をきれいにし(浄)、新しく生まれ変わる(妙)力のあるものです。
 〈3〉したがって、浄妙院コの御法名は非常に尊いもので、お金にかえることのできないものです。
 〈4〉寺でおくる戒名はお金によって字数が違い、貧乏人は救われないというのでは不平等であり、仏法とはほど遠いと言えます。お金で買った戒名で成仏できるはずがありません。浄妙院コの御法名は子孫が真心こめておくるものですから、必ず成仏します。
 〈5〉先祖の戒名を寺でおくるという根拠は、仏法上どこにも、どの経典にもありません。寺では他人に対して、戒名をおくるという考えですが、宝號誦持教団では自分の親に御宝名をおくるという気持なので、その真心が通じるのです。
 〈6〉御法名は故人の生前のコを表し、次に生まれ変わる時の功コになります。御法名をおくられた故人は、霊界で子孫のために働けるようになり、子孫にとっては、それが家庭の繁栄となって現れて来ます。ですから、御宝名とは申し上げるのです。御法名はその家の宝で、けして減ることのない真の財産です。


お答え 17 :人間は生かされているのか?というのは、とても難しい問題ですが、考えてみたいと思います。
 仏教にしてもキリスト教にしても、「人間は生かされている」と考えるのはごく普通です。そう考えた方が謙虚でつつましいからです。
 しかし、本当にそれで良いのでしょうか? 私はここで皆さんに考えていただく材料を提供したいと思います。

 仏教には、「因果応報」という言葉があります。これはご存知のように、「自分のしたことが自分に返ってくる」ということです。つまり、善因善果、悪因悪果です。この「因果応報」という真理から、自分の自由意思で善悪どちらの人生でも、自分で創造できることがわかります。自分の未来を創造していくのは、自分自身です。自分に主体性があります。

 「人間は生かされている」と考えると、自分の意思に関係なく、神仏のご意思によって生かされているということになります。つまり、「自分には責任がない」と言っているのと同じことです。そうすると、自分の自由意思はどうなるのでしょうか。例えば、お酒を飲み過ぎて肝臓を悪くした場合、それは自分が悪いのですか、それとも神仏のせいですか?この場合は自分の責任ですね。
 では、人並み以上に働いて財を成した場合、これは自分の努力ですか、それとも神仏の恵みですか?
 これを自分の努力だけと考えると、思いあがっていることになります。要するに、人間の真のあり方に合致した生き方をしていけば、そこに神仏の御力が加わるわけでしょう。しかし、あくまでも主体は自分自身です。例えば、地球環境を守るのは、人間自身です。神仏ではありません。そして、人の運命も、神仏の御力によってのみ決定するのではなく、その主決定者は自分自身です。
 人は神の奴隷ではありません。自分の人生の創造主は自分自身です。自分の意思で心臓を動かせるかと言われたら、それは動かせません。しかし、人間は自分の意思で自殺しますから、やはり自分の人生を自分で決定していることになります。

 このように人間に主体性があるからこそ、釈尊は、「天上天下唯我独尊」とおっしゃっているのです。これは、自分なるものが最も尊いということで、釈尊お一人が尊いという意味ではありません。私達はこのことを「我身如来」といっています。わが生命の真のあり方のページの絵図(絵図にジャンプ後、プラウザ左上の「戻る」ボタンを押すと、元に戻ります)から、神仏と一体である自分の大事さがわかります。

 結局、「人間は生かされている」というのは、神仏(自然)の恵みに感謝するという意味に受け取った方がよさそうです。そして、人間は生かされているのではなく、人間自身が神仏、あるいは悪魔を動かしているというのが真実です。そこに人間の尊さがあり、人間としての責任の重大さがあるわけです。「天上天下唯我独尊」は、人間の尊厳を説いているのです。

 このことについて私の恩師は、『末法の癩人』(恩師の著書…右クリックメニューから「対象をファイルに保存」を選ぶと、保存できます)の中の「神を動かす人間の発見 」というところで、次のように述べています。


  お釈迦様の時代にはお釈迦様以前に宗教があったんだ。お釈迦様は仏教だが、この釈尊の仏教が三千年に至らんとしている今日、なお地球上に広がっている。では、そのお釈迦様の尊さは何処にあるのか。
 「真理の花たば法句経」というのがある。そこに、『それはともあれ、神々に対する人間の優位を自覚した、仏陀の偉大なる精神は』とこうある。言い換えれば神様より人間の方が偉いと言う仏陀の精神は、ということになる。ルネッサンスにおける人間の発見に勝るものである。実に偉大な発見だ。其処に仏陀の偉大さがあるわけがある。

 人間を唯の人間として扱わず、神より優位で神より勝れているということを発見された。それが法華経なのだね。だから人間が人間を礼拝する。即ち人間が仏であり、人間が神であり、人間がそのまま悪魔であるというところから人間の生活の基本ができる。つまり、人間の世界の倫理が出てくる。世界全体の共通なる倫理だね。今のような地域的な倫理、国とか土地によって異なる倫理ではない。
 たとえば、ある時は一夫一婦、ある時は一夫多妻、また地域等によって夫婦の倫理が異なるというようなものではない。世界共通の倫理は、実は先祖養道なんです。それそのまま仏、神なの。それそのまま宇宙倫理なのだ。
   それは人間が神仏よりも優位を示しているという人間の発見に、釈尊の偉大さがある。しかし、神様より偉いと言うのではない。この自然界における人間という立場こそ、神よりも勝れた地位にいるんだ。つまり、『
神を動かす者は人間である』ということなのです。


 「生かされている」という考え方は、自分と神仏を区別し、神仏との一体性を忘れさせ、対立を生むことになります。人間が神仏であることを忘れないで下さい。
 今までの既成宗教は神仏や偉大な先師先コを尊ぶあまり、人間の尊厳を見失い、人間の真のあり方を無視してきたために、その因果として、現今の世の中が混乱しているのです。これを解消して真の人間の世の中を作っていくには、懴悔滅罪の信仰しかありません。


お答え 18 :宇宙時代の地球標準思想となる宗教は、一定の地域にとらわれず、普遍的で、世界に通用するものでなければなりません。
 つまり、先師先コを尊崇するのは当然ですが、特定の人物を奉る宗教は対立ができて、争いが生じます。例えば、日蓮聖人を立てれば、日本では通用しますが、世界には通用しません。マホメットもキリストもある地域では良くても、世界全体となると問題が残ります。
 ですから、特定の人物のみを礼拝する宗教は、21世紀宇宙時代の地球標準思想にはなり得ません。

 まず、宇宙時代というのは、現在の地球人の価値観がガラリと変わって、物や金を大事にする物質偏重主義から、愛情とか暖かみとか、そういう心、精神を大事にする時代になると言われています。そして、一人一人が神仏に近い精神を持つようになります。そこで、お互いがお互いを尊重し、敬愛し、礼拝する人間礼拝が神仏礼拝にとってかわります。この人間礼拝によって世界人類が和合します。
 また、世界人類を和合に導く根本的な思想は、先祖養道(せんそぎょうようどう)です。これは、わが生命の真のあり方のページの絵図をご覧になっていただきたいのですが、自分の生命は父母祖先を通して全生命につながり、一体であることがわかります。つまり、彼を大事にすることは自分を大事にすることであり、彼を傷つけることはそのまま自分を傷つけることになるということです。

 この彼我一体の考え方が広まれば、不必要な争いはなくなります。
先祖養道(せんそぎょうようどう)というのは、先祖供養(せんぞくよう)とは違います。先祖供養は自分の親、先祖の成仏を願う既成宗教ですが、先祖養道は『一切の人を視ること、なお佛の想いの如くし、もろもろの衆生において父母の想いの如くする』(仏説)という生活の規範となるものです。要するに、自分の回り一切が自分の親であり、また自分の子であると見る宗教です。親子の情愛は世界共通ですから、世界中で受け入れられるわけです。それで、この先祖養道が宇宙時代の地球標準思想となるわけです。また、この思想がなければ世界は和合できません。

 これからの時代は、日本人は日本の国土にこだわらず、世界中に出ていって、その土地土地に生きて和合すべきです。それには、この先祖養道が必要なのです。これが世界宗教となる時代が必ず来ます。そして、世界の青年たちがこの思想を学びに、日本にくる時代が必ず来るでしょう。


お答え 19 :人類の始まりはアダムとイブの二人とされていますが、「我が生命の真のあり方の絵図」を見ると、先祖の数は4代前は32人、10代前は 2,048人、31代前は42億人以上となり無限に続きます。そして宇宙の生命の総合体(神)につながります。この絵図に間違いはありませんよね。自分に親がなければ自分は生まれてきませんし、その親にもまた親がいたわけですから。
 仏教には「無始無終」という考え方がありますが、人類の先祖もどこから始まったのかと考えるより、始めなき始めから終わりなき終わりまで、無限に続くと考えた方が無理がありません。

 もし、最初の人間がアダムとイブだとした場合、アダムとイブの子は誰と結婚したのですか? 一人では人間は増えませんからね。地球にもともといた人(他の星から移住してきた生命も含めて)の娘と結婚したのでしょう。その娘にも親があり、その親にもまた親があるわけですから、アダムとイブの他にも人類はいたということです。人類の始まりはアダムとイブの二人、という説は明らかに破綻します。


お答え 20 :恨みの念が取れない ということで、お気持ちはよくわかりますが、相手を恨む気持ちがあると悩みは解決しませんから、南無先祖養道をたくさん唱えて、恨みの気持ちを昇華するように努力して下さい。
 昔から「人を呪わば穴二つ」とか言われて、呪ったり、憎んだりすることは、自分自身に返って来ますから、あまり良い事ではありません。それよりも、憎む気持を逆に感謝の気持に昇華させることの方が、より仏教的ではないでしょうか。
 以下は私が恩師から伺ったご法話ですが、どうぞ参考にして下さい。『肥後の高下駄』という話です。私は聞覚えの為、要点のみ記します。

 ある冬の寒い朝、殿様がお出掛けになると言うので、草履取りの足軽が、殿様の高下駄を懐(ふところ)に入れて暖めておいたところ、それを履いた殿様に、『尻に敷いていたな!』と咎められ、その高下駄で眉間を割られたのです。
 眉間を割られては武士の恥、自殺しようかと思い悩んだこの足軽に、ある人が、殿様を見返してやる方法があると言って出家を勧めたのです。
 この足軽は中国に渡って修業し、四、五年後、日本へもどろうとしたが、ふっと、かっての殿様を憎む気持が湧いて来たため、更に修業して日本に戻り、高名な僧となって、仙台に寺院を営むようになったのです。

 さて、その肥後の殿様も出世して、仙台の領地を治めるようになった時、何も知らない殿様は当家の菩提寺にと、当時の最も高名なこのお坊さんに恐る恐る頼んだところ、快く引受けてくれたのです。そして、法要のときにお坊さんが大事に拝んでいる物を、殿様が見て、自分にも拝ませてくれと頼んだところ、お坊さんは断ったのですが、是非にと言うことで、その桐箱に納まっている物を開いたら、あの高下駄だったのです。
 足軽当時、自殺までしようとしたかっての自分が、この憎いはずの高下駄のおかげで、今は日本でも高名な僧侶になっている。しかも、将軍家の殿様と同座だ。感謝こそすれ、何で憎むべき道理があろうか。と、ざっとこういうお話です。


 人を恨んだり、憎んだりするような目にあうのも、結局は、自分が至らないからです。自分を磨いてもっと立派な自分になれば良いのです。それにもう一つは、人に苦しめられたりするのは、前世にその人を苦しめたからです。因果応報ゆえに自分に返って来ているのです。ですから、人が悪いのではなく、すべて自分に責任があるのです。(このことを真の意味での「自由」と言います。)
 そういう意味からも、人を恨んだり憎んだりしてはいけない、恨むんなら自分を恨めと言うわけです。しかし、自分を恨むだけでは自己嫌悪やノイローゼになるでしょう。そこで、この恨み憎む気持を宝號(南無先祖養道…なむせんそぎょうようどう)によって感謝の気持に転換させるのです。

 かって日蓮聖人が竜口の法難と言われる迫害に遭った時に、追腹を切ろうとする弟子に、この難によって日蓮の悪業が消滅するのだから、喜びこそすれ悲しむべきことではないと諭しています。
 つまり、自分に来る苦しみはすべて、自分の責任に拠るということ、そしてその苦しみこそが自分を救い、自分を立派にする基だと思います。だから人を憎むのではなく、感謝すべきです。「発想の転換」とはこういうことを言うのではないでしょうか。それが仏教者ではないかと私は思います。


お答え 21 :法華経の構成は、三部十巻三十二品が真実です。
 法華経というと、一般には妙法蓮華経八巻二十八品だけのことで、妙法蓮華経を略して法華経というように思われています。しかし、八巻二十八品ではいかにも月足らずで、欠けがあります。
 私達は、妙法蓮華経(本論にあたる)に無量義経一巻三品(序論にあたる)と仏説観普賢菩薩行法経一巻一品(結論にあたる)を加えた三部十巻三十二品を法華経の全体としています。(法華経血脈法統図をご覧下さい。)(リンクページにジャンプ後、プラウザ左上の「戻る」ボタンを押すと、元に戻ります。)

 仏法は時≠ニともにありますので、その時代、時代に応じた先師先コが現れ、それぞれの教えが説かれています。ある時代には適した教えも、時代が変われば、当然仏法の内容も変わります。それは、仏法が生きているからです。
 釈尊五十年の説法も、華厳経、阿含経、方等経、般若経、法華経と順に説かれ、今は法華経の時代です。
 法華経は最高最深の教えとされ、仏法の結論となっています。その法華経のうち、妙法蓮華経は日蓮聖人、無量義経は常不軽無学大士、そして最後の仏説観普賢菩薩行法経は常不軽台学大士がそれぞれ受け持たれて、仏法は進展してきたわけです。そして、最後の仏説観普賢菩薩行法経が法華経の結論、即ち仏法の最終結論です。

 そのわけは、妙法蓮華経の肝心かなめは如来壽量品第十六ですが、この末文は、「何を以てか衆生をして、無上道に入り速やかに仏身を成就することを得せしめんと」と疑問文で終わっており、答えが出ていません。(妙法蓮華経は公正を期するため、書店発行のものを参照して下さい。推奨…平樂寺書店版『訓譯妙法蓮華経並開結』
 つまり、法華経が仏法の結論である以上、妙法蓮華経には答えが出ていないので、妙法蓮華経をもって法華経とするには不完全なのです。妙法蓮華経だけでは結論になり得ません。

 このことは、日蓮聖人自ら、日蓮仏法の未完成さを認めていて、「未来は不軽菩薩たるべし」(寺泊御書)と述べています。これは、末世には再び御出世され、未来の時代に約束された法華経上の次の御使命、即ち、無量義経を受け持たれることをあらかじめ御遺訓されているのです。
 また、日蓮聖人は『釈迦一代五時継図』のなかで、『法華文句』(天台大師著)から引用して、「普賢観は法華を結成す」と述べておられます。これは、観普賢菩薩行法経が法華経の結論であること、行法経がなければ、法華経は意味を成さないということです。
 そういうわけで、無量義経、仏説観普賢菩薩行法経を含めた三部十巻三十二品が法華経の正しい構成ということになります。


お答え 22 :南無妙法蓮華経は仮の本尊 ということは、太陽が出るまでの月明かりでしかないということです。南無妙法蓮華経は無上最尊のご本尊(南無先祖養道)が出るまでの暫定的本尊です。次にその理由を説明します。
 まず、「仏法は一乗にして二乗なく、各種宗派のあるべき理なし」という常不軽無学大士のお言葉があります。これは、仏法は釈尊お一人が説かれたものですから、一つの流れで結論は一つということです。
 結論は一つですが、最初から最終結論を説くことはできないので、その時節と人々の機根に応じて、段階的に仏法が説かれてきたわけです。たとえて言えば、学校教育が小学教育から順に中学、高校、大学と進むようにです。そして、大学になればそれまでの教育はすべて含まれています。それと同じように、仏法も最終結論にそれまでの教えは全部含まれているわけです。
 南無阿弥陀仏や南無妙法蓮華経が開顕されたその当時は、人々の生活に適合したわけですが、七百年前の日蓮聖人の日本だけで生きてきた時代と現代の世界一体生活時代とでは、時代がまるで違いますから、七百年前の宝號が今に通用するはずがありません。つまり、南無阿弥陀仏や南無妙法蓮華経もその時代を救った良薬かもしれませんが、それがそのまま現代の病・貧・争を根本から解決することにはなりません。そのわけは、南無阿弥陀仏も南無妙法蓮華経も方便の教えだからです。

 このことは、各宝號の意味とつながりを考えてみますとよくわかります。
  南無阿弥陀仏(法然上人) は「阿弥陀仏によって自分が救われる」という意味です。
  南無妙法蓮華経(日蓮聖人)は「現象仏によってではなく、自分によって自分が救われる、主体は自分である」という意味です。
  南無先祖養道(常不軽台学大士)は「主体である自分はどう行じ、どう生活すべきかという行法。自分自身の身・口・意の三業が自分の人生のすべてを 決定する」ということです。これで方便から真実に移り変わる宝號の流れがはっきりすると思います。
 自分というものに重点があるからこそ、釈尊は「天上天下唯我独尊…ただ我なるものが最も尊い」とおっしゃっているのです。(釈尊一人だけが尊いという意味ではありません。)

 既成宗教はその本尊が方便(仮の本尊)なので、その教義の本質も方便のままです。つまり、神仏が主体で人間自身が忘れられているのです。仏道とは、偶像化された神仏を拝むことではなく、人間のより良く生きていく行法です。
 我が生命の真のあり方を考えてみますと、主体は自分であることがはっきりしていますから、偶像化された神仏あるいは特定の人物を礼拝する教義は、真実の教えが説かれるまでの仮の教えです。この方便のために、人間の世の中が混乱し、破壊されてゆくのです。一切の神仏や先師先コを尊崇することは大切ですが、人間自身を忘れては人間の世の中に幸福は訪れません。

 つまり、神仏第一主義は方便で、人間礼拝が真実ということです。人間礼拝とは、仏説による父母孝養・師長恭敬(視一切人猶如佛想、於諸衆生如父母想…一切の人をみること、なお仏のおもいのごとくし、もろもろの衆生において、父母のおもいのごとくせよ)ということです。このことが、釈尊の最終結論なのです。
 人間が人間をお互いに尊重しあい、拝みあう世の中になってこそ、仏国土、地上天国が現出します。それは、仏説による父母孝養・師長恭敬から始まります。
 そういうわけで、現代は、南無先祖養道と唱えるべき真実顕現の時代です。

 次に経文と日蓮御書をもって立証します。
1、経文
大集経には、我が滅度の後の五百年の中には解脱堅固、次の五百年には禅定堅固已上一千年。次の五百年には読誦多聞堅固、次の五百年には多造塔寺堅固已上二千年。次の五百年には我が法の中に於て闘諍言訟して白法隠没すとあり、既成の文化が、相剋死闘のために自壊作用を起こして一応滅尽し、その次に、大白法流布の時が来るという予言があります。白法(南無阿弥陀仏、南無妙法蓮華経)隠没して、大白法(南無先祖養道)が顕われるということです。

2、日蓮御書
凡夫は體の三身にして本佛、佛は用の三身にして迹佛なり。しかれば釈迦佛は我等衆生の為には、主・師・親の三コを備え給うと思いしに、さにては候はず。返って佛に三コを被らせ奉るは凡夫なり。(『諸法実相鈔』)…「凡夫こそ本仏」ということで、神仏第一主義は方便であるということです。

其の時日蓮は即ち不軽菩薩たるべし(『寺泊御書』)…末世には常不軽菩薩となって御出世されるということ。(常不軽というのは、常にかろんぜずということで、人間礼拝の意味合いがあります。)
本門の本尊、本門の題目はあれども、戒壇は時をまつべきのみ(『三大秘法鈔』の意訳)
(戒壇とは礼拝の場所をいうのではなく、現代以後においては、我々凡夫が社会において人間らしく生活するという意味です。)
妙法五字の袋の内に此の珠を裹(つつ)み、末代幼稚の頸(くび)に懸けさしめたもう(『観心本尊鈔』)…妙法蓮華経は袋であって、その中につつまれている珠はまだ顕われていないということ。
一念三千の法門は但法華経の本門・寿量品の文の底に沈めたり(『開目鈔』)
 以上いずれも、南無妙法蓮華経には欠けがあり、濁悪末世の衆生を徹底救済する所の能力が本質的に不足していることを明言されているのです。

子、父の法を弘む、世界の益ありと。子とは地涌の菩薩なり。父とは釈尊なり。世界とは日本国なり。益とは成仏なり。法とは南無妙法蓮華経なり。今又以て此の如し。父とは日蓮なり、子とは日蓮の弟子檀那なり。世界とは日本国なり。益とは受持成仏なり。法とは上行所伝の題目なり(『御義口伝』の末文)…南無妙法蓮華経と上行所伝の題目が同じものなら説き分ける必要はなく、我等の弘むべき法は南無妙法蓮華経にあらざる上行所伝の題目です。即ち、南無先祖養道であるということです。(詳しくはこちら
 以上で南無妙法蓮華経は仮の本尊ということが、納得していただけたことと思います。


お答え 23 :キリスト教の本質 は、結論から申しますと、権力主義、全体主義であるということです。
 キリスト教には「汝の隣人を愛せよ」という聖語があり、多くのクリスチャンが、その教えをボランティア活動として実践しているため、愛の宗教という印象を持つわけですが、これは相手をどこまでも他人と見ての隣人愛の行為です。仏教のように相手を自分と一体と見る大愛道とは、本質的に異なるものです。
 キリスト教の本質は、神と人間との関係を、作ったもの(造物主)と作られたもの(被造物)とし、神を万物の創造主…主宰者とするために、神という絶対者が中心で、どうしても全体主義、権力主義的な物の考え方をするところにあります。個人というものが自然と無視されるようになります。キリスト教国による植民地政策などはその本質の現れです。
 また、神と人間との関係は、創造者と被造物という見方をするので、物の考え方の根本に、対立する原理があります。従って、どうしても敵を作り、対立がなくならないのです。

 仏教の場合は、釈尊はすでに成じた仏、一般大衆はこれから成じようとしている仏ということで、根本的には対立はありません。釈尊と大衆とは一体だということです。仏教では根本理念に生命の一体観があるので、相手を徹底的に否定する争いは少ないのです。
 これに対してキリスト教では、対立の原理により、他の宗教を一切認めませんから、争いがなくならないのです。しかも、彼我一体という考え方はありませんから、徹底的に相手を滅ぼすまで争うのです。従って、キリスト教の愛の教えというのは、あくまでも彼と我とは別という考えが根底にあるものです。
 また、転生輪廻を認めないため(転生輪廻を認めるキリスト教派もありますが少数派です)、他の国に自分達の先祖が生まれ変わっているかも知れないということが理解できないのです。だから、キリスト教国は平気で他国にミサイルを打ち込めるのです。そういうわけで、キリスト教では世界平和を達成できませんから、キリスト教は21世紀の地球一体生活時代の宗教には成り得ません。
 以上まとめてみますと、キリスト教はその根本理念に対立があるということ、生まれ変わりを認めないため、生命の一体観を持てず、従って、争いが多いというわけです。

 宗教というものは、その人の思想に影響を与え、そこから行動がうまれ、その人の人生を形作っていく根本になるものなので、どんな宗教でも良いということにはなりません。その本尊なり本質が、人間の生活に決定的な影響を及ぼすものなので、その本質を吟味する必要があるのです。アメリカなどの銃社会で他人を平気で傷つけることができるのは、キリスト教の悪影響によります。すなわち、神と人間とは別個という二元論の考え方が、相手と自分とは別個という考え方を自然と生み出すのです。近年、日本でも夫婦の離婚率が高くなり、崩壊する家庭が多くなってきているのも、キリスト教の悪影響により、夫婦一体という考え方がなくなってきているからです。
 なお、詳しくはあなたへのお手紙(わが生命のまことのありかた…ダウンロードした圧縮ファイルは、右クリックメニューから、「すべて展開」を選んで下さい)をダウンロードしてご覧下さい。


お答え 24 :信仰綱領の(1)、「久遠本仏・我身如来」について…
 自分の言動というものは、自分の自由意志によります。元になる考え方(行動の規範…宗教)から思想が生まれ、意思が固まり、言動となって外に表れます。その言動が周囲に良い影響を与えれば、良い結果が出、悪い影響を与えれば、悪い結果が出ます。善因善果、悪因悪果というわけです。
 自分の出したものが自分に返ってくるわけです。このことをつきつめていくと、自分の一念が今の自分の人生を作ってきたことになります。自分の人生の良い事も悪い事もすべて自分の責任なのです。即ち、人生の創造主は自分自身だということです。
 神や仏が自分を幸福にするのでも、悪魔が自分を不幸にするのでもなく、自分自身の自由意志で悪魔の方を向いたり、神仏の方を向いたりするのです。つまり、神仏を動かすのも自分、悪魔を動かすのも自分ということです。自分が主体です。

 自分の人生の全てに関して、自分が創造主であるのは勿論のこと、世界全体に関しても結局は人間一人一人の想念が影響を与えるので、各人に責任があります。自分が一切の根本です。それほど自分というものが大事で、自分が神仏にも成り得るので、我身如来というのです。 (マザー・テレサのように多くの人々の親という考え方になった時、その人は神仏と同じ精神です。反対に多くの生命を傷つける立場になった時、その人は悪魔と同じです。そのどちらに行こうと、それはその人間の自由意志によります。)

 わが生命の真のあり方の 絵図を見ていただくとハッキリしますが、先祖にとっても子孫にとっても、自分がその中心で、その自分は宇宙の生命の総合体(神仏)に直結しています。これは今そうなったのではなく、ずっと昔からの真理です。
 久遠本仏というのは、自分が人間としての生命を持って以来、宇宙の生命の総合体(神仏)に直結しているということ、各自、自分が本仏であるということです。(自分が本仏というのは、善も悪も自分自身が作り出しているので、自分の人生の責任者は自分自身という意味です。また、先祖の中心も子孫の中心も自分自身ということです。)
 自分が本仏であることを忘れ、人間の尊厳を忘れて、神仏を主体とし、人間を無視してきたことによる罪業が各種の災害や戦争となって、その清算のために、今日現れて来ているのです。

 我身如来ということは思い上がりではなく、人間の真のあり方であり、仏旨に適ったことです。むしろ、偶像崇拝や特定の人物を拝ませることは、主体は自分自身であることを忘れさせるので、人間世界を破壊します。神仏礼拝の教えは、時が来て、真の実義(人間礼拝の教え)が出るまでの仮の教えに過ぎません。
 そして、多くの先師先コが我身如来と同じ意味のことをおっしゃっています。
日蓮聖人著『諸法実相鈔』には、『凡夫は體の三身にして本佛、佛は用の三身にして迹佛なり。…』とあります。(人間が本仏であるということ)
パウロ(ギリシャ・キリスト教徒)…汝ら自身は神の殿(すまい)にして、神の霊汝の中におわすことを知らざるか。
三穂 希祐月著『天界からの脅迫』…よいか、くれぐれも言っておく、神社や神棚に神がいると思ったら大きな間違えじゃからな。お前らの中に、いつもワシら(神々)はいるんじゃ。
物質化現象で有名なインドのサイババは、「あなた方も神なのだが、そのことに気づかないのだ」と言っています。
釈尊…『天上天下唯我独尊』…各自、我なるものが最もとおとい。(釈尊一人が最も尊いという意味ではありません。)

 『我身如来』ということは、周囲の人も皆、『我身如来』なので、人間が人間を礼拝する時代が必ず来ます。その時が地上天国、仏国土の到来です。それは人間自身が作り上げるものです。
ページトップへ 質問の回答集3
質問コーナーへ戻る  スタートページへ  予定とバックナンバーのページ