浄妙教団本営掲示板紹介

浄妙教団九十九里本営の掲示板を紹介します

山高きをもって尊しとせず、 樹あるをもって尊しとす。 青年の若きをもって尊しとせず、 正義に生きるをもって尊しとす。

                     今までに掲示された標語

本営掲示板  2007/12 青年の若きをもって尊しとせず、正義に生きるをもって尊しとす。  2008/01 道心の中に衣食あり、衣食の中に道心なし …伝教大師  2008/02 南無先祖「ぎょう」という字養道、この一音に無量の功コ、不思議の力まします。(常不軽台学大士)  2008/05 後の世を渡す橋ぞと思ひしに、世渡る人となるぞ悲しき…恵心僧都の母  2008/06 母の力で日本を興せ、日本は世界の母である。(恩師が日本で最初に「日本母の会」を結成された時のお言葉」)  2008/07 国土人民をあわれみて、三災・七難消滅には南無先祖「ぎょう」という字養道(なむせんそぎょうようどう)を唱うべし。(常不軽台学大士)  2008/08 情熱の燃ゆる人生は伸び、若さのない人生は滅びる。  2008/09 父母に敬愛する者、隣人に親愛する。隣人に親愛なる者、森羅三千、生きとし生けるものを親愛する。 この事より世界人類の平和と地上天国が実現する。親愛は平和の母体なり。(常不軽台学大士)  2008/12 (仏説による父母孝養・師長恭敬の)実践者即ち仏子であり、仏使である。故に我身如来なり。 我が身の外に更に如来あるべきにあらず、と知るべし。(常不軽台学大士) 我身如来=人間が神である。  2009/01 父母も その父母も我が身なり 我を敬せよ 我を礼せよ (常不軽台学大士)  2009/02 施す者は天に生まれ、受くる者は獄に入る。(伝教大師発願文抄)  2009/03 光は東方より、我身より (常不軽台学大士)  2009/04 それ仏法とは道理なり(先師先徳のお言葉)  2009/05 南無先祖「ぎょう」という字養道…三世諸仏は是の持法の者を昼夜守護し給う。  2009/06 自分の幸せを作りたいと思うなら、自分の費用と労力を惜しまない。(常不軽台学大士)  2009/07 懴悔滅罪の大御宝號、南無先祖「ぎょう」という字養道様ありがたい。(修学)  2009/10 私の座右の銘は「懴悔滅罪」(修学)  2009/11 争いを滅するに争いをもってせず、ただ懴悔あるのみ(修学)  2010/01 父母の恩重きこと、天の極まり無きが如し。(父母恩重経)  2010/02 懴悔とは自分が責任を取ること。自分が如来であり、悪魔である。  2010/03 人の責任を追及する思想は多く、自分の責任を追及する思想は皆無である。(修学)  2010/04 懴悔滅罪の実践を仏説による父母孝養・師長恭敬という。  2010/06 懴悔滅罪の大法は仏法の最終結論、諸仏・諸大菩薩の所行の法なり。  2010/07 南無先祖「ぎょう」という字養道は一切衆生生命界をつらぬく千古の大経文であり、 最高最尊の大御本尊であらせられる。(常不軽台学大士)  2010/08 法華経を持つと云ふは、我が身を持つと云ふ事なり、即身成仏とは是なり。(成仏法華肝心口伝身造抄…日蓮聖人)  2010/09 其れ法華経を読誦すること有らん者は、當に知るべし、是の人は佛の荘厳を以て自ら荘厳するなり。(法師品第十)  2010/11 善因善果、悪因悪果  2010/12 今日方等経典を受持したてまつる、乃至失命し設い地獄に堕ちて無量の苦を受くとも、終に諸佛の正法を毀謗せじ。(佛説観普賢菩薩行法経)  2011/01 之を読誦し受持せん者をや。斯の人は則ち爲れ如來を頂戴したてまつるなり。(分別功コ品第十七)  2011/02 若し是の法華経を受持し、読誦し、正憶念し、修習し、書写することあらん者は、當に知るべし、是の人は則ち釈迦牟尼佛を見るなり、……。 (妙法蓮華経普賢菩薩勸發品第二十八)  2011/03 但大乗方等経を誦するが故に、諸佛・菩薩昼夜に是の持法の者を供養したまはん。(仏説観普賢菩薩行法経)  2011/04 一切の人を視ること猶お佛の想の如くし、諸の衆生に於て父母の想の如くせよ。(仏説観普賢菩薩行法経)  2011/05 是の経典を受持し読誦せん者は、……、煩悩生死を遠離し一切の苦を断ずることを得せしめん。(無量義経十功コ品第三)  2011/09 我が所説の諸経 而も此の経の中に於て 法華最も第一なり(法師品第十)  2011/10 一切の諸佛は二言あることなく、能く一音を以て普く衆の声に応じ、(無量義経説法品第二)  2011/11 此の経は持ち難し 若し暫くも持つ者は 我即ち歓喜す (妙法蓮華経見寶塔品第十一)  2012/03 此の経は能く一切衆生をして諸の苦悩を離れしめたもう。(薬王菩薩本事品第二十三)  2012/04 諸佛は方便力をもって 分別して三乗と説きたもう 唯一佛乗のみあり(化城諭品第七)  2012/05 大乗真の實義を思うに因るが故に、百萬億阿僧祇劫の生死の罪を除却しき。(行法経)  2012/06 勇猛精進(無量義経十功コ品第三、妙法蓮華経序品第一、妙法蓮華経方便品第二)  2012/07 世尊の慈恩實に報ずべきこと難し。(無量義経第三)  2012/08 此の経を持つ者は即ち佛身を持ち、即ち佛事を行ずるなり。(行法経)  2012/09 連続行善事、連続起善事 (修学)  2012/10 生活と命を懸けた信心 (常不軽台学大士)  2012/12 生ける時善を作さずんば、死する日獄の薪(たきぎ)と成らん。(伝教大師発願文)  2013/01 自分の与えたものが自分の受け取るものである。  2013/04 普賢の行を行ぜん者は悪相及び悪業報を見じ。(行法経)  2013/05 愚公移山(グコウやまをうつす)…絶えず努力すれば、ついに成功することのたとえ。昔、愚公という人が、 交通の便のために近くの山を削ろうとして少しずつ土を運んでいると、これを知った天帝がその心に感じ、 ついに山を他に移したという寓話に基づく。〔列子、湯問〕  2013/07 此の勝妙の懴悔の法に因るが故に、今十方に於て各佛となることを得たり。(行法経)  2013/08 佛の諸の弟子、若し悪不善業を懴悔することあらば、但當に大乗経典を読誦すべし。(行法経)  2013/09 心に大歓喜を生じて 自ら當に作佛すべしと知れ (方便品第二)  2013/10 是の経を得ることあって歓喜踊躍し、未曾有なることを得て、受持し読誦し書写し供養し、 広く衆人の為に是の経の義を分別し解説せん者は、即ち宿業の餘罪重障、一時に滅盡することを得、……。(無量義経第三)  2013/11 「この子はね、お前を教育するために生まれてきたんだよ」(台学大士)  2013/12 大乗に因るが故に大士を見ることを得、大士の力に因るが故に諸佛を見たてまつることを得たり。(行法経)  2014/01 此の方等経は是れ諸佛の眼なり。諸佛は是れに因って五眼を具することを得たまえり。(行法経)  2014/03 若し之(法華経)を供養し讃歎することあらん者は、當に今世に於て現の果報を得べし。(普賢菩薩勸發品第二十八)  2014/04 あらゆる生命体は、人間として生まれることにあこがれる。人間としての生を通じてのみ、神が顕現されるのだ。したがって、 時間を浪費するのが最も愚かしい。人は今、ここに生き、今ここに、人生の究極の目的を達成する機会を与えられている。  次はどんなところに、どんな状況で生まれるのかは、誰も知らない。それを思えば、今生の一瞬たりとも、無駄にはできないはずだ。(サイババ)  2014/05 此の大乗経典は諸佛の寶藏なり。十方三世の諸佛の眼目なり。三世の諸の如来を出生する種なり。(佛説観普賢菩薩行法経)  2014/07 ★ 【三法印】 ★    一、すべての生命は、つねに生生発展し、  (諸行無常)    一、すべての生命は、一切我ならざるはなく、(諸法無我)    一、すべての生命は、渾然一体の生命である。(寂静涅槃)  2014/08 奉仕は、瞑想、加持祈祷やヨーガよりもさらに実り多い霊性修行である。(サイババ)  2014/09 奉仕が、霊性の道の探求者に勧められるのには、二つの意味がある。一つは、エゴの克服であり、もう一つは至福の達成である。(サイババ)  2014/11 人に仕えることにより、神に仕えることを学びなさい。人のハートには、神がおられる。人への奉仕は神への礼拝であることを、 堅く心に留めておきなさい。(サイババ)…(恩師のみ教えでは事人事佛…人につかえることが佛につかえることである。)  2014/12 父母に対する孝行の道は、ただ自己の成仏(罪業の懴悔滅罪)にあるのみ。(常不軽録学大士『真義』より…『孟蘭盆御書』に関する記述)  2015/01 この法華経は一念三千ということなのです。(常不軽台学国明先生)  2015/02 実生活において、いかなる偉大な事業も信仰と共に始まり、信仰と共にその第一歩を踏み出す。(シュリーゲル)  2015/03 是の経を得ることあって歓喜踊躍し、未曾有なることを得て、受持し読誦し書写し供養し、広く衆人の為に是の経の義を分別し 解説せん者は、即ち宿業の余罪重障、一時に滅尽することを得……。(無量義経十功コ品第三)  2015/04 あなたの主人公はあなたなんだよなあ(相田みつを)  2015/05 摂折…人様を導くんじゃない、自分をみちびくんだ!(修学)  2015/06 物や金にとらわれていると、人生に迷いが多くなる。  2015/07 イヤな言葉を受けたら、それは怒らない自分を作るための訓練と思いましょう。(修学)  2015/08 我々の想いも言葉も行いも、我々自身を汚したり浄めたりするのみならず、環境に影響を与えるのだという。全ては波動となって、 無限の遠方まで広がり、確実に影響力を及ぼす。そうしてその反作用は、いつかわれわれに正確に返るというのである。(サイババ)  2015/09 仏教の最高旨致は「懴悔滅罪」の四字に尽き、仏教徒の行法は「懴悔」の二字に止まる。(録学大士)   2015/10 佛の諸の弟子、若し悪不善業を懴悔することあらば、但當に大乗経典を読誦すべし。此の方等経は是れ諸佛の眼なり。 諸佛は是れに因って五眼を具することを得たまへり。(行法経)  2015/11 いかなる瞬間にも、自分自身の未来を創造している。(エドガー・ケイシー)  2015/12 人間の意思はその運命を創造する。(エドガー・ケイシー)  2016/01 人は、その生の最後の瞬間まで建設的でなければならない。(エドガー・ケイシー)  2016/02 輪廻の概念によれば、いかなる努力も決して無駄にはならない。(エドガー・ケイシー)  2016/03 物質界においては心が全てを創る。(エドガー・ケイシー)  2016/04 実際に仏様のおっしゃる通りの事を自分で行じて行かなければわからんのだ。(恩師)  2016/05 救われる道はこれ(懴悔)以外に無くってやって来たんです。(恩師)  2016/06 自分によって自分の周囲がかわり、その自分の周囲の動きがまた自分に影響がくる。これが一念三千の原理だね。(恩師)  2016/07 外典外道の先祖供養は内典から見れば畜生道。(日蓮聖人『開目抄』)  2016/08 感謝しかないんだ。懴悔しかないんだ。南無先祖「ぎょう」という字養道しかないんだ。(修学)  2016/09 いわゆる僧侶なる者はことごとくこれ国賊(無学大士)  2016/10 嫌なことが起こったら「ありがとう」、うれしいとき、楽しいときには「感謝します」(「ありがとうございます」)(五日市 剛)…補説  2016/11 何事も動機が大事、善の動機なら、悪業の因縁にならない。(修学)…【説明】…たとえば物を作るにしても、 「金儲けが目的」と「人の役に立つ目的」では、製品に違いが出ますよね。「」が大切ですね。志が良いと悪い因縁を作りません。 次のような経文があります。  『譬諭品第三』(P96)…「世尊、若し是の長者、乃至最小の一車を與えざるも、猶お虚妄ならじ。何を以ての故に、 此の長者先に是の意を作さく、我方便を以て子をして出ずることを得せしめんと。是の因縁を以て虚妄なし」  これは、長者の子供たちが遊んでいる家が火事になったのに、子供たちは遊びに夢中で家の中から出てこようとしない。 このままでは焼け死んでしまうので、子供たちの好みそうな三種の大車(今で言えば、人気のあるいろんな自動車)をあげるから 外に出てくるようにと告げたら、みんな外の安全な場所に出てきたのです。そこで、長者は一種類の最高に立派な車を用意したのです。  で、これは、最初は三種の大車をあげると言ったのに、一種類の車しか用意してないのは、ウソをついたことになるのではないか?  虚妄の罪…悪業の因縁を造ることにならないか? と、佛は舍利弗に質します。すると、舍利弗は、子供たちを救い出すことが 動機だから、虚妄なし、つまり、悪業の因縁にならない、と答えるのです。  また、『如来壽量品第十六』(P281)には次のようにあります。 「佛語は實にして虚しからず 醫の善き方便をもって 狂子を治せんが爲の故に  實には在れども而も死すというに 能く虚妄を説くものなきが如く 我も亦爲れ世の父 諸の苦患を救う者なり」  これは簡単に言うと、誤って毒薬を飲んだ子供たちが苦しんでいるので、父親が良薬を与えると程度の軽い病状の子供は それを飲んで治ったが、重い病状の子は本心を失っており、良薬を良薬と思えず飲まなかった。そこで父親は遠方へ行って 死んだことにして、訃報を伝えると、重い病状の子も目が覚めて、その良薬を服してやっと快方に向かったということです。 「死んだ」というのは、子供たちを治すための方便だから、虚妄の罪にならない、というわけです。  2016/12 信心とは平和の名である…信心が本物になれば和せざらんと欲するも出来なくなる筈(はず)である。(録学大士)  2017/01 一生燃焼 一生感動 一生不悟 (相田みつを)  2017/02 一切が生命の世界(普賢)だから、仏の世界だから、この西瓜を見ても、このリンゴ一つを見てもこれはみんなお釈迦様。(恩師)  2017/03 善業、愛行を受けた人々の感謝の想念こそ、天の倉に積まれる真実の宝。(村田正雄著『私の霊界通信(1)』より)  2017/04 何事もありがたい≠ニ思う気持ちが、心身の健康をつくる。(修学)  2017/05 邪義を打ち砕き、正義に生きるのが青年である。正義…人間中心、人間礼拝の宗教。邪義…神仏を第一義とする宗教。(修学)  2017/06 孟蘭盆の意味は、逆さずりにされた父母を救うと云う事(恩師)  2017/07 希望をもって歩むならば、必ず道は開けてくる。(松下幸之助)  2017/08 御宝前にものを祭るのはそれに感謝すると共に、このものの生命を我々は拝むのです。(恩師)  2017/09 自分探しの旅に出ようG…ご法名を集めるために。そのご法名は全部自分自身。(修学)  2017/10 時間は人のために使うのが一番価値がある。(日野原 重明)  2017/11 一切の責任が自分にある。親の成仏不成仏、子供の成仏不成仏、世間のよしあし一切が自分にある。(恩師)  2017/12 日蓮聖人に判った本尊が末流の門徒に判らなくなったのは、祖師は体験し、末流は観念しているからである。(録学大士)  2018/1 自分が本仏に礼拝しなければ先祖は何年たっても礼拝しない。(恩師)  2018/2 仏の教え、仏の智慧に照らした生き方、それを成仏と云う。(恩師)  2018/3 如何に自分が重要であるか。我身如来だ。(自分が仏であり、自分が悪魔だ。)(恩師)  2018/4 真剣に守ればその通りの証明が出て来る。南無先祖「ぎょう」という字養道だから。〜真の実義だから。(恩師)  2018/5 宗教には証明を絶対に必要とする。(恩師)  2018/6 ごまかしは自分に還って来る。お経文の通りなの。(恩師)  2018/7 積善の家には必ず余慶あり(易経)  祖先ノ法名ヲ悉ク取リ集メ、朝夕ニ礼拝ヲ行スル(常不軽無学大士)  2018/8 懴悔以外に救われる道は何処にも無いんだ。(恩師)  2018/9 本当に宗教をもっていない者がね、立派に自分の人生を送るということはない。(恩師)  2018/10 自分の罪の深さを知っている人が、その人が聖人なんだ。(恩師)  2018/11 いかなる願いもいかなる祈りもかなわないということはない。佛は滅したまわずなんだから。南無先祖「ぎょう」という字養道(恩師)  2018/12 懴悔(懴悔滅罪)は宗教(仏法)の奥義である。  2019/1 気は長く、つとめはかたく、色うすく、食細うして、心ひろかれ(天海僧正)  2019/2 この懴悔は宇宙の法則に照らして自分の生き方を変えて行くと云う懴悔なのです。(恩師)  2019/3 懴悔は仏の立場から見れば、成仏の因。  2019/4 自分が成仏して父母も成仏する。今までの先祖の供養の仕方は全部父母をかえって地獄に落とし、苦しめていた。(恩師)  2019/5 私は誦持宝號という。南無先祖「ぎょう」という字養道(なむせんそぎょうようどう)で救われるんだ。(恩師)  2019/6 普段の師弟の間は、師の教えは約束になる。(恩師)  2019/7 人間が人間のままで成仏できる。人間が地球の上で立派に仏になる。どんどん導いて共々に幸せになって行きましょう。  この人が真の佛道の実行者。(恩師)  2019/8 何事も真心がなければ何をやっても駄目だ。(恩師)  2019/9 生きている人の新しい生き甲斐……先祖を救おう! あなたにも先祖を救えます。(先祖とは、結局は自分のこと)(修学)  2019/10 南無先祖養道は人間でしょう。先祖とは先ず人間、 人間が人間を礼拝する。それが常不軽の行でしょう。(恩師)  2019/11 この御本尊によって、この教えによって、この導きの道によって人間が、世界の人類が本当の幸せを造って行く。(恩師)  2019/12 凡夫であっても本当の法華経を説いてくれる者を生身の仏と思え(日蓮聖人)  2020/1 結婚生活や独身生活の究極の目的は自己変革―霊的発達にある。(エドガー・ケーシー)  2020/2 真実に基づけば真実が自分に答える。虚偽に基づけば虚偽が自分に答える。これが神、仏の御業(みわざ)なんだな。(恩師の御法話第三集)  2020/3 太平洋を見よ、一番下にあって、すべてを受け入れる。それが王者というものだ。(学会員が問答に来て、 「創価学会は宗教界の王者ですぞ!」と言われた時の、恩師の返答)  2020/4 私が不誠実を出せば、不誠実が私に帰ってくる。だから、私は誠実でありたい。(修学)  2020/5 鬼に食われるような仏じゃあしょうがない。鬼の頭もガリガリ食うようでなくちゃいけない。(恩師)  2020/6 因縁によって生じ、因縁によって滅す。  2020/7 以心伝心(言語では表わせない悟りや真理を心から心へと伝えること。)  2020/8 大御宝號(南無先祖養道)ですべての人(生命)に幸福を! 奇跡なんて当たり前、みんな幸せになれるのです。  2020/9 現象は悪魔、本地は如来(悪魔の奥に仏)(「ろく」という字学大士)  2020/10 因果一実…原因と結果はひとつにつながっていて、実を結ぶ。  2020/11 人間万事塞翁が馬。   2020/12 懴悔に勝る信仰なし。  2021/1 陰徳陽報…人に知られない善事を行う人は、必ず明らかなよい報いを受けるものである。  2021/2 千里の道も一歩から…遠大な事業も手近なところから始まる。  2021/3 受持成仏…自分が受け持って自分が実践して行く事。  2021/4 雲外蒼天…試練を乗り越えていき、努力して乗り越えれば快い青空が望めるという意味。  2021/5 どんな境遇も貴方の進歩発展の為。(エドガー・ケイシー)  2021/6 佛の語に隨順して懴悔を行ぜん者は、悪相及び悪業報を見じ。(行法経)  2021/7 白烏の恩は黒烏に報ずべし。聖僧の恩は凡僧に報ずべし。(章安大師)  2021/8 一隅を照らす、これ即ち国宝なり。道心ある人を名けて国宝となす。(伝教大師・最澄)  2021/9 人生は生かされているんじゃない。生きる人生でなきゃいけない。(中村天風)  2021/10 一切の男子はこれわが父、一切の女人はこれわが母、我生々是れよりを受けざるはなし。(梵網経)  2021/11 道…歩くから道になる 歩かなければ草が生える (みつを)  2021/12 怒らず、あきらめず、根気よく。生まれ変わってもつづく縁だから。  2022/1 人生はアッという間に過ぎ去る。着々と功コを積み重ねていきましょう。……(クソ小便製造機で終わるなよ!……恩師のお言葉)  2022/2 感謝と懴悔と善念とプラス思考と少食で、明るい未来を!  2022/3 わが行く道に茨多し、されど生命は一つ、この外道なし、この道を行く。(武者小路 実篤)  2022/4 安全で最高の瞑想は、大御宝號(南無先祖「ぎょう」という文字養道)を唱えることである。(修学)  2022/5 偉大な成功も、最初は小さな夢。  2022/6 成功の秘訣は、断固とした決意にある。(ディズレリ)  2022/7 人間は自らを作った創造者。(エドガー・ケイシー)  2022/8 あなた方も神なのだが、そのことに気づかないのだ。(サイババ)  2022/9 懴悔以外に救われる道は何処にも無いんだ。(恩師)(これより以降は、実際の掲示板には反映されていません。)  2022/10 有情輪廻して六道に生ず、なお車輪の終始なきが如く。あるいは父母となり、男女となり、生々世々互いに恩あり。(心地観経)  2022/11 自分以外誰も悪くない。反省すべきは自分であり、懴悔すべきは自分である。(修学)  2022/12 すべて自分の責任と思えば、怖いものは何もない。(修学)  2023/1 人の嫌がることは、すべて引き受けよ!(恩師)  2023/2 すべての道は懺悔に通じる。(修学)  2023/3 欲望と執着は、必ず人に不幸をもたらす。愛し、与える人は成功を約束されている。さらに報いを求めず、執着しない人は、最大の幸福を約束されている。(サイババ)  2023/4 自己の修行のみに没頭する者は、利己主義者であり、邪道である。  2023/5 宗教界の最高で最後の法門…懴悔滅罪(諸仏諸大菩薩の所行の懺悔の法)。  2023/6 仏教の正道は煩悩を滅する必要はない。…煩悩即菩提  2023/7 絶望というものはあり得ない。(エドガー・ケイシー)  2023/8 仏法は一乗にして二乗なく、各種宗派のあるべき理なし。(常不軽無学大士)  2023/9 善を表現すれば、永遠に善果を収穫(ヒマラヤ聖者)  2023/10 この世の中はすべて有り難さで出来ている。  2023/11 如來の滅後に(法華経を)其れ能く書持し読誦し供養し、他人の爲に説かん者は、如來則ち衣を以て之を覆いたもうべし。又他方の現在の諸佛に護念せらるることを爲ん。(法師品第十)  2023/12 朝夕お勤めのお経をあげる。(恩師)  2024/1 ご法名をおくるということは、亡くなった人を救うということ…魂を救うということです。それが私たちの役目です。  2024/2 大菩薩にあらずんば、提婆となることを得ず。(だいばは釈尊の邪魔をする極悪人とされていますが、提婆のように逼迫する人がいなければ、釈尊の成佛は成し難い。提婆のおかげで釈尊は成道できたと言えます。提婆の役目をする人は大菩薩でなければできないということです。「艱難(かんなん)汝(なんじ)を玉(たま)にす」に少し似ています。)  2024/3 一切衆生をして(大乗無量義經を)見聞し読誦し書写し供養することを得せしめよ。是れを以ての故に、亦疾く汝等をして速かに阿耨多羅三藐三菩提を得せしめん。(無量義経十功コ品第三)  2024/4 懴悔滅罪は仏教における最新で最後の法門です。諸佛・諸大菩薩の所行の懴悔の法なり。  2024/5 仏教における最新で最後の法門…懴悔滅罪とは、自分が善悪の創造主であるということ。  2024/6 仏法の最新理論・行の一念三千とは、自分の責任を追及すること。  2024/7 正しき《仏法》が、その国土に弘まらば、その国土人民は、平和であり安穏である。(常不軽台学大士)  2024/8 生きとし生けるもの全てわが父母…人種を問わず一体生存。(常不軽台学大士)  2024/9 逆境を避けることは無意味。回避できる問題は一つもありません。今それにぶつかりなさい。(エドガー・ケイシー)  2024/10 佛の語に隨順して懴悔を行ぜん者は、當に知るべし、是の人は普賢の行を行ずるなり。普賢の行を行ぜん者は悪相及び悪業報を見じ。(仏説観普賢菩薩行法経)  2024/11 我なるものが全ての現実の主体…個人の善悪が全体につながる。(恩師)
ページトップ
恩師紹介のページへ戻る スタートページ生命の真のあり方のページ