61、現代において、南無妙法蓮華経を唱えることは、日蓮聖人に違背することになるのかどうか?

 A、日蓮聖人を尊崇することになる。
 B、日蓮聖人に違背することになる。
 Q61の答えはBの「日蓮聖人に違背することになるです。

 仏法を学ぶには、今がどういう「時」であるかを知ることは最も重要なことで、今は南無妙法蓮華経を唱える時代ではなく、大御宝號(南無先祖養道)を唱えるべき時代です。詳しい説明はリンク先を参照していただくことにして、ここでは要点だけを列挙します。

 1、今はどういう時代かと言いますと、南無妙法蓮華経でなく、大御宝號(南無先祖養道)を唱える時代です。
 日蓮仏法は「下種益仏法」と言われますが、種をまく時代はとうに過ぎ去り、今は刈り取る時代…熟脱益仏法の時代なのです。種をまいてばかりいて、収穫する時がこなければ、なんにもなりません。熟脱益の時になっても、日蓮聖人と同じ下種益仏法では、日蓮聖人のご使命、業績を認めないことになり、日蓮聖人を無視することになるのです。詳しくはこちら…ご質問15…本当の仏法は

 2、経文の予言として
   1、大集経
 ☆ 大集経には、我が滅度の後の五百年の中には解脱堅固、次の五百年には禅定堅固已上一千年。次の五百年には読誦多聞堅固、次の五百年には多造塔寺堅固已上二千年。次の五百年には我が法の中に於て闘諍言訟して白法隠没すとあり、既成の文化が、相剋死闘のために自壊作用を起こして一応滅尽し、その次に、大白法流布の時が来るという予言があります。白法(南無阿弥陀仏、南無妙法蓮華経)隠没して、大白法(南無先祖養道)が顕われるということです。

   2、妙法蓮華経從地涌出品第十五
 ☆ 日蓮聖人は上行菩薩の御再誕ですが、從地涌出品第十五によると、四菩薩のうちの最後に、安立行菩薩がお出ましになることになっており、南無妙法蓮華経にあらざる「上行所伝の題目」を弘めるご使命を託されています。詳しくは…クイズ19…地涌の四菩薩の中心の方(代表)はどなた?

 3、日蓮御書から(南無妙法蓮華経には欠けがあり、濁悪末世の衆生を徹底救済する所の能力が本質的に不足しています。)
 (1)今の僧侶は釈尊の本旨に随順しているかどうかは疑問です(もちろん立派な方も大勢おられると思います)。いわゆる僧侶の逸脱ぶりを、日蓮聖人も常不軽無学大士も厳しく指摘しておられます。
 常不軽無学大士はその『告白書』のなかで次のように述べておられます。
 所謂僧侶等ハ其咸ク国賊ナリ……と。
 また日蓮聖人はその著『成佛法華肝心口傳身造抄』の中で次のようにおっしゃっています。
 「末法の中に於て名を法華宗に假(か)りて、妙法の首題を唱ふれども、未だ上行付属の法門を弘めず。意奸(さか)しく乱れ、諂曲(てんごく…他人にこびへつらうこと)にして而(しか)も正法の僧と称して、當(まさ)に日蓮が法門を破るべし。未だ出世の本懐を知らざる故なり。…
 とあり、現代の僧侶の在り方がすでに予言されています。この中で「妙法の首題」とは、南無妙法蓮華経のことですが、「上行付属の法門」とは、上行所伝の題目…大御宝號(南無先祖養道)のことです。詳しくはこちら…ご質問22…南無妙法蓮華経は仮の本尊

 (2)日蓮仏法は未完成…「一念三千を識らざる者には仏、大慈悲を起し、妙法五字の袋の内に此の珠を裏み、末代幼稚の頸に懸さしめたもう(観心本尊鈔)(…妙法蓮華経は袋であって、その中につつまれている珠はまだ顕われていないということ)の「此の珠」とは、大御宝號(南無先祖養道)のことです。詳しくは末法の癩人
 (3)未来の予言…「其の時日蓮は即ち不軽菩薩たるべし(『寺泊御書』)…末世には常不軽菩薩となって御出世されるということ。(常不軽というのは、常にかろんぜずということで、人間礼拝の意味合いがあります。)

 (4)戒壇は未定…「本門の本尊、本門の題目はあれども、戒壇は時をまつべきのみ(『三大秘法鈔』の意訳)
(戒壇とは礼拝の場所をいうのではなく、現代以後においては、我々凡夫が社会において人間らしく生活するという意味です。)
 (5)文底秘沈…「一念三千の法門は但法華経の本門・寿量品の文の底に沈めたり(『開目鈔』)

 (6)法とは上行所伝の題目…「子、父の法を弘む、世界の益ありと。子とは地涌の菩薩なり。父とは釈尊なり。世界とは日本国なり。益とは成仏なり。法とは南無妙法蓮華経なり。今又以て此の如し。父とは日蓮なり、子とは日蓮の弟子檀那なり。世界とは日本国なり。益とは受持成仏なり。法とは上行所伝の題目なり(『御義口伝』の末文)…南無妙法蓮華経と上行所伝の題目が同じものなら説き分ける必要はなく、我等の弘むべき法は南無妙法蓮華経にあらざる上行所伝の題目です。即ち、南無先祖養道であるということです。(詳しくはこちら

 ☆ 要するに、「南無妙法蓮華経」が「南無先祖養道」に成長発展したのは、蓮の花が実を結んだのと同様、至極自然の成り行きで、御生前にこのことを予見されて、「妙法蓮華経は寿量品の文の底に沈めたり(開目鈔)、「来生は常不軽菩薩となって現れる」(寺泊御書)と言い残された日蓮聖人が、その御遺志が実現された、というより御自身で(常不軽無学大士として)生まれ変わられて、ご遺業を完成しようとしておられることに御満足こそすれ、御嘆きや御憤りなどされる道理はありません。「南無先祖養道」と御唱えしてこそ、日蓮聖人もお喜びになるということです。詳しくは…ご質問10…南無妙法蓮華経ではダメですか
 以上総合すると、南無妙法蓮華経を唱えることは、日蓮聖人に違背し、敵対することになるのです。


62、地鎮祭はだれがするべき?


 A、もちろん神主さん。
 B、自分で行う。
 Q62の答えはBの「自分で行うです。

 最近、消費税の増税を控えて、家の建て替えやリフォームが多いです。
 家を建てる時には、普通は地鎮祭をしますが、地鎮祭を意味あらしめるためには、神主に頼むのではなく、家族で読経しなければなりません。建売住宅を購入した場合は、住むようになってから、御宝前(御仏前…御宝體様をまつってあるところ…机の上やタンスの上で良い)で地鎮祭を行う必要があります。
 その理由は、地面には何が埋まっているかわかりません。例えばそこが昔戦場で、多くの人が亡くなった場所だと、後あといろんな問題が出てくるからです。
 地面の因縁なら神社に頼んでお祓い(地鎮祭)をすればよいではないか、と思われるかも知れませんが、地鎮祭を神主にしてもらうのは全くの無意味です。それは神社宗教が間違っているからという問題ではなく、自分自身で読経しなければ意味がないからです。お店にしても住居にしても、自分がそこに住んでいるということは、そこは自分の因縁のある場所だということです。地面の因縁は深いといわれるのは、その場所で過去世に何があったかわからないからです。したがって自分自身が読経して、はじめて懴悔になり、その土地を浄めることになるのです。自分自身が読経することに大きな意味があるのです。
 自身で読経するからこそ懴悔になるので悪因縁が取れるのです。そこで初めて地鎮祭の意味が出てくるのです。何か問題があってお祓いをしてもらうというのも同様に、自分自身で実行して意味があり、効果があります。
 地鎮祭といっても難しいことではなく、こちらの教えるように、地面の因縁に関する総法号(こちらで書写します)をまつり、所定の読経(行法経、化城諭品第七の一部、提婆達多品第十二など)をすれば良いのです。
 不明な点はお気軽にお問合せ下さい。


63、仏陀の再誕はあるでしょうか?


 A、仏陀の再誕はある。
 B、仏陀の再誕はない。
 Q63の答えはBの「仏陀の再誕はないです。

 このことは経文(妙法蓮華経從地涌出品第十五)で明らかになっていて、四菩薩(上行、無辺行、淨行、安立行の四菩薩)が、釈尊の滅後、仏法護持の役目を受け持っているので、仏陀の再誕はありません。詳しくはご質問 36 :仏陀の再誕ってあるんですか? をご覧ください。


64、なんのためにお経をあげるのでしょうか?


 A、先祖の供養のため。
 B、自分の業をなくすため。
 Q64の答えはBの「自分の業をなくすためです。
 経文(仏説観普賢菩薩行法経)に「身とは殺・盗・婬、心とは諸の不善を念ずる、…」とあるように、過去世の自分は身で殺・盗・婬を行い、心で悪いことを思ってきたわけです。その結果が今世の自分の人生に種々の災厄となって現れてきます。読経はその悪業を解消する一手段です。詳しくは質問65(お経を読むと何か良いことがありますか?)、並びに質問105(読経や誦持宝號は必要ですか?)をご覧ください。


65、人相はどうしたらよくなるのでしょうか?


 A、法華経を一緒に聞きにいくことを他の人に勧める。
 B、世のため人のためになることをする。
 C、化粧したり、整形したりする。
 Q65の答えはAの「法華経を一緒に聞きに行くことを他の人に勧めるです。
 「B」の答えも段々と人相が良くなると思いますが、一番良いのはやはり、法華経を人様に勧めることだと思います。
 昔、運転手をしていた時、これが三白眼(黒目が上方にかたよって、左右と下部の三方に白目のあるもの。凶相とする)じゃないかなと思われる人を見たことがあります。その表情も嫌な感じでしたが、ふるまいも乱暴そのもので、カッとなると、工場事務所の受付のところを足で蹴飛ばして壊してしまうような人でした。恐ろしい感じの人でした。
 人と生まれたからには、他の人に好かれるような良い人相を持ちたいものですね。ではどうしたらよいでしょうか。現代(末法…南無阿弥陀仏や南無妙法蓮華経などの白法が隠没して、末法万年の闇を照らす大白法…すなわち大御宝號・南無先祖養道…が顕われる時代)では、真実の法華経を説いて下さる方を探すのは難しいと思いますが、法華経(妙法蓮華経隨喜功コ品第十八…P299-300)には、「人相具足」する方法として、次のようにあります。

又阿逸多(彌勒菩薩のこと)、若し人是またあいつた               も   ひとこ經の爲の故に僧坊きょう ため ゆえ そうぼう往詣して、若しは坐し若おうけい      も     ざ   も
しは立ち須臾も聴受た   しゅゆ ちょうじゅせん。是の功コに縁こ   くどく   よつて、身を轉じて生れん所には好み   てん   うま   ところ    よ
上妙の象馬・車乗・珍寶の輦輿じょうみょう ぞうめ しゃじょう ちんぼう  れんよ 得、及び天宮に乗え   およ てんぐう じょうぜん。若し復人あつて講も   またひと     こう
法の處に於て坐ぼう ところ おい   ざせん。更に人の來さら ひと きたることあらんに勸めて坐して聴かしめ、若すす    ざ     き         も
しは座を分つて坐ざ   わか    ざせしめん。是の人の功コ、身こ  ひと くどく  み轉じて帝釋の坐處、若てん    たいしゃく ざしょ   もしは
梵天王の坐處、若ぼんでんのう ざしょ   もしは轉輪聖王の所坐の處てんりんじょうおう しょざ  ところ得ん。阿逸多、若し復人え     あいつた   も  またひとあつて
餘人に語よにん  かたつていわく、經あり法華と名きょう   ほっけ  なづけたてまつる、共に往いて聴とも ゆ     きくべしと。
即ち其の教を受すなわ そ  おしえ  うけて乃至須臾の間も聞ないししゅゆ  あいだ  きかん。是の人の功コこ  ひと  くどくは、身を轉じて陀み  てん    だ
羅尼菩薩と共に一處に生ら に ぼさつ   とも   しょ しょうずることを得ん。利根にして智慧あらん。百千萬世え     りこん     ち え            まんぜ
終にならず。口の氣臭つい  おんな       くち いきくさからず。舌に常に病した つね やまいなく、口にも亦病なけん。歯くち   またやまい        は
垢黒ならず、黄くこく         きならず、疎かず、亦缺落す      またけつらくせず、差わず、曲らず。唇 下垂たが     まが     くちびるげすい
せず、縮ならず、またけんしゅく      そしゅうならず、ならず、亦缺壞ならず、亦そうしん       またけつて        またけじゃなら
    隨喜功コ品第十八 (P300-301)
ず、厚からず、大ならず、亦あつ        おおい      またりこくならず、諸 の悪むべきことなけん。鼻もろもろ にく                 はなへん
たいならず、亦曲戻ならず。面色黒またこくらい       めんしきくろからず。亦狭長ならず、亦またきょうちょう      またわこく ならず、一
切の憙うべからざる相さい ねが           そうあることなけん。唇・舌・牙・歯 悉 く皆嚴好しん ぜつ   げ   しことごと みなごんこうならん。
鼻修くして高直に、面貌圓萬はななが     こうぢき   めんみょうえんまんし、眉高くして長く、額廣まゆたか     なが  ひたいひろ平正にして人相具びょうじょう    にんそうぐ
足せん。世世に生そく      せ せ  うまれん所には佛を見ところ  ほとけ  みたてまつり法を聞いて教誨を信受ほう  き    きょうげ しんじゅせん。
阿逸多、汝且く是あ いつた  なんじしばら  これを觀ぜよ。一人を勸めて往かん       にん すす    ゆいて法を聴かしむる功コ此ほう  き         くどくかく
如し。何に況ごと   いか いわんや、一心に聴き説き讀誦しん  き   と  どくじゅし、而も大衆に於しか だいしゅ おい人の爲に分別ひと ため ふんべつし、
説の如く修行せつ  ごと しゅぎょうせんをや。


 以上の経文にあるように、法華経を聞くことを他の人にも勧めることが、人相具足するということになります。Q65の答えはAの「法華経を一緒に聞きに行くことを他の人に勧める」です。それほど法華経は尊いということですね。

 ☆ 参考…「末法」について末法の癩人(主管先生御法話)より
 お釈迦様の滅後千年の間を正法時代と言い、その次の千年の間を像法時代と言う。正法とは釈尊が亡くなられてその直後だから、お釈迦様の教が、その功徳が残っていたわけ。
 そのうち像法の二千年代に入ると、その正しい教えがだんだん無くなって、人間の方が勝手にその教えを解釈して形だけになってしまう。つまり仏様のお心が無くなって来て、その信仰がお寺を建てたり、仏像を造ったりして、その精神が無くなってしまう。
 仏滅後二千年後は末法と言って、教や形があっても肝心な証(しるし)が無い。信心の証明が現れない。つまり功徳が無い。こうなると人間の世界は暗黒で温かみが無くなってしまうから、それを救うべき大白法が末法の時代に出てくる。法華経の中なる法華経が出てくる。
 だから天台大師がおっしゃった末法の癩人とは、正法像法の時代に帝王と生まれてくるよりも、本当の功徳の出てくる末法に、たとえ癩病患者に生まれても、その法華経の中なる法華経にめぐり会いたいと、こう言うんだ。わかりますか。……



66、聖人とはどういう人をいうのでしょうか?


 A、マザーテレサのような人。
 B、自分の罪深さを知っている人。
 C、知恵が広く、慈悲心の深い人。
 Q66の答えはBの「自分の罪深さを知っている人です。亡くなったマザーテレサも聖人の一人だと思います。現代では人間一人一人の悪想念の集積が環境に影響を与え、各種災害の原因になることが分かってきたので、人間に一切の責任があります。各人が自分の人生の創造主です。善想念だけなら、災害もなくなり、穏やかな気候になるでしょうが、各種災害は各人の悪想念が原因だとしたら、自分が出した悪想念は自分で掃除しなければなりません。それが懴悔滅罪ということです。自分自身が創造主だからこそ、懴悔滅罪が必要になるのです。
 マザーテレサの場合は、「懴悔滅罪」ということを考えてはいなかったかもしれませんが、困っている人々を救ってきた人生は、(人生は一回きりではなく、生まれ変わり死に変わりするという輪廻転生の生命観を前提に考えると)懴悔滅罪の人生になっていると思います。
 そこで、他の聖人がたの懴悔観を見てみますと、

 ☆ 日蓮聖人…旃陀羅が子、旃陀羅は士農工商の階級に入らない。こういう階級の者の子供に生まれたんだ。よくよく罪が深い。(恩師の御法話第三部より)

 ☆ 釈尊…「諸仏諸大菩薩の所行の懴悔の法」(仏説観普賢菩薩行法経)という経文があり、懴悔する必要があるからこそ、この経文が説かれています。
 「大乗真の實義を思うに因るが故に、百萬億阿僧祇劫の生死の罪を除却しき。此の勝妙の懴悔の法に因るが故に、今十方に於て各佛となることを得たり。」『仏説観普賢菩薩行法経』という経文で、「生死の罪」のあることを認めています。

 ☆ イエス・キリスト…磔(はりつけ)に遭うことで、懴悔滅罪になっています。(浅見宗平著『ふしぎな記録第四巻』によると、はりつけになったのは、イエスの弟のイスキリで、イエス・キリストは日本に来て、亡くなっているということです。)

 ☆ 親鸞…「身はこれ悪業の塊り、心はこれ蛇蝎の如し」という懴悔観を吐露しています。

 ☆ 最澄(伝教大師)の懴悔観…愚が中の極愚、狂が中の極狂、塵禿の有情、底下の最澄、上は諸佛に違(たが)い、中は法皇に背(そむ)き、下は孝禮を闕(か)けり。謹みて迷狂の心に随い、三二の願を発す。(伝教大師発願文抄より)

 サイババは次のように人間の責任を説いています。
…「ここにいう大気は、われわれが普通に想う空気のことではない。《汚された大気》とは、必ずしも普通にいう汚染のことではない。大気とは、空気を含んでなお、精妙な何かである。汚された大気とは、より精妙な意味での汚染のことである。
 その大気は、人々の想念により、汚れもすれば浄められもする。また、人々の言葉や行動によって、汚染されたり浄化されたりする。ヴェーダは、我々の想いも言葉も行いも、我々自身を汚したり浄めたりするのみならず、環境に影響を与えるのだという。全ては波動となって、無限の遠方まで広がり、確実に影響力を及ぼす。そうしてその反作用は、いつかわれわれに正確に返るというのである。
 サイババはさらに、大気の汚染は食物に影響力を及ぼすと語る。その食物から人間の体が作られ、その体から想念が湧き起こる。そうして、われわれの性格や想念、行動が決まっていくのである。大気が浄らかで、邪悪な波動に汚されていなければ、食物も、そして人の心も、純粋なものとなる。
 今日、環境問題が声高に叫ばれている。環境を憂うのは大切で、尊いことである。しかし環境問題は、究極的には人間一人ひとりの内側の問題であることを、われわれはまず理解するべきである。問題や〈悪〉は、自分の意識の内にある。それを仏陀は、無知、無明と呼んだ。サイババは、それを去る方法を、端的にこう語った。
『パジャンは、呼吸のように不断のものでなければならない。あなたの人生そのものが、神の栄光を歌う歌でなければならない。全身全霊で神の御名を歌い、怒りや貪欲、嫉妬の心で汚れた大気を、神聖な波動で浄めなさい』…青山圭秀著『真実のサイババ』より。(浄妙教団では御宝號…南無先祖養道…なむせんそぎょうようどう…を唱えることが、ここでいうところの《神聖な波動で浄める》ことになります。)

 ☆ 恩師の御法話第三部から…「お偉い方々ほど、自分の罪の深さを知っている。自分の罪深さを知っている人、その人が聖人なんだ。自分の罪の深さを知らない者が、それが地獄行きなんだ。」

 以上のように、聖人と言われる方は、それぞれの懴悔観をもっておられます。ということで、Q66の答えはBの「自分の罪深さを知っている人」です。


67、宇宙人はいるでしょうか?


 A、宇宙人はいる。
 B、宇宙人はいない。
 Q67の答えはAの「宇宙人はいるです。宇宙人がどうして、宗教と関係あるの? と言われそうですが、実は法華経は宇宙人でいっぱいです。
 例えば、妙法蓮華経從地涌出品第十五には、
爾の時に他方の國土の諸の來れる菩薩摩訶薩の八恒河沙の数に過ぎたる、大衆の中に於て起立し合掌し禮を作して、佛に白して言さく、世尊、若し我等佛の滅後に於て此の娑婆世界に在って、勤加精進して是の経典を護持し読誦し書写し供養せんことを聴したまわば、當に此の土に於て廣く之を説きたてまつるべし。爾の時に佛、諸の菩薩摩訶薩衆に告げたまわく、止みね、善男子、汝等が此の経を護持せんことを須いじ。所以は何ん、我が娑婆世界に自ら六萬恒河沙等の菩薩摩訶薩あり。……」とあります。
 これは、他方の国土からきた菩薩達が、この地球上で法華経を弘めますと申し出ると、釈尊に、この地球にはもともとその役目をする菩薩たちがいると制止され、地から湧いて出たようにたくさんの菩薩たちが出現します。これを見て、阿難やラゴラ等の釈尊の弟子たちがびっくりする場面があります。この場面では、釈尊の直弟子たちと他方の国土から来た菩薩たちと地涌の菩薩たちと三種類の菩薩たちがいるわけですが、「他方の国土から来た菩薩たち」というのは、他の星から来た、つまり宇宙人だと思われます。

 また、この從地涌出品のP264には、
爾の時に釈迦牟尼佛の分身の諸佛、無量千萬億の他方の國土より來りたまえる者、……」とあり、これも他の星から来た宇宙人と思われます。

 また、藥王菩薩本事品第二十三 (P335〜)では、
諸の天・龍神・夜叉・乾闥婆・阿修羅・迦樓羅・緊那羅・摩羅伽・人・非人等、又他の国土より諸の來れる菩薩及び此の聲聞衆、聞いて皆歓喜せん。爾の時に佛、宿王華菩薩に告げたまわく、乃往過去無量恒河沙劫に佛いましき、日月浄明コ如來・應供・正知・明行足・善逝・世間解・無上士・調御丈夫・天人師・佛・世尊と號けたてまつる。其の佛に八十億の大菩薩摩訶薩・七十二恒河沙の大聲聞衆あり。佛の壽は四萬二千劫、菩薩の壽命も亦等し。彼の國には女人・地獄・餓鬼・畜生・阿修羅等及び諸難あることなし。……
 とあるように、釈尊の弟子の菩薩たちと「他の国土より諸の來れる菩薩及び此の聲聞衆」というように説き分けています。そして「彼の國には女人・地獄・餓鬼・畜生・阿修羅等及び諸難あることなし」というように、「女人がいない」ということから、地球以外の他の星のことを述べています。これも宇宙人の存在を思わせます。

 また、妙音菩薩品第二十四には、浄華宿王智佛の弟子の妙音菩薩が、娑婆世界へ行って、釈迦牟尼佛を礼拝したいと、浄華宿王智佛に申し出ると、浄華宿王智佛は妙音菩薩に「汝彼の国を軽しめて下劣の想を生ずることなかれ。善男子、彼の娑婆世界は高下不平にして、土石・諸山・穢悪充満せり。佛身卑小にして、諸の菩薩衆も其の形亦小なり。而るに汝が身は四萬二千由旬、我が身は六百八十萬由旬なり。汝が身は第一端正にして、百千萬の福あって光明殊妙なり。是の故に汝往いて、彼の国を軽しめて、若しは佛・菩薩及び国土に下劣の想を生ずることなかれ。……」と言って、体の大きさや国土の違いがある、と注意を与えています。これも娑婆世界と浄華宿王智佛の国では違う星であることを示唆しています。つまり、娑婆世界(地球)から見れば、浄華宿王智佛や妙音菩薩は宇宙人であるわけです。

 またこの時、妙音菩薩は耆闍崛山の近くに「八萬四千の衆寶の蓮華を化作せり。閻浮檀金を茎とし、白銀を葉とし、金剛を鬚とし、甄叔迦寶を以て其の臺とせり。……」というように、金銀宝石で作ったハスの花を出現させるという、釈尊の弟子たちにはない超能力を発揮しています。

 次に普賢菩薩勧發品第二十八には、
世尊、我寶威コ上王佛の國に於て、遙かに此の娑婆世界に法華経を説きたもうを聞いて、無量無辺百千萬億の諸の菩薩衆と共に來って聴受す。……」とあるように、普賢菩薩は、釈尊が法華経を説くのを聞きたくて、はるか遠い星からやってきた宇宙人であると思います。もっとも、他の星から見れば、地球人はやはり宇宙人ですね。
 というわけで、法華経は宇宙的な経文なのです。
 こういうわけで、妙音菩薩も普賢菩薩も宇宙人と言えますね。それで、Q67の答えはAの「宇宙人はいる」と言えます。

 次に参考までに、『宇宙人と地球の未来(村田正雄著)には、
 「釈迦は金星から遣わされた」という記述があります。

 また、『私はアセンションした惑星から来た(金星人オムネク・オネクのメッセージ)(益子祐司 訳)には、
宇宙人との子供を宿した聖母マリアを他の同胞惑星の宇宙人たちも見守っていた」という記述があります。つまり、イエス・キリストは宇宙人の子供というわけですね。


68、読経で病人の熱が下がるのはなぜ?


 A、読経が生命の世界に通じるから。
 B、読経で熱が下がるはずはない。
 Q68の答えはAの「読経が生命の世界に通じるからです。これは今月の体験談と関連していることですが、自分たちの悪業の因縁がウィルスという形で現れているので、その悪業の懴悔をすれば、因縁は浄化され、ウィルスもいなくなるのです。したがって熱も下がるというわけです。
 同じ生活をしているのに、ウィルスに感染したり、しなかったりする人がいるのは、その人の「業」の深浅によります。いずれにしても懴悔すれば、滅罪します。懴悔とは自分の責任を認めることです。読経することが自分の責任を認め、懴悔していることになるので、お経の良い波動と相まって、熱が下がるのです。
 しかし、お経ならなんでもよいかというと、そうはいきません。懴悔経と言われる『仏説観普賢菩薩行法経』と恨みを取る経文である『妙法蓮華経提婆達多品第十二』を読誦するのが最善です。
 というわけで、Q68の答えはAの「読経が生命の世界に通じるから」です。
 参考…なぜ提婆達多品は恨みを抜くのか? については、こちらをご覧ください。


69、浄妙教団では因縁をかぶるということがあるのかどうか?


 A、因縁をかぶることがある。
 B、因縁をかぶるということはない。
 Q69の答えはBの「因縁をかぶるということはないです。
 宗教団体の長が、人助けの為に、相談に来る多くの人たちの因縁を引き受けて、問題を解決してあげる場合があります。
 この場合、その宗教団体が因縁を浄化し解決する法を持っていれば問題ないのですが、因縁を引き受けるだけ引き受けて、浄化させることができないと、その宗教団体の長(管長とか、総裁とか、主管とか、会長とか)が、因縁をかぶってしまって、病気になったりして、五十代、六十代で亡くなる場合があります。こういう場合は、人助けの志は良いけれど、その因縁を浄化し解決する法を持っていなかったということになります。(宗教団体の目的が人助けではなく、他のことに目的がある場合は、論外です。)

 私の恩師は、寿命の増益(妙法蓮華経常不軽菩薩品第二十)を得て、行年九十四才でした。恩師はたくさんの人を救ってこられました。私も救われた一人です。
 私には、私の環境から考えて、心臓病の因縁(私の母も妻の母も心臓病)、色情の因縁、精神病の因縁(母の姉も自分の子供も精神病)等があると思います。恩師はご自分の問題として、私の因縁を浄化して下さったのです。だからといって、恩師が因縁をかぶったということはありませんでした。
 大御宝號(南無先祖養道)の信仰修行によって、それぞれの因縁を浄化し解決し、自身が因縁をかぶるということはありません。したがって現時点においては、「南無先祖養道」以上の信仰はありません。絶対(対立するものがない、並び立つものがない)の信仰です。
 ということで、「因縁をかぶる」ということは絶対にありません。


70、この中で一番平和を作れる宗教は何でしょう?


 A、キリスト教。
 B、イスラム教。
 C、仏教。
 Q70の答えはCの「仏教です。
 御存じのように、キリスト教もイスラム教も争いの絶えない宗教です。二教とも根本原理に対立観があるので、争いが絶えず、平和になることはありません。詳しくはQ3(神や仏を第一義とする宗教の罪悪)、Q18(宇宙時代の地球標準思想)、Q23(キリスト教の本質)をご覧ください。ただし、元のイエスの教えは「自分自身を神そのもの、神の一切の御徳と一つである」、「何はともあれ、あなたたちは神である」とおっしゃっておられるように、一元論ですので、元のイエスの教えに復帰するのであれば、平和を作れるでありましょう。
 また仏教にも多くの宗派があり、対立がありますが、その中で、仏教の最終結論である先祖養道は対立がなく、平和をつくれる宗教です。


71、瞑想に良否があるでしょうか?


 A、瞑想なら何でも良い。
 B、瞑想は危険なので、慎重に選ぶべき。
 Q71の答えはBの「瞑想は危険なので、慎重に選ぶべきです。
 瞑想については、「ご質問 46 :瞑想について教えてください」に説明してありますように、非常に危険なことがあるので、慎重に選ぶべきです。絶対安心、安全な瞑想として、「絶対瞑想」をおすすめします。
 なお、「瞑想のコツ(音声が出ます…右クリックメニューから、「対象をファイルに保存」を選ぶと保存できます)を参考にしてください。


72、あなたの家に家宝はありますか? (浄妙教団の信者限定のクイズです。)


 A、あります。
 B、ありません。
 Q72の答えはAの「ありますです。
 家宝といえば、先祖伝来の宝物、骨董品、宝石類とか、土地建物等の不動産、金品、有価証券等の動産などいろいろあると思いますが、これは同信限定のクイズなので、浄妙教団の信仰上の家宝ということです。
 その家宝は何かと申しますと、「御宝體様」、「お経巻」、「お過去帳」の三つです。これを三大家宝と言います。ですから、当然信者の方は三大家宝をお持ちです。というわけで、答えはAの「あります」なんですが、最近、お経巻を拝受していなかったり、ご先祖のご法名(戒名)を書写した大切なお過去帳を自分の家の御宝前にまつらず、ご本営に預けたままの人がおられます。自分の大切な先祖を人に預けて、どうなってんの? と言いたいところですが、まあ、いろいろと事情がおありなのでしょう。
 この三つの家宝は功コの元ですから、何かの災害などの時は必ず持ち出して紛失しないようにいたしましょう。本当の意味での「家宝」ですから。

 なぜ家宝なのかの説明は、
ご質問 58 :他人の先祖を拝んでもいいのか?
ご質問 111 :一人っ子同士の結婚問題は?
をご覧ください。また、
ご質問 82 :信仰していた者が他界し、お経をあげる人がいなくなったので、お過去帳を本営にお返ししたいのですが、…家においといても、もったいないですから。…
も、ぜひお読みください。


73、「人間礼拝」、「神仏礼拝」どちらが本当?


 A、人間礼拝。
 B、神仏礼拝。
 Q73の答えはAの「人間礼拝です。
 このことについては、各所に説明してありますが、もう一度はっきりとまとめてみます。
 このクイズのキッカケは、大川隆法著「釈尊の未来予言」の中に、「自分たちが神になりたがる時代」という記述があったからです。つまり、大川氏は自分が自称、地球創始の神…エルカンターレの下生だから、自分が一番偉い、だから自分を神として崇めなさい……ということを言いたいのでしょう。
 ですが、これはどうでしょうか? これでは全体主義、権力主義的宗教になってしまうと思います。昔から先師先徳は、表現はいろいろ変わりますが、「人間が神である」という意味のことをおっしゃっているのですが、本当の教えは隠されてしまって、神仏礼拝の信仰が現在まで続いてきています。この神仏を第一義とする宗教の罪悪が、現代の世の中を混乱させているのです。つまり、神仏を第一義としたために、本来の人間のあり方…人間自身に天変地変を含めて一切の責任があることを忘れさせ、人間を無責任な存在にしている、これが人類混迷の元凶です。(神仏を尊崇することは大事で、神仏を否定する意味ではありません。)

 イエスやマホメットを他の絶対者に代えたとしても、宗教原理的にはなんら変わりありません。
 法華経に、「過去無数劫の 無量の滅度の佛 百千萬億種にして 其の数量るべからず 是の如き諸の世尊も……(妙法蓮華経方便品第二)とありますが、「無量の佛」というように、一人の絶対者の存在を想定してはいません。ですから、だれか一人の絶対者を崇拝の対象にするというのは仏説ではありません。法華経は釈尊だけではなく、多くの仏が説いておられますが、本当の釈尊なら、矛盾するようなことは言わないと思います。

 釈尊の教えは「天上天下唯我独尊」(各自、我なるものが最も尊い…釈尊一人が偉いという意味ではありません)という言葉に象徴されるように、もともと、仏と一般大衆は一枚岩で、「我はすでに成ぜるの仏、汝等はまさに成じようとしている仏」ということで、「人間が神仏のはじまり」であるということなのです。仏教は仏に成れる道を説いているのです。
 そして、「我先に総じて一切の聲聞に皆已に授記すと説きき」(妙法蓮華経勸持品第十三・P236)と、仏に成れると説いています。それを忘れて、「だれもが神仏になりたがる時代」という言い方は、おかしいと言わざるを得ません。

 人間が神仏であるという意味は、人間こそすべての善悪の創造主で、一切の責任は人間にある、ということです。幸・不幸を神仏や悪魔のせいにしてはなりません。現代こそ、人間が責任を取るべき時代なのです。(参考…「行の一念三千」)
 各人、一人一人が善悪の創造主であるからこそ、自分が行ってきた過去世の悪業に対しては、懴悔が絶対必要です。諸仏諸大菩薩でさえも、例外ではありません。
 仏説観普賢菩薩行法経(法華経の最終結論)に、「諸仏諸大菩薩の所行の懴悔の法」が説かれているということは、諸仏諸大菩薩にも、懴悔すべき悪業の因縁があり、その責任を取らなければならないということでもあります。(参考…先師先徳の懴悔観
 人間が善悪の創造主であるからこそ、悪業は懴悔し、善業は伸ばし、お互いに神仏として尊重、礼拝しあうところに、地上天国、仏国土が現出するのです。ですから、「人間礼拝」が本当のあり方です。妙法蓮華経常不軽菩薩品第二十には、「爾の時に一りの菩薩比丘あり、常不軽と名く。得大勢、何の因縁を以てか常不軽と名くる。是の比丘凡そ見る所ある若しは比丘・比丘尼・優婆塞・優婆夷を皆悉く禮拝讃歎みなことごと らいはいさんだんして、是の言を作さく、我深く汝等を敬う、敢て軽慢せず。所以は何ん、汝等皆菩薩の道を行じて、當に作佛することを得べしと。……」ということで、人間を礼拝して、寿命を増益し、ついには仏に成れたと説かれています。

 また、参考に質問コーナーQ132Q133もご覧ください。
 ちなみに、釈尊の霊言とは言っても、法華経の大事な要点のひとつで、現代を予言している妙法蓮華経從地涌出品第十五の四菩薩について、何の言及もしていないのは、不思議といえば不思議、本当に釈尊の霊言なんでしょうか?


74、人間(聲聞・菩薩)は本当に佛になれるでしょうか?


 A、佛になれる。
 B、佛になれない。
 Q74の答えはAの「佛になれるです。
 これは宗教意外なクイズの(Q28)…衆生は佛になれるか? また、(Q51)…「四十余年真実を顕さず」の真実とは何? と重複していますが、各所に「佛になれる」と説かれています。
 例えば、次のように聲聞・菩薩が授記を受けています。
 ◎ 舍利弗=華光如来(譬諭品第三)
 ◎ 摩訶迦葉=光明如来(授記品第六)
 ◎ 目連=多摩羅跋栴檀香如来(授記品第六)
 ◎ 阿難=山海慧自在通王如来(授学無学人記品第九)
 ◎ =蹈七寶華如来(授学無学人記品第九)
 ◎ 提婆達多=天王如来(提婆達多品第十二)
 ◎ 摩訶波闍波提比丘尼=一切衆生喜見如来(勧持品第十三)
 ◎ 耶輸陀羅比丘尼=具足千萬光相如来(勧持品第十三)


 このほかにも、「佛になれる」という経文が多数あります。
 1、妙法蓮華経方便品第二(P71)
 我是の如き人 來世に佛道を成ぜんと記す
 聲聞若しは菩薩 我が所説の法を聞くこと 乃至一偈に於てもせば 皆成佛せんこと疑なし


 2、妙法蓮華経信解品第四 (P125)
 佛聲聞 當に作佛することを得べしと説きたもう

 3、信解品第四 (P129)
 佛我等に勅したまわく 最上の道 此れを修習する者は 當に成佛することを得べしと説けと

 4、授記品第六 (P146)
 佛の音聲の 我等作佛せんと言うを聞くと雖も……

 5、授記品第六 (P152)
 我が諸の弟子の 威コ具足せる 其の数五百なるも 皆當に授記すべし 未來世に於て 咸く成佛することを得ん

 6、勧持品第十三 (P236)
 我先に総じて一切の聲聞に皆已に授記すと説きき。

 7、佛説観普賢菩薩行法経
 先世に大乗を行ぜしが故に、今清浄正遍知(仏の悟り、悟った境地)の身と成れり
 大乗真實の義(真の實義)を思うに因るが故に、百萬億阿僧祇劫の生死の罪を除却しき。此の勝妙の懴悔の法に因るが故に、今十方に於て各佛となることを得たり

 とあります。

 以上のように各所に説かれています。
 諸佛はもと人間で、菩薩の道を行じて、佛に成れたわけなので、私達もこのことを信じて、倦まず弛う  たゆまず精進するべきでしょう。「四十余年真実を顕さず」の真実とは、実に『聲聞 當に作佛することを得べし』ということでありました。そして、法華経の最終結論である『仏説観普賢菩薩行法経』において、その行法が説かれるわけです。
 しかし、膨大な時が必要でしょう。人間はその無限に続く道を一歩一歩進むところに、生きて努力する意味があると思います。
 聲聞…(梵TrDvakaの訳語。声を聞くものの意で、弟子とも訳する)仏語。縁覚・菩薩と共に三乗の一つ。釈迦の説法する声を聞いて悟る弟子。縁覚・菩薩に対しては、仏の教説によって四諦(したい)の理(苦・集・滅・道)を悟り、阿羅漢になることを究極の目的とする仏弟子。その目的とするものが、個人的解脱にすぎないので、大乗仏教の立場からは小乗の徒とされる。(小学館・国語大辞典1988より)


75、人間が佛になれる種は何でしょう?


 A、瞑想や座禅などの修行。
 B、小乗の教え。
 C、大乗の教え。
 Q75の答えはCの「大乗の教えです。
 瞑想や座禅は良いイメージですが、次に紹介するような危険があります。潮文社発行の「心に残るとっておきの話」(第一集)に掲載されていた話…『夢の国の妻』(著作権者のお申立てにより削除)です。また、次の項目も参考にご覧ください。

 ☆瞑想に良否があるでしょうか?
 ☆瞑想について教えてください。
 また、「小乗の教え」は、衆生済度を忘れて自己の解脱だけを求めるものなので、「生命の真のあり方」にそぐわないものです。
 経文でも小乗は否定されています。例えば次のようにです。
 〇 妙法蓮華経方便品第二 (P72)
 「諸佛世に出でたもうには 唯此の一事のみ實なり 餘の二は則ち眞に非ず 終に小乗を以て 衆生を濟度したまわず 佛は自ら大乗に住したまえり 其の所得の法の如き 定慧の力荘嚴せり 此れを以て衆生を度したもう 自ら無上道 大乗平等の法を證して 若し小乗を以て化すること 乃至一人に於てもせば 我則ち慳貪に堕せん 此の事は爲めて不可なり

 〇 妙法蓮華経安樂行品第十四 (P246)
 「善く是の如き安楽の心を修するが故に、諸の聴くことあらん者其の意に逆わじ。難問する所あらば小乗の法を以て答えざれ。但大乗を以て爲に解説して一切種智を得せしめよ。

 「大乗の教え」には、『此の大乗経典は諸佛の寶藏なり。十方三世の諸佛の眼目なり。三世の諸の如来を出生する種なり。此の経を持つ者は即ち佛身を持ち、即ち佛事を行ずるなり。……』(仏説観普賢菩薩行法経)
 とありますように、大乗経典はまさに佛になれる種なのです。というわけで、Q75の答えはCの「大乗の教え」です。


76、仏法を学ぶのに、まっすぐな道(最短距離)…大直道ってありますか?


 A、ある。
 B、ない。
 Q76の答えはAの「あるです。
 仏法は八万四千の法蔵があるというくらい膨大なもので、その中からどれが最も重要な経典かを判定するのは、大変なことです。おそらく、全部読んでいたら、一生かかっても読み切れないでしょう。(参考…妙法蓮華経法師品第十P207「我が所説の経典、無量千萬億にして、已に説き今説き當に説かん。而も其の中に於て此の法華経最も是れ難信難解なり。藥王此の経は是れ諸佛の秘要の藏なり。……」)
 山岳登山に例えると、何通りかのルートがあるでしょうが、その中から最も容易なルートを普通は行きますね。ルートによっては頂上までたどり着けない場合もあるでしょうから。ルートの選定はとっても大事です。

 仏法の場合も同じですが、これは自分で判断するより、釈尊のみ教えに従うのが一番間違いがありません。それは何かというと「法華経」です。
 この法華経の中の「無量義経十功コ品第三」(P19〜P20)に、
 『此の法は文理眞正なり、尊にして過上なし。三世の諸佛の守護したもう所なり。衆魔群道、得入することあることなし。一切の邪見生死に壞敗せられず。所以は何ん、一たび聞けば能く一切の法を持つが故に。若し衆生あって是の経を聞くことを得るは、則ち為れ大利なり。所以は何ん、若し能く修行すれば必ず疾く無上菩提を成ずることを得ればなり。其れ衆生あって聞くことを得ざる者は、當に知るべし、是等は為れ大利を失えるなり。無量無辺不可思議阿僧祇劫を過ぐれども、終に無上菩提を成ずることを得ず。所以は何ん、菩提の大直道を知らざるが故に、険徑を行くに留難多きが故に。……
 とありますように、法華経によって修行すれば、「無上菩提を成ずる」が、他の道では、「険徑を行くに留難多きが故に」、何億年修行しても、無上菩提を成ずることはできない、ということで、法華経が「大直道」であることを顕示しておられます。自己の修行・解脱を中心とする小乗の教えは、「我が生命の真のあり方」から見れば利己主義になるので真の仏道ではなく、無上菩提を成ずることはできません。外道も不可です。
 ということで、Q76の答えはAの「ある」で、それは「法華経」です。
 ですから、最初から法華経にめぐりあった方はとても幸運な方だと思います。過去世にそれだけの功コをつんでおられると思います。更に法華経中の最終結論(仏説観普賢菩薩行法経)、さらにその精髄の大御宝號(南無先祖養道)にめぐり会ったあなた様は、本当に幸運な方であります。


77、功コはどこからくるのですか?


 A、釈尊。
 B、日蓮聖人。
 C、イエス・キリスト。
 D、自分自身。
 Q77の答えはDの「自分自身です。
 これについては、「ご質問149」…功コはどこからくるのですか? をご覧ください。「自分の積んだ功コが自分にかえってくる」ということです。


78、100%確実な人生の成功法ってありますか?


 A、もちろんあります。
 B、そういうものはありません。
 Q78の答えはAの「もちろんありますです。
 恩師の御法話集に、「こんな確かな人生の成功の秘訣はない」とありますように、「摂折して、ご法名を集めること」です。詳しくは、恩師の御法話・第二部をご覧ください。私はこのことに精進努力しなければならないと、常に自戒しています。


79、法華経の中で人間味あふれる経文ってありますか?


 A、あります。
 B、そういうものはありません。
 Q79の答えはAの「ありますです。
 経文は堅苦しいものと思われがちですが、人間の心情が現れていると思われる経文もいくつかあります。
 例えば「妙法蓮華経信解品第四」…これは幼い時に行方不明になった子どもが、偶然親元に姿を見せるところから始まる経文です。
 最初は親であることを明かさず、その子を使用人として雇うのですが、死期が近づいてきた時に、親であることを明かして、全財産をその子に託すようになります。親の子に対する愛情がよくわかる経文です。

 そして、「妙法蓮華経勧持品第十三」…これは釈尊が聲聞に「記」を授け、受記を受けた者たちが、この法を弘めます、と誓う場面ですが、その時に摩訶波闍波提比丘尼(釈尊の叔母であり養母)が憂いの色を見せたので、釈尊はそれを察して記を授けます。すると、耶輸陀羅比丘尼(羅羅の母)があわてて、自分の名前が授記の中に入ってないと、釈尊に訴える場面です。こうして、耶輸陀羅比丘尼(ヤショーダラ)も受記を受け、安心し満足して、「我等亦能く他方の国土に於て、廣く此の経を宣べん」と、誓うわけです。
 私はこの経文を読むと、このお二人の心情が伝わってきて、他のどの経文よりも人間らしさを感じます。

 また、「妙法蓮華経如来壽量品第十六」…これは毒物を誤って飲んでしまい、苦しみ悶える子供たちの話です。(もちろん16番は釈尊の寿命長遠、久遠実成の仏であることを説いた重要な経文ですが。)
 苦しむ子供たちに親が薬を授け、素直に飲んだ子はすぐに回復するのですが、毒気深く入った子は、その薬を信ずることができず、飲もうとしません。そこで、親が遠方に行き、亡くなったと知らせると、子供は初めて目が覚めて、その薬を飲んで回復するという話です。
 経文に「如來も亦復是の如し。則ち爲れ一切世間の父なり。……」(譬諭品第三)とありますように、これは、釈尊(父)が、ご宝號(南無阿弥陀仏、南無妙法蓮華経、南無先祖「ぎょう」という字養道など)という「」を、大衆に授けて、それによって大衆が救われてくるということにつながります。(現代に適合する御宝號は、南無先祖「ぎょう」という字養道です。詳しくはこちら

 他にも「妙法蓮華経妙莊嚴王本事品第二十七」などのように、過去世の善根を発起して、修行仲間に恩を返す話などいろいろありますが、私はやはり「勧持品」の「私の名が説かれていない」と釈尊に訴え出たヤショーダラの心情が一番人間味を感じます。
 ということで、人間味あふれる経文は、「あります」です。


80、この中で一番難しいのはどれ?


 A、六神通を得る。
 B、足の指で大千界を動かす。
 C、法華経を受持し読誦する。
 Q80の答えはCの「法華経を受持し読誦するです。
 世の中に難しいことはたくさんありますが、余程の修行をしない限り、普通に生活していて、「六神通を得る」ことは、気が遠くなるほど難しいことだと思います。(六神通…仏・菩薩などが具える六種の神通力…天眼通・天耳通・他心通・宿命通・神足通・漏尽通。
 天眼通…天眼により自在に対象を見透す能力。
 天耳通…三千大千世界の下阿鼻地獄に至り、上有頂に至るまでのあらゆる語言の音聲を聞き分ける能力。
 他心通…他人の心の中をすべて読み取る力。
 宿命通…自他の過去の出来事や生活、前世をすべて知る力。
 神足通…自由自在に自分の思う場所に思う姿で行き来でき、思いどおりに外界のものを変えることのできる力。
 漏尽通…煩悩がすべてなくなって二度と迷いの世界に生まれないことを知る智慧。……主に広辞苑第六版より引用)


 そして、「足の指で大千界を動かす」というのは、考えるまでもなく、不可能ですよね。しかし、それよりもさらに、佛の滅後、悪世の中に於て、「法華経を受持し読誦し、書写し他人のために説く」ことの方がはるかに難しいというのです。
 末法において、法華経を護持し読誦することはいかに難事であるか、さらに法華経中の最終結論(仏説観普賢菩薩行法経)にめぐりあうことは、過去世の良因縁、功コに依らなければ至難の業でありますが、この文章を読んでいるあなた様は、『無量義経十功コ品第三』に、
若し衆生あって是の経を聞くことを得るは、則ち為れ大利なり。所以は何ん、若し能く修行すれば必ず疾く無上菩提を成ずることを得ればなり……」とありますように、必ず、正法を掴み得ると思います。
 というわけで、一番困難なのは、Cの「法華経を受持し読誦する」です。

 経文は次の通りです。
よろしく大願を發すべし 諸餘の経典 數恒沙の如し 此れ等を説くと雖も 未だ難しと爲すに足らず 若し須彌をって 他方の無数の佛土にげ置かんも 亦未だ難しとせず 若し足の指を以て 大千界を動かし 遠く他国に擲んも 亦未だ難しとせず 若し有頂に立って 衆の爲に 無量の餘経を演説せんも 亦未だ難しとせず 若し佛の滅度に 悪世の中に於て 能く此の経を説かん 是れ則ち難しとす 假使たとい人あって 手に虚空を把って 以て遊行すとも 亦未だ難しとせず
 我が滅後に於て 若しは自らも書き持ち 若しは人をしても書かしめん 是れ則ち難しとす 若し大地を以て 足の甲の上に置いて 梵天に昇らんも 亦未だ難しとせず 佛の滅度の後に 悪世の中に於て しばらくも此の経を読まん 是れ則ち難しとす 假使劫焼に 乾ける草をにない負うて 中に入って焼けざらんも 亦未だ難しとせず 我が滅度の後に 若し此の経を持って 一人の爲にも説かん 是れ則ち難しとす 若し八萬四千の法藏 十二部経を持って 人の爲に演説して 諸の聴かん者をして 六神通を得せしめん 能く是の如くすと雖も 亦未だ難しとせず 我が滅後に於て 此の経を聴受して 其の義趣を問わん 是れ則ち難しとす 若し人法を説いて 千萬億無量無数 恒沙の衆生をして 阿羅漢を得 六神通を具せしめん 是の益ありと雖も 亦未だ難しとせず 我が滅後に於て 若し能く斯の如き 経典を奉持せん 是れ則ち難しとす……
」(妙法蓮華経見寶塔品第十一)


81、未来の安立行菩薩の方々、結集してください!


 A、安立行菩薩は現れる。
 B、安立行菩薩は現れない。
 Q81の答えはAの「安立行菩薩は現れるです。
 妙法蓮華経從地涌出品第十五は、地涌の菩薩が出現する経文です。
 その前の見寶塔品第十一で、
諸の大衆に告ぐ 我が滅度の後に 誰か能く斯の経を 護持し読誦せん 今佛前に於て 自ら誓言を説け」という佛の要請に応えて、
 妙法蓮華経勧持品第十三で、薬王菩薩、大楽説菩薩を始めとして、學・無學八千人の受記を得たる者、摩訶波闍波提比丘尼、耶輸陀羅比丘尼や受記を得た多くの比丘尼たちが、「世尊、我等亦能く他方の国土に於て、廣く此の経を宣べん」と誓言します。
 続いて、妙法蓮華経從地涌出品第十五は、他の星から来た多くの菩薩たちが、
世尊、若し我等佛の滅後に於て此の娑婆世界に在って、勤加精進して是の経典を護持し読誦し書写し供養せんことを聴したまわば、當に此の土に於て廣く之を説きたてまつるべし」と誓願するのですが、
その必要はない、この地球上には、もともとその役目をする者がいる」と釈尊に却下され、同時に地の底から湧いて出たように沢山の威厳のある菩薩たちが忽然と現れる場面が説かれる経文です。

 この菩薩たちが、いわゆる末法に、この法華経を弘める役目をになうわけです。この代表が四人(上行、無辺行、浄行、安立行の各菩薩)おられます。
 血脈法統についてはこちらをご覧ください。

 さて、その四菩薩の御出現があるのかどうか、ということですが、これについてはすでに、日蓮聖人(鎌倉時代)が上行菩薩として、その御使命を果たされたことは周知の事実であります。以下は私たちの信仰に依りますが、
 次の無辺行菩薩としての御使命は常不軽無学大士(明治から大正時代)が果たされました。
 そして、私達の恩師=常不軽台学国明大士(昭和時代)が浄行菩薩であります。
 ここまではすでに御出現され、法華経の予言(從地涌出品第十五)が正しいことが立証されています。とすれば、次の安立行菩薩も必ず御出現されるものと信じます。そこで、Q81の答えはAの「安立行菩薩は現れる」です。関連質問の「仏陀の再誕についてもご覧ください。
 この安立行菩薩は、未来に「南無先祖養道」を弘めていく方々で、複数であると、私の先輩から聞いています。
 ということで、安立行菩薩と聞いて、何か感じる方はぜひ結集してください。その時が来ています。

Mail: 倉田 修一 shuugaku.kurata@nifty.com
ページトップへ クイズの目次のページ
 試してみようのページへ   スタートページへ   宗教意外なクイズ6のページ